とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 ○○○大田原の街中を歩いて来た!○○○

2022/01/06

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○○○すゞや食堂で ひたし天ぷらそばを食べる前に 大田原の街中を歩いて来た! 行き先順→水元神社→市営バス 大高入口→北大通り→旧東野鉄道廃線跡(現 ぽっぽ通り)旧大高前駅 オブジェ→経塚稲荷神社(本殿 大谷石造り)→那須野が原ハーモニーホール入口→大田原高等学校正門→すゞや食堂 ひたし天ぷらそば(かき揚げ 税込み 700円)半端じゃなく混んでました…注文して待ちのお客様が40人…入店して食べ終わるまでに60分…暇だったので街中を60分歩いてから入店…ほど良くお腹が空いて…美味しくいただけました…○○○

 

 

 

【とちつぶ】 monmiyaで もつ煮 情報をキャッチ!

2022/01/06

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆☆monmiyaで もつ煮 情報をキャッチ!さっそく食べに行って来た…たまにしか営業していないお店なので…と言うより…開催日は決まっているので…開催日にしか営業していないので…たぶん?…1番近い宇都宮競輪の開催日は令和4年1月1日土曜日…宇都宮 八幡山公園西駐車場に車を駐車して…宇都宮競輪場メインスタンドへ…間違って違うレストランへ行ってしまって…「すみません もつ煮定食は食べられるますか?」と聞いたら「やってませんが」と…あれっ!メインスタンド2階なんだけどなぁ…メインスタンドを探索…あった!スタート&ゴール地点 北側2階 発券機左脇に小さな食堂が…もつ煮定食(ご飯大盛り)税込み 680円を注文…具は豚モツのみ 醤油ベースのさっぱり薄味…臭みはほとんどない…ご飯は ちょっと柔らかく…お味噌汁はワカメだけだけどしっかり出汁が効いてうまい…タクワンがおかずになった…もつ煮定食を食べたあと…八幡山周辺を散策☆☆☆

 

☆☆☆行き先順→八幡山公園西駐車場→宇都宮競輪場 メインスタンド 2階 売店→アドベンチャーU→八幡山展望台(八幡山山頂)→栃木県庁研修館 北側 基準水準点(基4号)→雷神社→蒲生神社 一ノ鳥居→宇都宮タワー→西駐車場☆☆☆

 

 

 

【とちつぶ】 ○○○闇尾神社&芳賀天満宮○○○

2022/01/06

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○○○市貝の闇尾(くらお)神社と芳賀の天満宮に行って来た!○○○

 

☆☆☆闇尾神社 一ノ鳥居脇には とても珍しい農林水産省管理の水準点 No.7が埋設されていました…神社前の水田 水路 等の土地改良時に使用したのでしょうか…水準点→標高 約121m ☆☆☆

 

 

 

【とちつぶ】 ☆☆☆-9℃☆☆☆

2022/01/06

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆☆ 令和4年1月5日 水曜日 仕事で日光市湯元まで行って来ました!下の写真は戦場ヶ原 国道120号線の直線路 10時45分 撮影 気温 -7℃…湯ノ湖湖畔はさらに低く -9℃ 厚手のジャンパーにゴム長靴を履いていったのですが…手袋を忘れてしまって…車に積もった20cmの雪を素手で降ろしました…手が冷たいのを通り越して痛い…右手の小指の先が痺れて痛くなって…でも新雪の雪質はサラッサラ!のスノーパウダー 冷たくなければ 気持ちいい…☆☆☆

 

ご飯の後に…431〜435   晩ご飯1126〜1130

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.87

2022/01/04

あけましておめでとうございます

とんちゃんです

昨年は秋からウォーキングのようなジョギングのような・・・

体を動かす事を始めました

普段は夜に活動しているのですが、この休み中は日中に活動をしておりました

朝の活動はすごく気分が良いもので・・・

富士山を見ることができました

この時期は富士山が良く見えるので本当に気持ちがいいです

今年も活動を継続するためにアプリで目標設定をしました

年間1000?

頑張ります

では

今年もよろしくお願いします

 

 

【とちつぶ】 ○○神社☆☆日本酒○○

2022/01/01

 

明けまして おめでとうございます

昨年中は 大変お世話になり ありがとうございました

 

ホンダカーズ栃木中5拠点では 4日から初売りでございます

皆様の御来店を心より お待ちしております

本年も よろしくお願い致します

 

 

 

【とちつぶ】 ○○○年越し蕎麦○○○

2021/12/30

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆☆12月29日 水曜日 2日早い年越し蕎麦を益子町芦沼の「菜とう庵」で つけ鴨蕎麦(大盛り)を食べて来た!→芳賀町東高橋の小太郎塚を見学!「ロマンの碑」近く…塚には見事なツゲの樹が植えてありました…樹齢400年くらいでしょうか…☆☆☆

 

 

 

【とちつぶ】 ☆☆☆市貝に行って来た!☆☆☆

2021/12/30

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

 

市貝町市塙 弁天池の厳島神社 神社には鳥居から橋参道を渡って行けます…急いで渡ろうとしたら…橋参道が凍っていて…危なく池ポチャになりそうでした…池も半分くらい氷が張っていました…

 

 

市貝町 石下古墳群案内板と古墳の上にある大神宮の一ノ鳥居

 

 

日枝神社 熊野神社 南側の一ノ鳥居

 

 

両神社 案内板

 

 

両神社 東側の赤鳥居

 

 

栃木名木百選 日枝神社の杉

 

 

両神社の案内板

 

 

左→日枝神社  右→熊野神社  両神社 拝殿が建物で繋がっています…

 

 

市塙駅に入線する真岡鐵道のディーゼル気動車

 

 

市塙駅舎 左右に武者絵

 

 

市貝町田野辺在住 故大畑耕雲先生の加藤清正 虎退治の武者絵

 

 

市塙駅 時刻表

 

 

市塙駅 ホーム

 

 

記念樹の森 道路 案内板

 

 

記念樹の森 案内板

 

 

記念樹の森 

 

 

記念樹の森 第一号 植樹者

 

 

記念樹の森 展望台から見た八角形の市塙駅

 

 

記念樹の森 展望台

 

【とちつぶ】 ○○○ポンパドウル○○○

2021/12/30

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

○○○抹茶を練り込んだ丹波黒豆とお芋のパン うまいです! 甘苦い黒豆の旨さと抹茶とお芋のやさしい甘さと旨み…また食べたいです…東武宇都宮百貨店 地下1階 パン専門店「ポンパドウル」で買って来た!○○○

 

ご飯の後に…427〜430   お弁当408〜411   晩ご飯1119〜1125

 

 

 

【とちつぶ】 ☆日本一の行灯祈願鳥居&白鳥飛来地☆

2021/12/30

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆☆旧石橋町下古山の星宮神社に 阪神タイガースカラーの行灯鳥居を見に行って来た!& 旧河内町下ケ橋町 西鬼怒川と鬼怒川の間の田園地帯に飛来した白鳥を見に行って来た!50羽 確認 ☆☆☆

 

 

 

2000件中 771 - 780件表示  |  前の10件 | 次の10件