とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 ☆☆国道293号線沿いを行く…☆☆

2021/08/05

☆☆出流原 磯山弁財天の花手水☆☆

 

 

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆国道293号線を通って佐野へ行って来た! ☆

 

☆☆自宅→市道→安塚街道を西へ→栃木街道を北へ→安塚小学校入口を西へ→安塚小学校を北から西へ→栃木街道バイパスを渡り→淀橋からの街道に出て西へ→壬生町中泉→ファナック ホンダパーツ方面へ→黒川を渡り→小倉橋東 丁字路交差点に出て国道293号に乗る→思川を渡り→一路 佐野方面へ→出流原歩道橋を右折→磯山弁財天→裏の山を登る→出流原弁天池を見学→おぐら屋を右手に見ながら→赤見小学校方面へ→JA佐野赤見支所北側→千代ヶ岡公園を見学→お昼ご飯予定場所 国道293号線沿いの「鳥おか」へ→1350円のそば定食を食べ→洗濯物をこむ為に一路 自宅へ…☆☆

【とちつぶ】 ○○☆☆二輪&三輪☆☆○○

2021/08/05

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆ハイビスカスの開花の勢いが凄い! 1日に二輪 三輪と咲く 日があります☆☆

 

ご飯の後に…324〜328   お弁当303〜307   晩ご飯1005〜1010

 

 

 

【とちつぶ】 土用の丑の日

2021/08/02

 

皆さまこんにちは。

 

早いものでもう8月がスタートしましたが、毎日暑い日々が続いていますね☀️

 

 

室内でも熱中症が起きるおそれがありますので、お体にどうぞ気を付けてお過ごしください。

 

 

先日の7/28は土用の丑の日でしたね。

 

鰻のかば焼きを食べようかと思いましたが。。。

 

回らない回転寿司屋で鰻のケーキがあったのでそちらを頂きました(*'▽')

 

 

 

 

鰻をモチーフにしたチョコレートケーキだそうで、お味は普通のチョコ味でした!

 

鰻自体は原材料に含まれていないそうです(笑)

 

どこから食べるか躊躇しながらあっという間に間食しました。

 

 

余談ですが気が付くとゆるキャラの写真を投稿しがちなので、そのうち趣向を変えていきたいと思います(´-ω-`)

 

 

 

 

【とちつぶ】 ○智賀都神社の大けやき○

2021/07/29

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○宇都宮市徳次郎の智賀都神社に行って大けやきを見て来た!○

 

○国道119号線沿いにある智賀都神社には初めて行きました→樹木医により治療?されていますが 樹高は2本とも40m 見事にバランスのとれた大けやきです○

 

ご飯の後に…319〜323   お弁当298〜302   晩ご飯997〜1004

 

 

【とちつぶ】 あれ、お花畑?

2021/07/26

皆様こんにちは。

先日スーパーで、会計後の粗挽き胡椒の詰め替え品を、カゴから買い物袋に入れ忘れ、帰ってから気が付いたのを今でも悔やんでいる山中です(特価だったのに…)

 

相変わらず毎日暑いですね。

地球温暖化防止対策と並行して、気象コントロール技術にも是非力を入れて頂きたいくらいです。。

 

さてそんな休日、梅雨時に伸びに伸びた芝生をやっと刈れました。

朝は眠いし、夕方は夕立怖いし…

やっぱり日中になってしまうわけです。

でも炎天下にやるもんじゃないですね。数時間夢中になって刈り終わった庭を眺めていたら、

何やら黄色いお花畑と錯覚して見えてきたので、間一髪、家に入り休みました。

( ̄▽ ̄;)あぶないあぶない、皆様も炎天下での活動は十分お気を付け下さいね。

 

 

黄色といえば我が愛車のS660君。

先日、現場に待望の車高調を組んで頂ききましたぁ。どうでしょ。かっこいいでしょ。

お財布はすっからかんですけどね。

 

引き続き、コロナ禍で暑い日が続きますが健康に過ごしましょう。

ではまた。

 

 

 

 

【とちつぶ】 ☆☆ハイビスカス☆☆

2021/07/22

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆「竹原園芸」様から7月16日 金曜日にいただいた ハイビスカスの鉢植え…19日 月曜日から一輪づつ華やかな花を咲かせてくれます…朝夕の水やりが楽しみです…竹原様 いつもありがとうございます☆☆

 

ご飯の後に314〜318   お弁当293〜297   晩ご飯992〜996

 

 

【とちつぶ】 ☆☆ 午前3時07分!☆☆

2021/07/22

「とちなか」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆ズルッ!ゴツ!痛い! エッ! 何が起きたの…? 転んだんです 登り傾斜のある岩場の登山道で…顔面 強打するところでした…左脚の膝脇を打撲 スネを2ヶ所 打撲に出血 腫れたぞ…まぁ〜血がダラダラというわけでもなく…歩けそうなので そのまま登山続行…午前3時07分!に目が覚めたので…エメラルドグリーン色の五色沼が見たくて前白根山まで行って来た!☆☆

 

 

9時09分→下山開始時間 前白根山 山頂 後方 奥白根山 

 

 

4時55分→登山行動食 セブンイレブン日光大沢町店で購入 ツナマヨネーズおにぎりは買ってすぐ食べてしまったので写ってません…その他 自宅からカロリーメイト(フルーツ味)40g 2箱  水道水2000cc  グリーンダカラ600cc1本  ヤクルト豆乳200cc1本  塩ようかん1袋

 

 

6時14分→金精トンネル(栃木県側)脇 駐車場 登山時間目安案内板

 

 

6時17分→登り始めてすぐ目指す金精山

 

 

6時23分→金精山 登山道 危険箇所

 

 

6時37分→金精神社と金精山

 

 

6時38分→分岐 金精峠 

 

 

6時39分→分岐 金精峠近く注意案内板

 

 

6時45分→金精山 登山道

 

 

7時10分→金精山 登山道脇

 

 

7時31分→金精山 山頂

 

 

7時33分→金精山 山頂近く逃げないトンボ

 

 

7時55分→分岐 国境平

 

 

8時21分→五色山 山頂近くシャクナゲの群生

 

 

8時26分→五色山 山頂

 

 

8時27分→五色山 山頂から写した奥白根山と五色沼

 

 

8時28分→五色山 山頂から写した五色沼

 

8時46分→五色山と前白根山の間の登山道から写した五色沼

 

 

9時05分→前白根山 山頂 後方 奥白根山

 

 

9時06分→前白根山 山頂 砂礫地に咲く高山植物の女王と呼ばれる「コマクサ」

 

 

9時07分→前白根山 山頂 砂礫地に咲く「コマクサ」

 

 

【とちつぶ】 夏本番到来

2021/07/19

皆様 こんにちは。本社経理課です。

いよいよ夏本番。ここ最近は毎日本格的な夏日が続いていますね。

暑さに激しく弱い私は早くも夏バテ気味です。

マスク生活も続きますので 熱中症にはくれぐれも気を付けたいですね。

 

先日 チーズガーデンさんの飲むチーズケーキ チーズドリンクをいただきました。

生クリームに見える部分がレアチーズケーキ風味で 濃厚なのに非常にさっぱりしていて

爽やかな後味。

まさに飲むチーズケーキ!でした。とても美味しかったので あっという間に

飲み終えました。ごちそうさまでした♪

 

次に試してみたいのは 今話題のスタバの47都道府県フレーバー栃木バージョン

「栃木らいさまパチパチチョコレートフラペチーノ」です。

ネーミングのインパクトが凄いですよね。かなり気になります。

既に試されたという方のご感想もぜひお聞きしてみたいです(^^)

【とちつぶ】 ○○木槿(むくげ)○○

2021/07/15

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

 

○○木槿(むくげ)の花が咲き始めました!○○

 

 

ご飯の後に…309〜313   お弁当288〜292   晩ご飯987〜991

 

 

【とちつぶ】 ☆☆旧藤岡町に行って来た!☆☆

2021/07/15

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

 

☆☆旧藤岡町に行って来た!☆☆

 

 

 

 

☆☆○○行き先順 →藤岡神社→新開橋→渡良瀬川橋梁→三鴨地区公民館○○☆☆ 

 

 

藤岡神社→ニノ鳥居→三ノ鳥居→四ノ鳥居

 

 

藤岡神社→けやき

 

 

藤岡神社→神楽殿

 

 

藤岡神社→拝殿

 

 

藤岡神社→乃木希典大将 揮毫の忠魂碑

 

 

藤岡神社→拝殿から見た鳥居

 

 

藤岡神社→解説板

 

 

藤岡神社→傷んだ大けやき

 

 

県道9号線 渡良瀬川に架かる新開橋から見た東武日光線→渡良瀬川橋梁

 

 

東武日光線→渡良瀬川橋梁を渡る東武電車→栃木方面行き? その1

 

 

その2

 

 

東武日光線→渡良瀬川橋梁脇→河川名称板

 

 

東武日光線→渡良瀬川橋梁脇→渡良瀬川→河川管理境界案内板

 

 

東武日光線→渡良瀬川橋梁→昭和56年建設

 

 

渡良瀬川橋梁脇→海までの距離と利根川までの距離→案内杭  ピンクの布を巻いた杭が河川管理境界ポイント

 

 

東武日光線→渡良瀬川橋梁

 

 

 

栃木市三鴨地区公民館入口

 

 

三鴨地区公民館地内→乃木希典大将 揮毫の日露戦役記念碑

 

 

2012件中 861 - 870件表示  |  前の10件 | 次の10件