【とちつぶ】 ☆☆☆10月4日火曜日 JR上野駅周辺☆☆☆
2022/10/05
上野公園 西郷隆盛像



不忍池弁天堂 洗心台


上野公園 不忍池 家内とサイクルボートに乗る






上野公園内 10月4日火曜日 ソメイヨシノ開花中


JR上野駅構内 たいめいけん オムライス&ハンバーグ オムライス&カニクリームコロッケ セットを食べる




木村屋総本店×とんかつまい泉→あんバターサンドを帰りの電車の中で食べる


【とちつぶ】 ☆☆☆10月4日火曜日 JR上野駅周辺☆☆☆
2022/10/05
上野公園 西郷隆盛像



不忍池弁天堂 洗心台


上野公園 不忍池 家内とサイクルボートに乗る






上野公園内 10月4日火曜日 ソメイヨシノ開花中


JR上野駅構内 たいめいけん オムライス&ハンバーグ オムライス&カニクリームコロッケ セットを食べる




木村屋総本店×とんかつまい泉→あんバターサンドを帰りの電車の中で食べる


【とちつぶ】 ☆☆☆…益子世間遺産 彼岸花街道…☆☆☆
2022/10/04

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆画像が1枚しかないのですが…益子町梅ケ内の益子世間遺産 彼岸花街道の赤色の彼岸花…☆☆☆
ご飯の後に…619〜623 お弁当682〜685 晩ご飯1342〜1346














【とちつぶ】 ランチ
2022/10/03
こんにちは、陽南店です。
お休みの日に簗瀬町にあるHACHINOJOさんへいきました😊




ランチを頂きました!
どのお料理も美味しかったですが
パスタが特に美味しかったです☺️
【とちつぶ】 ☆鬼怒川に架かる冠水橋→東蓼沼橋☆
2022/09/28








「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆上三川の鬼怒川に架かる冠水橋(沈下橋)→東蓼沼橋(町道2-45号線)を見学して来た! 蓼沼緑地公園の中を東に抜け 細く長い河川敷の薮の砂利道を通って鬼怒川へ…するとスラットした細長い華奢な橋が現れます…渡るところは木の板をはめ込んだ板橋です…鬼怒川の冠水橋(沈下橋)はココだけだそうです☆☆☆
【とちつぶ】 ☆東京電力に連絡したのがいいでしょうか?☆
2022/09/28

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆9月28日(水曜日)午前5時13分頃 7kmの散歩中 茂原観音 北側の送電線変換設備6箇所から大きな線香花火が爆破したような…火花(スパーク)を2回見た…ビカチカビィーッと何かショートしてる感じ…オォーッ!朝から強烈なの見せられたぞ…金属の大きなドアが閉まるような音がして…その後にすぐスパーク…10秒後くらいに またドアの音がして スパーク…どうしたのでしょうか? 東京電力に連絡したのがいいでしょうか?☆☆☆
【とちつぶ】 ☆☆☆午前 1時40分→起床☆☆☆
2022/09/27

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆久しぶりに休みの日の天気予報が雨ではないようなので…明日はやる事がいっぱいあるから午前4時には起きなとなぁ〜と思いながら眠った…やる事は…4台の車の洗車…家のまわりの草むしり…7km散歩…録画されているビデオ鑑賞…先週末30000ドルを割ったニューユークダウ工業平均株価の終値のチェック…ハッと!目が覚めて携帯電話のデジタル時計を見ると…4時40分 おっ!これは起きないと…2階の寝室のドアを開けると…1階の居間の薄暗い灯りが…ありゃまだ次女が起きてるのかな? 1階の居間に降りて改めて時計を見ると…午前 1時40分でした…すっかり目も覚めてしまったのでビデオを見始め…3時37分 7km散歩に出かける…5時02分に散歩(9864歩)から戻り…明るくなるのを待ってられないので洗車を始める…5時45分 ダウ工業平均株価の終値をチェック→329ドル安…アップル株価微増…朝ご飯をさっと食べ…6時15分 草むしり開始…7時05分に終了…1日が長いなぁ〜ちょっと眠い…小山市寒川にある「胸形神社」に行って来た!☆☆☆



【とちつぶ】 ☆☆☆1923年(大正12年)→トンカツ→ベスト1〜2☆☆☆
2022/09/27

「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆日本経済新聞 2022年9月25日(日曜日)最終ページ 文化面 小説家 松家 仁之氏の随想記事を読んで…タイトルは「トンカツへの愛」…松家氏によるとトンカツは1923年(大正12年)の関東大震災後 庶民の間で豚肉が流行り トンカツ専門店が出始め定着していったそうです…川中子が初めてトンカツを食べたのは…昭和51年 高校2年の時…東武宇都宮デパート北側 元気寿司の並びにあった「とんかつ新三」で三番目の義理兄におごってもらって…この世にこんなに美味しい肉の揚げ物があるのかと感動しました…トンカツが庶民の間に定着して来年で100年…川中子の美味しかったトンカツ ベスト1〜2を…ベスト2→昭和59年に小瀧所長と一緒に食べた 宇都宮市南大通り4丁目「珍豚美人」のヒレカツ定食…低温と高温の二度揚げ…サクサク フワフワ ウマウマ 豚汁もうまい!今はテイクアウトと出前のみ…ベスト1→平成16年に矢野先生とご一緒させていただき ご馳走していただいた 宇都宮市宿郷5丁目「とんかつ あづま」鹿児島県産 黒豚 ロースかつ定食…カラッと揚がった衣に甘旨ジューシーロース 岩塩と辛口のソースでいただいた めちゃくちゃ美味しかったです 味噌汁も漬物も うまい! 店主様はライカカメラの有名なコレクターだそうです…残念ながらお店は閉店してしまいました…☆☆☆ …トンカツの画像がなくて すみません…
ご飯の後に…614〜618 お弁当678〜681 晩ご飯1336〜1341















【とちつぶ】 ☆…もつ煮込みシリーズ No.23…☆
2022/09/21





「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆9月20(火曜日) もつ煮込みを食べに行って来た! 旧西方町真名子の「そば処 大倉」に…もつ煮込み定食 温かいそばセット(税込み935円)を…もつ煮込みは味噌仕立て 豚もつ ニンニク入り 味付けはかなり濃厚 塩辛い汁をかための白米ご飯にかけて食べると ご飯は何杯でも食べられそう…今回は白米ご飯が足りなく 汁はかけられませんでした…次回は…う〜ん かための白米ご飯で かつ丼も食べたいので…悩むところです☆☆☆
○○○…1枚目の画像は「ブラシノキ」「手打そば 邦昭」入口 左手…○○○
【とちつぶ】 ☆…桃色&白色の彼岸花…☆
2022/09/20








「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆桃色&白色の彼岸花…桃色の彼岸花は宇都宮市下平出町…辰街道を北上…あべ整骨院を左に見ながら…その先を左折した田んぼと水路の間…白色の彼岸花は1週間前に立ち寄った…東芦沼通り第1カーブ…☆☆☆
【とちつぶ】 ☆☆☆…ツルボ…☆☆☆
2022/09/20


「とちつぶ」中古車本部 川中子重喜です。
☆☆☆やっと草花の名称が分かった!スッキリした…東芦沼通り 第1カーブ 携帯電話の電波塔近く 鬼怒川の堤防に咲いていた草花…「ツルボ」という植物だそうです…川中子は「トラノオ」かと思ってました…この「ツルボ」根の球根には毒がありますが…その球根をすり潰したのは薬になるそうで…すり傷や火傷に効くようです…写真は1週間前と1週間後の「ツルボ」です☆☆☆
