とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 ○鬼怒川 93km→100km地点 ○東京→100km地点○

2021/02/25

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

 

○鬼怒川 河口から93km地点○

☆鬼怒川  93km キロポスト(コンクリート製の柱 93.00km 刻印プーレト付き)場所は国道293号線 氏家大橋 氏家病院 北 さくら市鬼怒川運動公園駐車場 西 堤防 舗装路脇にあります 後方の山は高原山☆

 

 

○鬼怒川 河口から100km 地点○

☆鬼怒川 100km キロポスト (ポールの下のコンクリート製の柱 ちょっとしか見えませんが)場所は県道63号線沿い 「ふれあいの里しおや」鬼怒川堤防 舗装路を北に750m行った舗装路脇にあります☆

 

 

○東北本線下り上野駅から100km 地点○

☆東北本線 100km  キロポスト 場所は陸上自衛隊 宇都宮駐屯地正門前 国道4号線信号機を東に200m行った第三茂原踏切内☆

 

 

○国道4号線下り 東京 日本橋から100km 地点○

☆国道 100km  キロポスト 場所は国道4号線 100円ショップ ダイソー雀宮店 入口 北 歩道上☆

 

☆まだまだ ある100km キロポスト 東北自動車道  新国道4号線  北関東自動車道  只今 1人で探索中!☆

 

○追加…陽南店 ショールームは標高 101.3m…○

 

 

【とちつぶ】 ☆麦チョコの香りと味がする焼酎☆

2021/02/25

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○「兼八」という麦焼酎は麦チョコレートの香りと味がして とっても美味しい焼酎ですが …川中子には なかなか飲める焼酎ではありません…「兼八」の定価は四合瓶(720cc)で1400円ほどですが なかなか定価では手に入らなく …プレミア価格がついて 福田屋インターパーク店では税込み6000円ほどで売っています…とても買えません…値段が高くて…一合(180cc)1500円ですよ!麦チョコレートのパイオニア「レーマン」の麦チョコは買えますが…この「兼八」はお客様からいただきました…お客様は御親戚の酒屋さんから買ったそうです…ロックで飲むのがおススメ…また飲みたいです!○

 

ご飯の後に…219〜223   お弁当188〜192   晩ご飯887〜891

 

 

 

【とちつぶ】 春を感じるメニュー

2021/02/22

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

昨日は気温がかなり高く 少し動くと暑く感じるくらいでしたね。

まだまだ寒い日もあるようですが確実に春が近づいているようです。

暖かくなるのは純粋に嬉しいですが 私はこれからの季節は

重度の花粉症に悩まされるので そこは憂鬱です・・・

 

先日 久々にスタバに行き 春らしいメニューをいただいてきました。

ストロベリーピンクムースホワイトモカとさくらドーナツです。

ホワイトモカのドリンクは上にストロベリー果汁と隠し味に

ホワイトチョコが入ったふわふわのムースがのっています。

ドーナツのさくらチョコの部分は程よい塩気があって

どちらも見た目ほど甘すぎず とても美味しかったです。

ムースやさくらチョコの色は写真より実物の方がもっと鮮やかなピンクで

目でも春らしさが味わえてテンションがあがりましたが

この後 食べ進めていくうちに この組み合わせのカロリーの恐ろしさに

気が付いて後悔することになるのでした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【とちつぶ】 ☆悪魔の蔵のワイン☆

2021/02/18

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆商品名「カッシェロ・デル・ディアブロ」品種〈シャルドネ 〉社名「コンチャ・イ・トロ」☆

 

☆フレッシュなパンチのきいた酸味と旨みの辛口  白ワイン 原産地チリ国  安くてうまいワイン☆

 

○ワインが飲みたくて ワイン蔵に侵入して盗み飲みする人たちが後を絶ちません なんとかしたいオーナーはワイン蔵に悪魔がいると噂を流したそうです…それくらい美味しいワインだったようです…瓶 上部に悪魔のステッカーが貼ってある かましん 雀宮店で購入○

 

朝ご飯 5   ご飯の後に…213〜218   お弁当184〜187   晩ご飯882〜886

 

 

 

【とちつぶ】 ☆桜田淳子 実家近くの酒蔵☆

2021/02/11

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆お客様からいただいた日本酒です シャインマスカットの爽やかな旨み キューイの新鮮な酸味 バナナの甘い旨み フルーティな香り ひきしまった旨みが舌に残り静かに切れていきます 美味しい日本酒 ごちそうさまでした! 冷酒 又は室温(冬場 暖房器具のない室温保管状態)が飲酒おススメ温度 このお酒の酒蔵は歌手 桜田淳子実家近くにあります 桜田淳子の一つ年上で同じ小学校と中学校に通った先輩に連れられて桜田淳子の実家 前まで行ったことがあります 43年前のことですから どんな家だったか まったく憶えていませんが…☆

 

ご飯の後に…208〜212   お弁当179〜183   晩ご飯877〜881

 

 

 

【とちつぶ】 春のきざし

2021/02/08

 

 

皆さまこんにちは。

 

この頃は少しずつ寒さも緩み、日中は暖かな日差しが差し込んで季節の移り変わりを感じますね🌸

 

 

新しい季節の始まりはいつもわくわくします(*'▽')

 

暖かい春が待ち遠しいです…!

 

 

 

写真は以前ランチで伺った創作中華のお店のエビチリオムライスとデザートです(*^-^*)

 

清原にある"木陰のトカゲ"というお店です。

 

 

 

 

 

 

店内も落ち着いた雰囲気で、メイン料理もデザートも美味しかったです!

 

今はレストラン営業自粛でテイクアウトのみの営業ですが、テイクアウトメニューも種類豊富でした。

 

お店が再開して落ち着いたころにまたお邪魔させて頂きたいと思います(*'ω'*)

 

 

【とちつぶ】 ☆スペルは間違えたけど、味は間違いなし!☆

2021/02/04

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

× LAGAR→○LAGER (開拓の下の表記) ☆SAPPOROビール「開拓使麦酒仕立て」缶ビー ル LAGERの表記間違えの為 先月の1月中旬に発売予定でしたが発売直前に中止に しかし 消費者の発売を望む声に応えて スペルミスのまま2021年 2月2日 火曜日ファミリーマート店頭で発売 「スペルは間違えたけど、味は間違いなし!」と逆手にとった商品ポップが面白い……さっそく発売日に買ってきて…飲んでみた…濃いめの色合い 濃い苦味と濃い旨み アルコール度数6%のラガービール!

 

ご飯の後に…204〜207   お弁当175〜178   晩ご飯872〜876

 

 

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.78

2021/02/01

おはようございます

今日から2月

今月また一つ歳をとります

最近、これといった出来事もなく毎日を過ごしています

そんな私の朝のルーティンは「お弁当作り」です

写真は2020年の最後に作ったお弁当です

自分の中ではいい感じにできたので写真に残してみました

これはこども用・・・

私は外でお昼を食べてます

では

 

 

 

 

 

【とちつぶ】 ☆au CM一休ちゃん編 ロケ地は矢板市☆

2021/01/28

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆au CM 三太郎シリーズ ワイド学割「一休ちゃん、登場」編を見て…あれ〜ぇ!なんか見たことのある橋だなぁ〜矢板市の宮川に架かる「ともなり橋」じゃないのかな?「とちつぶ」2020年12月17日にブログアップした橋だと思うんだけど…調べてみた…おぉ〜そうでした…「ともなり橋」です…CM放映は今年の1月8日から…撮影は去年の11月末の頃かな?☆ゆで太郎 かきあげそば☆

 

 


 

【とちつぶ】 ○西那須野店に行く途中 田んぼに白鳥が…○

2021/01/28

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○白沢方面から行って 県道125号線 東下ヶ橋 Y字路信号機を左折 県道239号線に入り 約300m行った左手 県道沿い西側の田んぼに白鳥が200羽ほど生息しています 写真の写りが悪くて御勘弁…なぜ 白鳥は この田んぼに飛来して生息しているのでしょうか?エサがあるようには見えないのですが? 白鳥 飛来地から羽黒山 高原山を望む ○さくら市 押上小学校 南側 五行川 水源地 ○すゞや食堂 ひたし天ぷら(かき揚げ) うどん そば ミックス○

 

 

 

2012件中 921 - 930件表示  |  前の10件 | 次の10件