とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 ☆12月23日 水曜日☆

2020/12/24

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆3時59分 起床 白湯を300cc飲み体調を整え たまってるビデオを2時間見る→5時50分 朝ご飯 バナナ 前日の肉そば もち麦入り納豆ご飯 カブの酢漬け グゥのケーキ ホット豆乳→7時32分 長女を車で勤め先まで送る→9時58分 次女と一緒に宇都宮南警察署に行って免許更新の手続き→11時10分 焼菓子を買って次女と上三川に線香あげ→11時59分 しまむら 石橋店 壬生店 洋服探し→12時50分 ケンジ小麦館でヒレサンドとフルーツサンドを購入→12時58分 昼ご飯→14時15分 陽南店に行き新車整理→16時40分 長女を迎え→18時02分 すしの田丸家 田縁で晩ご飯→18時58分 FKDインターパーク店で買い物→19時57分 帰宅→21時10分 ストレッチしてから就寝☆

 

ご飯の後に…186〜188   お弁当150〜154   晩ご飯836〜841

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.77

2020/12/21

こんにちは とんちゃんです

2020年も残り少なくなってきました

先日、お昼を食べようとさくら市の「登竜」に久しぶりに行きました

新しいメニューがあったので思わずチャレンジ!

その定食が・・・

味噌カツ定食!!

愛知県出身の私としては・・・・

懐かしい味でした

すごく美味しかったです

また、機会があれば食べたい味噌カツ定食でした

今年も1年お世話になりました

また来年もよろしくお願いします

ではまた

【とちつぶ】 ○あれっ!矢板の錦帯橋?→ともなり橋○

2020/12/17

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆オォッ〜!矢板に錦帯橋のような橋があったんですね! 今まで何度も県道242号線を通ったことがあるのに…見逃してた…夕暮れの宮川に架かる「ともなり橋」なかなか良い感じのロケーション(2枚目の写真)もっと写りが良くて送電線が写ってなければ良かったのですが…「ともなり橋」近くの→田の神祠と矢板市地籍調査用の図根三角点☆

 

ご飯の後に…182〜185   お弁当146〜149   晩ご飯830〜835

 

 

那珂川町の猪肉を調理した味噌味のフライパン猪鍋

 

 

 

 

【とちつぶ】 私の今年のヒット作

2020/12/14

皆様こんにちは。

サービス部の山中です。

 

コロナ禍で今年はお出かけもままなりませんね。

各地の友人と会うのも同様です。

 

そんな中、うちの家族は友人達とご当地のお菓子を送り合うのが流行りになっており、

思わぬ発見もあったりします。

 

こちらのお菓子は今年一番のヒット作です。

普段コーヒーは甘くないのが好みなので、

マックスコーヒー自体は、たまにしか飲みませんが、

お菓子にするとこんなにも美味しいのかと驚きました。

千葉県の地域限定品らしいのですが、

通販の取り扱いもあるようです。

取り寄せてでも、是非ご賞味頂きたい一品です。

 

 

 

少し早いですが、今年最後の当番日ということで、

サービス部門を代表し、ご挨拶させて頂きます。

今年も一年大変お世話になりました。

この様な状況でも無事にお仕事させて頂きました事、

全ては皆様からさまざまなご配慮を賜りました事に尽きると存じます。

時には時短営業その他、ご不便おかけいたしました事、

心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解いただきました事に深く御礼申し上げます。

来年もスタッフ一同全力で、皆様の安心安全に尽力する所存でございます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

ありがとうございました。

 

令和2年12月14日

山中

 

 

 

おまけ

F1最終戦 アブダビGP

最後はレッドブルホンダがポールtoウィンで締めくくってくれました。

やったぜマックス!

 

ではまた。

 

【とちつぶ】 ☆貫前神社→陸軍中野学校終焉之地☆

2020/12/10

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

ドライブに行って来た! 道順☆ 一之宮 貫前神社(ぬきさき)→昭和9年11月 陸軍特別大演習並び地方行幸記念碑→唐銅製灯籠→楼門→総門→拝殿→本殿→生粉打 やじま→かき揚げ→鴨汁そば→楽山園→七日市藩邸跡(現 群馬県立富岡高等学校内)→陸軍中野学校終焉之地記念碑(富岡高等学校内)→七日市藩邸黒門→蛇宮神社→道の駅しもにた☆

 

 

【とちつぶ】 ○ご飯の後に… お弁当 晩ご飯○

2020/12/10

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

ご飯の後に…178〜181   お弁当142〜145   晩ご飯824〜829

 

 

 

【とちつぶ】 願いを込めて

2020/12/07

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

12月に入ったと思ったらあっという間に1週間が経ってしまいました。

やはり年の瀬は時間の流れも非常に早く感じますね。

 

かなり前になりますが 群馬県高崎市にある少林山達磨寺というお寺に

行ってきました。

だるまの生産量日本一という高崎市ですが こちらのお寺には役目を終えた

だるま達が全国から集められ 毎年1月15日に行われる「だるま供養」と

いう行事で供養されるそうです。

それまでこのようにお寺内にまつられているのですが これだけ揃うと

かなり圧巻ですね。

お寺の周辺にはだるまのお土産屋さんもたくさんあるのですが 

とあるお店の入り口に今年ならではの こんなだるまさんもいました。

今年大人気だったアマビエのだるまです(*^^*)

何ともキュートな見た目に惹かれてこちらのお土産サイズを購入しました。

これを眺める度に過酷だった2020年という年を思い出すことでしょう。

今年は本当に困難な厳しい年になりましたが

来年こそは明るく希望を持てる年になりますように願いを込めて。

 

私の担当は今回が今年最後となります。

今年一年も本当にお世話になり ありがとうございました。

少し早いですが 皆様お体にはどうぞお気をつけて

素敵な年末年始をお過ごしくださいませ。

来年もホンダカーズ栃木中を何卒よろしくお願い申し上げます!

 

 

 

 

【とちつぶ】 ☆真岡駅→芳賀富士→茂木駅☆

2020/12/03

 

宇都宮市台新田1-1-37に本店があるホンダディーラー  ショールームブログ 「とちつぶ」木曜日担当の中古車本部 川中子重喜です。

 

ドライブに行って来た!道順☆真岡駅→真岡市役所 新庁舎前の見事な黒松→外池酒造→とんかつ吉川→アプローズ益子→広域農道→芳賀富士→茂木駅→真岡鐵道 真岡線 茂木駅終点ポイント→その先は六角精児のBS放送で放映と次の日の下野新聞(11月28日 土曜日)に掲載された未成線の「長倉線」→惣譽酒造→味と憩いの店「吾作」→北長島丁字路☆

 

ご飯の後に…176〜177   お弁当138〜141   晩ご飯818〜823

 

 

【とちつぶ】 明日から

2020/11/30

皆様こんにちわ

保険課です

 

もう明日から12月ですね

1年が経つのが早いですよね!

今年は寒くなりそうだと聞きましたので早目に

今週中にタイヤ交換しようと思っています

皆様もお早めにご準備ください

※写真は 宇都宮 陽南店です

ホンダ の赤色と青空・雲がとってもきれいでしたので思わず”1枚”撮りました!

【とちつぶ】 ☆梨の木神社 楽しい検索☆

2020/11/26

 

 

宇都宮市台新田1-1-37に本店があるホンダディーラー ショールームブログ「とちつぶ」木曜日担当の中古車本部 川中子重喜です。

 

変わった名称の神社を発見! 検索してみた…

 

積載用トラックに新車を載せ→陽南店から芳賀町のグロス(芳賀工業団地内)に運ぶ道順を変えました→県道64号線 鬼怒通りがLRT工事による車線減少で走行しにくいので→国道123号線から清原東小学校を左折して→芳賀町の和泉ニュータウンを過ぎた左手に→小さな神社を発見→変わった名称の「梨の木神社」→御神体は明治維新に活躍した三条実万と実美 親子?京都に「梨木神社」がありますが…神社の中をのぞくと→八幡神社 稲荷神社とかのお札があります…インターネット検索しても情報がありません…う〜ん困りました…地図検索したら…あぁ〜そうですよね…神社のまわりは「梨の木」という地名でした→地名を神社につけたんですかね? 楽しい検索タイムでした!

 

ご飯の後に…173〜175   お弁当135〜137   晩ご飯812〜817

 

2012件中 941 - 950件表示  |  前の10件 | 次の10件