とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 疫病退散!

2020/08/24

 

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

お盆のお休み中に訪れたとあるショッピングモールに

飾られていたこちら。

このコロナ禍で話題沸騰中の 日本に古くから伝わる半人半魚の妖怪

「アマビエ」です。(私はいつもついアマエビと読んでしまいます(*_*;)

疫病を鎮めるとされているアマビエをバルーンで作ったもので

妖怪ではありますが とても愛らしいですね。

頭上には疫病退散の文字が。

私もこのアマビエにコロナの一日も早い終息を願って手を合わせました。

最近はさらに連日厳しい暑さが続き 加えて引き続きの感染症対策と

大変な毎日ですが 

皆様 どうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください。

 

【とちつぶ】 ○ランチ○

2020/08/20

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

家内と2人で久しぶりにランチに行って来た!

 

ご飯の後に…134〜137   朝ご飯 6〜7   晩ご飯743〜747

 

 

 

【とちつぶ】 栃木縣護國神社

2020/08/13

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

栃木縣護國神社に行って参拝して来た! 護國会館には何度も行ったことがあるのですが…境内をゆっくり散策するのは初めて…

 

ご飯の後に…132〜133   お弁当79〜81   晩ご飯738〜742

 

 

栃木県出身の旧大日本帝国陸軍大将 奈良武次(旧上南摩村 現鹿沼市)による謹書の石柱

 

 

奈良武次による謹書石柱 奉納年月日 後方→作新学院

 

 

奈良武次が書いた万葉歌碑

 

 

栃木縣護國神社 社殿

 

 

樹齢300年の御神木 「椎の木」の案内板

 

 

御神木「椎の木」

 

 

満州開拓 青年義勇隊慰霊之碑

 

 

特攻勇士の像

 

 

看護師慰霊碑

 

 

一の沢横断歩道橋前 栃木縣護國神社石柱

 

 

一の沢横断歩道橋前 栃木縣護國神社石柱 奉納 学校法人 宇都宮学園

 

 

 

【とちつぶ】 栃木縣護國神社2

2020/08/13

 

栃木縣護國神社 明治天皇御製

 

 

栃木縣護國神社 上皇陛下御製

 

 

栃木縣護國神社 奈良武次が書いた忠魂碑

 

 

栃木縣護國神社 役立たずの御柱 案内板

 

 

【とちつぶ】 軍事切手

2020/08/06

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

50年ほど前に東京の親戚の人からからもらった切手の一部です…軍事と加刷された切手だけは45年前に実家の大谷石蔵で見つけた切手…消印スタンプが押された使用済 軍事切手…使用されたのは1937年(昭和12年)と推測しています…軍事切手を逆さにすると消印スタンプの頭が切れて 2 6 28  右上には満◯と読み取れます…この軍事切手を貼って封書を送った差出人は…宇都宮 第14師団から中国戦線に派遣された 大正5年生まれの川中子 喜一(伯父)→受取人は父親の川中子 喜惣(祖父)…川中子 喜一は靖国神社に祀られています…

 

ご飯の後に…129〜131   お弁当76〜78   晩ご飯734〜737

 

 

 

【とちつぶ】 梅雨明け

2020/08/03

 

皆さまこんにちは。

 

8月に入り、長かった梅雨もようやく明けましたね!

 

久しぶりのいいお天気で気持ちも晴れやかです!!

 

急激な暑さで熱中症のリスクも上がりますので、お体には十分お気を付けください。

 

 

 

さて、先日久しぶりにランチで中華料理を頂いてきました。

 

宇都宮駅東にある 山泉楼 さんです。

 

 

 

 

 

餃子以外にも、あんかけ焼きそばや春巻など色々注文したのですが。。。食べることに夢中でメイン料理の写真を撮り忘れてしまいました(>_<)

 

どのメニューもボリュームたっぷりで美味しかったです!

 

 

 

 

 

店内は異国情緒溢れる雰囲気で、パンダの飾りがついた灯りが可愛かったです。

 

しっかり食べた分午後はしっかり運動しました🏃

 

 

美味しいものを食べるとパワーを貰えますね☆

 

 

【とちつぶ】 83年前の写真

2020/07/30

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

83年前に写された写真 川中子が女装したのではありません…大正12年生まれの川中子の母親の写真です…

 

昭和12年の頃の写真…母親が14歳の頃だそうです…この写真は2年前の母親の33回忌の時…兄貴かもらいました…

 

いゃぁ〜写真を見てビックリ!川中子の中学生の頃にそっくり…当然と言えば当然です…親子ですから…

 

あぁ!母親にも若い時があったんだなぁ〜と…当たり前のことですが…なんか安心しました…

 

アズール様からいただいた「ふんわりワッフル」美味しかったです…ごちそうさまでした…

 

ご飯の後に…124〜128   お弁当73〜75   晩ご飯730〜733

 

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.73

2020/07/27

おはようございます

普通なら夏休みに入っているはずなのに・・・・・

梅雨も明けている時期なのに・・・・・・・

今年の夏は微妙だなぁ〜と感じております

オリンピックイヤーの今年、6月に行く予定でした

サントリーホール

5月にチケットを手に入れて、行く気まんまんでした

が、あえなく中止に・・・・・・

他のコンサートでもと思うが

ほとんどが中止で、再開しても入場制限が付く状態

いつになったら

満席のサントリーホールでコンサートを聴く事ができるのかなぁ〜

久しぶりに

東京へ

遊びに行きたい

とんちゃんでした

では

 

 

【とちつぶ】 楽にダイエット!

2020/07/23

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

長雨と自粛で運動量が減って体重が増加…

 

はて!楽にダイエットできないか…

 

食べる量を変えないでダイエット…

 

甘いものを食べながらダイエットしたい…

 

甘いものと お酒どちらかだけを選べと言われたら 川中子は今は甘いものを選びます…

 

晩ご飯の後に…食べていた甘いもの あんこもの ケーキ せんべい等を朝ご飯の後に…食べることにした…

 

でも!ちょっと我慢しないと誘惑に負けそうです…晩ご飯の後に…甘いもの食べたい…いつも食べていたから…

 

晩ご飯を食べたら…甘いものを吹っ切って…すぐに歯磨きタイム…明日の朝ご飯の後に…食べる甘いものを思い浮かべながら…

 

途中経過…ななななんと!2週間試して…1.5kgダイエットに成功!でも…晩ご飯の後に…甘いもの食べたい…

 

新シリーズタイトル「ご飯の後に…」晩ご飯の後に…から回数引き継ぎ ご飯の後に…121〜123   お弁当69〜72   晩ご飯726〜729

 

 

 

【とちつぶ】 疫病退散

2020/07/20

皆様こんにちは。

梅雨時はどうも腰痛がぶりかえし、

他のスタッフがやはり腰を押さえていると、

変な仲間意識を抱く、サービス部の山中です。

 

さて、先日家でこんなもの見つけました。

どこで見つけてくるのやら…(笑)

ご利益ありそうなので、さっそく私も頂きました。

 

これを舐めてマスクをすれば、もう安心。

…いえいえ、油断はいけませんね。

さて、今日もせっせと手洗いうがい。。

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

2012件中 981 - 990件表示  |  前の10件 | 次の10件