とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 軍事切手

2020/08/06

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

50年ほど前に東京の親戚の人からからもらった切手の一部です…軍事と加刷された切手だけは45年前に実家の大谷石蔵で見つけた切手…消印スタンプが押された使用済 軍事切手…使用されたのは1937年(昭和12年)と推測しています…軍事切手を逆さにすると消印スタンプの頭が切れて 2 6 28  右上には満◯と読み取れます…この軍事切手を貼って封書を送った差出人は…宇都宮 第14師団から中国戦線に派遣された 大正5年生まれの川中子 喜一(伯父)→受取人は父親の川中子 喜惣(祖父)…川中子 喜一は靖国神社に祀られています…

 

ご飯の後に…129〜131   お弁当76〜78   晩ご飯734〜737

 

 

 

【とちつぶ】 梅雨明け

2020/08/03

 

皆さまこんにちは。

 

8月に入り、長かった梅雨もようやく明けましたね!

 

久しぶりのいいお天気で気持ちも晴れやかです!!

 

急激な暑さで熱中症のリスクも上がりますので、お体には十分お気を付けください。

 

 

 

さて、先日久しぶりにランチで中華料理を頂いてきました。

 

宇都宮駅東にある 山泉楼 さんです。

 

 

 

 

 

餃子以外にも、あんかけ焼きそばや春巻など色々注文したのですが。。。食べることに夢中でメイン料理の写真を撮り忘れてしまいました(>_<)

 

どのメニューもボリュームたっぷりで美味しかったです!

 

 

 

 

 

店内は異国情緒溢れる雰囲気で、パンダの飾りがついた灯りが可愛かったです。

 

しっかり食べた分午後はしっかり運動しました🏃

 

 

美味しいものを食べるとパワーを貰えますね☆

 

 

【とちつぶ】 83年前の写真

2020/07/30

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

83年前に写された写真 川中子が女装したのではありません…大正12年生まれの川中子の母親の写真です…

 

昭和12年の頃の写真…母親が14歳の頃だそうです…この写真は2年前の母親の33回忌の時…兄貴かもらいました…

 

いゃぁ〜写真を見てビックリ!川中子の中学生の頃にそっくり…当然と言えば当然です…親子ですから…

 

あぁ!母親にも若い時があったんだなぁ〜と…当たり前のことですが…なんか安心しました…

 

アズール様からいただいた「ふんわりワッフル」美味しかったです…ごちそうさまでした…

 

ご飯の後に…124〜128   お弁当73〜75   晩ご飯730〜733

 

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.73

2020/07/27

おはようございます

普通なら夏休みに入っているはずなのに・・・・・

梅雨も明けている時期なのに・・・・・・・

今年の夏は微妙だなぁ〜と感じております

オリンピックイヤーの今年、6月に行く予定でした

サントリーホール

5月にチケットを手に入れて、行く気まんまんでした

が、あえなく中止に・・・・・・

他のコンサートでもと思うが

ほとんどが中止で、再開しても入場制限が付く状態

いつになったら

満席のサントリーホールでコンサートを聴く事ができるのかなぁ〜

久しぶりに

東京へ

遊びに行きたい

とんちゃんでした

では

 

 

【とちつぶ】 楽にダイエット!

2020/07/23

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

長雨と自粛で運動量が減って体重が増加…

 

はて!楽にダイエットできないか…

 

食べる量を変えないでダイエット…

 

甘いものを食べながらダイエットしたい…

 

甘いものと お酒どちらかだけを選べと言われたら 川中子は今は甘いものを選びます…

 

晩ご飯の後に…食べていた甘いもの あんこもの ケーキ せんべい等を朝ご飯の後に…食べることにした…

 

でも!ちょっと我慢しないと誘惑に負けそうです…晩ご飯の後に…甘いもの食べたい…いつも食べていたから…

 

晩ご飯を食べたら…甘いものを吹っ切って…すぐに歯磨きタイム…明日の朝ご飯の後に…食べる甘いものを思い浮かべながら…

 

途中経過…ななななんと!2週間試して…1.5kgダイエットに成功!でも…晩ご飯の後に…甘いもの食べたい…

 

新シリーズタイトル「ご飯の後に…」晩ご飯の後に…から回数引き継ぎ ご飯の後に…121〜123   お弁当69〜72   晩ご飯726〜729

 

 

 

【とちつぶ】 疫病退散

2020/07/20

皆様こんにちは。

梅雨時はどうも腰痛がぶりかえし、

他のスタッフがやはり腰を押さえていると、

変な仲間意識を抱く、サービス部の山中です。

 

さて、先日家でこんなもの見つけました。

どこで見つけてくるのやら…(笑)

ご利益ありそうなので、さっそく私も頂きました。

 

これを舐めてマスクをすれば、もう安心。

…いえいえ、油断はいけませんね。

さて、今日もせっせと手洗いうがい。。

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【とちつぶ】 車のブレーキペダルは どちらの足で踏みますか?

2020/07/16

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

川中子は左足でブレーキペダルを踏みます…

 

初めてのマイカーは4速マニュアル車…5年半落ちの中古車を先輩から55000円で購入しました…走行距離10万km越え…パワーステアリング無し…クラッチが とてつもなく重いというか硬いというか…でも 初心者なので…そんなものかと思って乗ってました…車の運転が楽しくて…自分の運転でどこへでも行けるものですから…40年前のオートマ車とマニュアル車の対比は50対50だったでしょうか?2年半 重いクラッチを切ったり繋いだりして鍛えたので…今でも左足のフクラハギが右足のフクラハギより太いです…左足の修行を終え…新車の1500ccのオートマチック車に乗り換えて運転が楽になったのですが…使わない左足がうずいて うずいて…左足が重いクラッチペダルを踏みたくて…どうしょうもなくて…左足を運転時 使ってあげようと思い…それ以来 左足ブレーキングです!

 

晩ご飯の後に…120   お弁当65〜68   晩ご飯720〜725

 

 

 

【とちつぶ】 素敵ランチ時間

2020/07/13

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

しばらくテイクアウトのみだったお気に入りのカフェが

店内営業を再開したので 先日久々にランチで行ってきました。

お店の看板メニューのクロックムッシュ 半熟卵のせ。

さくさくに焼かれた食パンにのったハム チーズ 。

これに卵の黄身を崩して絡めて食べるのが最高です☆

パスタランチはパスタ デザートが日替わりなので毎回楽しみ♪

この日のパスタはトマトとモッツァレラチーズ。

 

 

モッツァレラチーズたっぷりでおいしかったです!

付け合わせのパンもとてもおいしいのでお土産に買って帰りました。

 

締めのデザートはヨーグルトムースとオレンジシャーベットでした。

やはり素敵な店内で出来立てをいただくとよりおいしく

感じられますね。

 

店内は奥行きもあって席の間隔も広いので

そちらの面でも安心してお食事を楽しめました。

素敵なランチタイムは幸せを感じさせてくれますね。

 

 

 

 

 

 

【とちつぶ】 中禅寺湖のスワンボートで華厳の滝に行けるのか?

2020/07/09

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

中禅寺湖に浮かぶスワンボートで華厳の滝 上部の滝口まで行けるのか?

 

中禅寺湖の水が華厳の滝に流れ落ちますので 行けるような気がしますが…

 

そんな質問に 即座に「行けない」と答えた川中子ですが!何で…行けないの?

 

「危ないから」とは答えにならないので…明確に答えられるように現地に行って来た!

 

何度も奥日光小西ホテルに通った周辺ですが…車から降りて見た事がないので…

 

中禅寺湖から流れ出る水は大谷川(大尻川)となります…中禅寺湖と水路の始まり「中禅寺湖橋」下に…

 

水路の方に行かせないように浮きロープが張られ 航行禁止の標識が設置されています…でもなんか行けそうです…

 

心配になってきた…浮きロープは水面の高さしかありませんから…スワンボートで華厳の滝の滝口まで行けそう…

 

南下して下流に…中禅寺ダムへ…あぁ〜よかった!ペパーミントグリーン色の可動式水門で そこから先に行けないようです…

 

晩ご飯の後に…118〜119   お弁当62〜64(サクランボ 品種 佐藤錦 大学時代の山形の同級生が毎年 送ってくれる)

 

晩ご飯714〜719

 

 

中禅寺湖のスワンボート乗り場

 

中禅寺湖畔

 

中禅寺湖畔 案内板

 

中禅寺湖橋下 航行禁止エリア 浮きロープ

 

中禅寺湖 水路方面 航行禁止標識

 

二荒橋付近 標高

 

国道120号線上 二荒橋

 

二荒橋→中禅寺湖橋 中禅寺湖方面

 

中禅寺ダム管理所

 

中禅寺ダム(堰)

 

中禅寺ダム(堰)

 

中禅寺ダム(堰)

 

 

【とちつぶ】 50年前の写真

2020/07/02

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

50年前の写真 雀宮南小学校5年生の時 自治会 学童野球「下原」チームのユニホームを着た川中子

 

築4年目の実家の茶の間の軒先で写した写真…アンダーシャツを着ていません…夏の大会の時かな?

 

「巨人・大鵬・卵焼き」昭和40年代の流行語 プロ野球 大相撲 が人気だった頃 野球少年の川中子

 

大阪万博の年ですね…7人家族で末っ子の川中子だけ連れて行ってもらえなかった…恨み節の大阪万博

 

岡本太郎の「太陽の塔」…アメリカ館の「月の石」ソ連館の尖った建物  行きたかった大阪万博…5年後か!

 

晩ご飯の後に…115〜117   お弁当59〜61   晩ご飯709〜713

 

 

アズール様からいただいた大きい玉ねぎ  旨み濃く甘くて美味しかった!

 

 

アズール様からいただいたトウモロコシ 淡 青い新鮮な酸味と甘濃い旨み美味しかった!

 

 

アズール様からいただいた きゅうりを ぬか漬けにしました!

 

 

 

1998件中 971 - 980件表示  |  前の10件 | 次の10件