とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 ☆☆吉永小百合→大雄寺☆☆

2021/09/02

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆女優 吉永小百合がJR東日本のCMの撮影で訪れた大雄寺に行って来た!でも…なんか感じが違うんです…朱塗りの橋はないし…傾斜のきつい石段はないし…その先の山門もないし…あれぇ!家に帰ってから調べてみた…違いました…勘違い…吉永小百合が訪れたのは雲巌寺ですよね…あぁ!近くまで行ったのに…まぁ 主の行き先ではなかったので…大雄寺は黒羽招魂社に行ったついでだったので…後で雲巌寺に行ってみます…楽しみです☆☆

 

ご飯の後に…344〜345   お弁当323〜327   晩ご飯1027〜1033

 

 

大雄寺 参道脇のシュウカイドウ

 

 

【とちつぶ】 金メダル記念

2021/08/30

皆様 こんにちは。本社経理課です。

 

先週からパラリンピックもスタートしましたが 先に開催された東京オリンピックでの日本選手の

活躍は素晴らしかったですね。

特に私は野球の侍ジャパンの悲願の金メダル獲得が最高に嬉しかったです。

ドラマチックな試合が多くて毎回大興奮&大感動でした。金メダルが決まった瞬間は

感極まって泣きました(笑)

その侍ジャパンメンバーだった巨人の坂本勇人選手のマスコットキャラクターのコラボ商品を

今回記念に購入しました。

 

ジャパンのユニホーム(ホーム&ビジター)を着たハヤトライオンパペットとタオルです。

特に赤ユニ(ビジターバージョン)を着たパペットが可愛くてお気に入りです。

巨人からはただ一人の選出でしたが 本当に最高の活躍ぶりでした。

特に初戦のサヨナラヒットは痺れましたね!

毎試合良いところで打ってくれて 応援している球団の選手が世界大会(しかもオリンピック)

で活躍する姿は実に誇らしかったです。

残念ながら次の五輪競技から野球はまた除外となってしまいますが またいつかオリンピックの

晴れ舞台で野球が見られる日が来ることを願っています。

 

現在は気持ちを切り替えてこのグッズ達を手に リーグ戦を応援する日々を送っています(^^;

そして一日も早く現地で思い切り応援できる世の中になってほしいですね・・・

【とちつぶ】 ○○今市用水円筒分水井○○

2021/08/26

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○○こんな機能の施設があることを川中子は知りませんでした…何ヶ月か前に すぐ近くまで行ったのに…案内板をよく見ないから見逃していた…施設に駐車場はないようだったので すぐ脇の 「そば処報徳庵」の駐車場に停めさせてもらって 900円の天ぷらそば を食べさせてるもらってから施設を見学に行った…天ぷらそばが なかなか美味しく…細切りの黒いコシのある田舎そばで 小海老の入ったタマネギのかき揚げ ちょっとうす味の昆布ダシの汁…うまい!初めて見る円筒分水井「 今市用水円筒分水井」思ってたより大きいです…宇都宮市の一部の水道水は ここで円筒分水されたものです○○

【とちつぶ】 ☆☆ハグロトンボのオス☆☆

2021/08/26

ハイビスカス 写真 9枚目

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆益子の国道294号線沿いにある「菜とう庵」で…つけ鴨そば(大盛り)を食べた後に…近くの亀岡八幡宮にお参りした帰り際…駐車したフィットの後ろに植えてある紫陽花にヒラヒラと飛んできた…ハグロトンボのオス…プラチナグリーンに輝く胴体が美しいです☆☆

【とちつぶ】 ☆キツネノカミソリとN- BOX☆

2021/08/26

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆N- BOXで曲がりくねった狭い田んぼ道を行った先にある神社の参道に咲いていたキツネノカミソリ…あれぇ!ヒガンバナにしては随分と早く咲いてるな?でもヒガンバナではないか…時期的にはナツズイセンかな?でもやけに赤いぞ…ユリにも似てるし…キツネノカミソリ…川中子は知りませんでした…ヒガンバナ系の植物のようです…キツネノカミソリとN- BOXを もうちょっと寄せて撮りたかったのですが…鳥居前に車止めのポールがさしてあるのでN- BOXは参道に入れませんでした…N- BOXが遠いなぁ…☆☆

 

ご飯の後に…339〜343   お弁当318〜322   晩ご飯1021〜1026

 

 

 

【とちつぶ】 ☆☆ ハイビスカス 写真 8枚目 ☆☆

2021/08/19

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆ハイビスカスの花 写真8枚目☆☆

 

ご飯の後に…334〜338   お弁当313〜317   晩ご飯1016〜1020

 

 

 

【とちつぶ】 ☆☆佐野の神社 彫刻の装飾☆☆

2021/08/19

 

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆佐野市の小さな神社 彫刻の装飾が色彩 鮮やかで彫りも細かい なかなか凄い!彫刻の装飾は物語になっていると思うのですが 川中子の読解力では分かりません 誰か教えて下さい…五神社とも佐野市に在ります まだまだ彫刻の装飾してある神社あるでしょうか!☆☆

 

☆☆1 羽黒神社→佐野市閑馬町    2 鞍掛神社→佐野市戸室町    3 露垂根(つゆしね)神社→佐野市富士町     4 八幡宮→佐野市岩崎町     5 石塚神社→佐野市石塚町☆☆

 

○○神社本殿の両側面と真裏の彫刻の装飾は 高い塀と木々に囲まれた暗がりにあるので 撮るのが難しく撮った写真はどれもピンボケ!お許し下さい…○○

 

【とちつぶ】 ☆☆漫画家☆☆

2021/08/12

 

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆川中子の好きな漫画家の作品は第1に手塚治虫先生の「ブラック・ジャック」無免許外科医の一話 読み切りの短編漫画 同じ作品を何度読んでも面白いです…第2に さいとう・たかを先生の「ゴルゴ13」国際的なスナイパーの基本 二話 読み切りの短編漫画 ビックコミックで53年間連載中…第3に諸星大二郎先生の「暗黒神話」ヤマトタケル神話 卑弥呼伝説 仏教 インド古代神話 等の話しが錯綜する単行本1冊分のSF漫画  4月に諸星大二郎先生の新作単行本を3冊 買って来たのですが…もったいなくて まだ読んでません…そろそろ読みますか!☆☆

 

ご飯の後に…329〜333   お弁当308〜312   晩ご飯1011〜1015

 

【とちつぶ】 ○大正四年 御大典記念井戸の石碑○

2021/08/12

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○○鹿沼の御殿山公園の神社に行く途中 遠回りをしてしまって 偶然にも見かけた 珍しい井戸を掘った記念の石碑  大正四年 大正天皇即位記念井戸 裏に鹿沼共立衛生組合と書かれています 目的の神社がどこにあるか分からなくて焦っていたので 井戸がどこに掘られていたのか確認して来なかった もう一回行くようかなぁ○○

 

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.83

2021/08/09

さて

東京オリンピック2020

世の中の状況が落ち着いていたならば、もっと盛り上がっていた事でしょう

また、その場で見ることが出来たらその盛り上がりはどんなだっただろう・・・・

色々と想像してしまいます

毎日、テレビの前で楽しんでいます

テレビの前にはテーブルが、テーブルの上には食事とお酒が・・・・

体重の増加にビビってます

話は変わって、工場の中にこんな車が止まってました

栃木県で国体が開催される事は知っておりました

が、よく見ると「冬季大会2022年1月24日〜30日」との案内

もうすぐなんですねぇ〜

知りませんでした

来年の北京オリンピックも無観客の可能性があるとネットに出ていました

そうすると国体もどうなるのでしょう・・・・

国体も自県での実施はなかなかない事なのでチャンスがあれば観戦したいのですが・・・

いつになったらこの状況は落ち着くのでしょう・・・・

来月、ようやく1回目の注射を受けることが出来そうです

注射を打てば大丈夫ではありませんが・・・

皆さんもコロナウイルスの感染にはお気をつけください

 

では

 

 

 

 

 

2012件中 851 - 860件表示  |  前の10件 | 次の10件