とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!
2002件中 661 - 670件表示  |  前の10件 | 次の10件

【とちつぶ】 ☆やっと行けた 孤高のブナの木☆

2022/06/29

 

 

5時41分 銅親水公園駐車場行く途中 龍蔵寺前バス停から撮影

 

 

6時03分 中倉山登山口方面林道脇 仁田元川の上を通る太い給水パイプ?

 

 

6時32~33分 中倉山登山口

 

 

7時18分 中倉山 樹林帯登山道脇 野苺?

 

 

8時07~8分 孤高のブナの木

 

 

8時09分 孤高のブナの木付近で撮影

 

 

8時11分 孤高のブナの木から中倉山へ行く稜線の登山道

 

 

8時18分 山名板のない中倉山(1530m)山頂

 

 

8時20分 中倉山付近から撮影

 

 

9時01分 「波平ピーク」手前 歩いて来た稜線を撮影

 

 

9時08分 通称名「波平ピーク」「サザエさん」のお父さん「波平さん」の頭の髪の毛のような感じ?

 

 

9時21~22分 沢入山(1704m)山頂と謎の三角点 国土地理院地図記載なし…

 

 

10時15分 下山途中 岩場の眺めの良いところで「クリーム玄米ブラン」を食べる!

 

 

13時51分 大しめ縄の森友瀧尾神社見学

 

 

 

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。

 

☆6月28日(火曜日)孤高のブナの木を見学して来た!☆

 

☆3時11分 起床→4時10分 自宅出発→5時41分 龍蔵寺前バス停→5時45分 銅親水公園→5時50分 登山開始→6時32分 中倉山登山口→8時07分 孤高のブナ→8時18分 中倉山(1530m)山頂→9時08分 「サザエさん」のお父さん「波平さん」の頭の髪の毛のような感じだそうです…通称名「波平ピーク」→9時21分 沢入山(1702m)山頂→12時20分 銅親水公園 登山終了→13時10分 洋食屋「金長」黒カレー トッピングめんちかつ→13時51分 大しめ縄の森友瀧尾神社見学→15時03分 自宅到着☆

 

 

【とちつぶ】 ○○○…佐藤 錦…○○○

2022/06/28

 

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。

 

○○○山形県上山市に住む大学時代の同級生から 今年も さくらんぼ(佐藤錦)が送られて来ました!○○○

 

ご飯の後に…553~557   お弁当520~523   晩ご飯1261~1266

 

 

 

【とちつぶ】 大宝八幡宮

2022/06/27





 

こんにちは、陽南店です。

 

茨城県下妻市にある大宝八幡宮に行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花祭りということで紫陽花が満開でとても素敵でした😊

 

 

 


【とちつぶ】 とちなかDAY♪

2022/06/25

こんにちは!陽南店です😉

最近暑い日が続いていますが皆さんお元気ですか?💦

本日はとちなかDayということでご来場頂いたお客様にトウモロコシ🌽をプレゼント致します!!

みなさん是非遊びに来てくださいね☺️

 

【とちつぶ】 久しぶりのとちなかDay!!

2022/06/24

皆さまこんにちは♪

暑い日が続いておりますが体調はいかがでしょうか?

久しぶりにとちなかDayを開催いたします!!

まさに夏ぴったりのとうもろこし★

数に限るがあるためお早めにどうぞ!

新しく進化したステップワゴンも皆さまにピッタリの車となり登場しております!

ぜひ遊びにいらしてください♪

 

【とちつぶ】 新店舗!

2022/06/23

こんにちは西那須野店です!

今回は那須塩原市に新しく出来たラーメン店をご紹介したいと思います。

白河ラーメンでカップ麺などにもなって有名なとら食堂で修行した方のお店です。

名前は緑川になります。焼豚麺をいただきました。一つ一つ具材、麺、スープどれをとっても美味しかったです。
卓上にタマネギのみじん切りもあって味変して食べるとさらに美味でした。

お近くに行った方は是非行ってみてください。

【とちつぶ】 ☆☆☆八幡山公園→うな亭☆☆☆

2022/06/22

 

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆☆家内と八幡山公園を散歩してから…うな亭に行って…1番安い 税込み2700円の うな重を食べて来た!☆☆☆

 

 

【とちつぶ】 ☆孤高のブナを見に行ったのですが…☆

2022/06/21





 

 

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。

 

☆☆☆360度 まわりの山が見渡せる無名の稜線ピークで…以前登った 皇海山 鋸山 庚申山を見ながら セブンベーカリーの「つぶあん&マーガリン」 383k calを食べて…満足して帰って来た…☆☆☆

 

☆ 6月21日(火曜日)夏至の日  足尾の山 中倉山(1530m)山頂近くの見晴らしのいい尾根に1本だけ立つ 足尾銅山の煙害にやられなかったブナの木を見に行ったのですが…中倉山登山口にたどり着けなくて…80分 登山口を探したのですが…探しているうち 川を迂回するのが面倒になって…川を靴のまま水に入り渡りました…暑くて良かった…ちゃんと調べて行けば良いのに…駐車場だけ調べただけで…目が覚めたのが3時20分…駐車場到着5時00分予定だったので…行こうか行くまいか迷った…天気予報 日光地方は曇り…ヒマだったので→GO…日足トンネルを抜けると雨…アリャリャ…山は降ってないかもと信じて→GO 銅親水公園付近は雨は降ってなかった…現地で調べても…焦って山岳地図が読めません…東西南北が分からなくなって…林道からピンクの山岳目印テープを頼りに山に取り付いて…稜線に出て登って行くと…山岳目印テープは無く…薄い踏み跡があるだけ…まだまだ行ける体力はありましたが…登山道の無いところを帰って来る自信がなかったので…「つぶあん&マーガリン」を食べ…まわりの山の景色を見て…満足して帰って来た!☆

 

 

 

5時19分 銅(あかがね)親水公園案内板

 

 

5時20分 往復所要時間案内板

 

 

5時20分 陶板壁画説明板

 

 

5時21分 銅橋名板

 

 

5時21分 銅橋

 

 

5時21分 足尾砂防ダム 正面

 

 

 

5時23分 足尾砂防ダム 陶板壁画

 

 

7時04分 松木川沿いから山に入った 無名の稜線ピークで「つぶあん&マーガリン」383kcalを食べる!

 

 

7時23分~7時42分 松木川沿い 林道脇 ピンクのツリガネソウ

 

 

8時02分 日光市営バス 銅親水公園入口バス停

 

 

8時03分 足尾砂防ダム

 


【とちつぶ】 ☆第26回 参議院通常選挙☆

2022/06/21

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。

 

☆今回の参議院選挙の選挙期間は異例の18日間です…通常は17日間…木曜日が公示日と決まっていますが…今年の公示日6月23日 木曜日が「沖縄慰霊の日」と重なるのを避ける為…公示日を6月22日水曜日に…選挙期間を1日長くしたそうです☆

 

ご飯の後に…550~552   お弁当515~519   晩ご飯1254~1260

 

 

 

【とちつぶ】 梅雨

2022/06/19

梅雨に入りましたワイパーの点検お済みですか❓拭き取りが悪ければ 早めの交換お勧めします

2002件中 661 - 670件表示  |  前の10件 | 次の10件