とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 ☆☆☆市街地を散策→八幡山〜八幡台☆☆☆

2023/10/10

 

☆11時00分〜11時01分→八幡山 西側斜面→アザミと蜂☆

 

 

☆11時08分→宇都宮競輪場 東側道路→ツマグロヒョウモン☆

 

 

☆11時25分→白沢街道 半田モータース前花壇→イヌサフラン☆

 

 

☆11時32分〜11時59分→とんかつ弁慶さんからいただいた採れたての梨☆

 

 

☆12時04分→競輪場通り むさしの森 珈琲の道路を挟んだ真向かいに建設している建物は何と!スターバックスコーヒーでした…☆

 

 

☆12時10分→八幡台にある栃木県の神社を包括している栃木県神社庁☆

 

 

☆12時15分→栃木県神社庁脇の「山本 浅間神社」と神社説明板→磐裂命 根裂命と書かれている…☆

 

【とちつぶ】 ☆☆☆パンプキンプリン☆☆☆

2023/10/10

 

 

「とちつぶ」 中古車   レンタカー事業課   川中子重喜です。

 

☆☆☆モロゾフの期間限定パンプキンプリン…北海道産えびすカボチャを使った…甘いカボチャの旨みが濃厚なプリン…うまい!☆☆☆

 

ご飯の後に…854〜856   お弁当920〜924   晩ご飯1624〜1630

 

【とちつぶ】 ☆☆☆えっ!変わった名称の神社だなぁ…☆☆☆

2023/10/04

 

「とちつぶ」 中古車   レンタカー事業課   川中子重喜です。

 

☆☆☆鳥居があるから神社のようですが…扁額には「悪五郎堂」と書かれています…寺院のような名称です…扁額の前に吊るされいる鳴物は神社の鈴ではなく…寺院の鰐口(わにぐち)です…祠の中をのぞくと…生きの良い榊が供えられています…えっ!ロウソクがあるぞ…寺院だよな…榊の下には面白い事が書かれ…「勝負事に 強い神社と 伝えられています」と…神社なのか寺院なのか…不思議な空間に迷い込んでしまいました…後で調べてみた→地元 旧箱森村の森戸家が…先祖の下駿河守宗光 幼名 藤五郎を祀ったようです…藤五郎は武勇に優れ…地元では悪五郎と呼ばれていたそうです…今から700年以上前に(南北朝時時代)鎌倉に出て…征夷大将軍久明親王に仕え優れた軍功を残したそうです…悪五郎神社は最初 阿弥陀如来像が安置された寺院でしたが…明治維新により全村神道化することになり…寺院は破壊…その後 森戸家が神社として復興したそうです…☆☆☆

 

【とちつぶ】 ☆☆☆萬来軒に行って来た!☆☆☆

2023/10/04

 

「とちつぶ」 中古車   レンタカー事業課   川中子重喜です。

 

☆☆☆T様に教えていただいた「萬来軒」に行って…もやしめんセット(税込み950円)を食べて来た!☆☆☆

 

 

【とちつぶ】 ☆☆☆10月3日→火曜日☆☆☆

2023/10/03

☆11時33分〜12時01分→とんかつ弁慶 サービスの海老フライ…☆

 

 

☆11時29分→元気寿司研修センター…北側 路地の彼岸花…☆

 

 

☆8時45分〜10時30分→献血…栃木県血液センター正面入口駐車場に1番乗りしたのですが…携帯電話いじって…まごまごしてたら…裏手に車を止めた方がスタスタスタと早足で来られて1番取られてしまった…車降りて接近戦でダッシュして争う訳いかないので…ゆっくり歩いて受付に向かいました…受付は2番…ただ何故か…お医者さんの診察と採血…献血は1番にやっていただきました…満足!☆

 

 

☆5時29分〜5時38分→朝ご飯…食べる順番…1 バナナを全部食べる…2 ゴボウ にんじん シイタケ 長ネギ 豚肉入り味噌汁を8割食べる…3 大葉 キザミノリ入り納豆を…スリゴマかけローカット玄米ご飯にかけ…納豆とご飯を全部食べる…味噌汁を飲み干す…4 豆乳をホットにして飲む…☆

 

【とちつぶ】 ☆☆☆石巻 白謙かまぼこ店☆☆☆

2023/10/03

 

 

「とちつぶ」 中古車   レンタカー事業課   川中子重喜です。

 

☆☆☆宮城に住んでいる大学時代の先輩が…クール宅急便で送ってくれた「石巻 白謙かまぼこ店」の蒲鉾の詰め合わせ…今回のは限定品だそうで…チーズ板…チーズ巻き…笹かまぼこチーズ入り…チーズ推しのようです…チーズ板が特に美味しい…蒲鉾板の上にチーズをまぶした練り蒲鉾…蒲鉾の旨味とチーズの旨味がからみ…チーズの淡い塩け…日本酒&白ワインに合います…☆☆☆

 

ご飯の後に…853   お弁当916〜919   晩ご飯1617〜1623

 

 

 

【とちつぶ】 ☆☆☆あれっ!なんて読むんだっけ…☆☆☆

2023/10/03

 

 

「とちつぶ」 中古車   レンタカー事業課   川中子重喜です。

 

☆☆☆県道221号線を西から東へ…壬生方面へ車を走らせていると…右側に銅板ぶきの神社が見えたので…右折して行ってみた…古そうな神社です…扁額を見ると…「磐裂根裂神社」あれっ!なんて読むだっけ…義父に教わったんだけど…忘れた…「いわさく ねさく神社」です…磐裂神と根裂神が祀られ…壬生町安塚にも同じ名称の神社があります…☆☆☆

 

【とちつぶ】 ☆☆☆市街地を散策→新旧栃木市役所☆☆☆

2023/09/27

 

 

☆☆☆また食べ損ねるところだった!ハムサンドイッチが3パックあったので…牛乳でも買ってから…また来ようと余裕をもっていたら…あっ!お金を持っていない事に気づいて…急いで車に戻って財布を持って…金谷ホテルベーカリー栃木市役所店に戻ると…危ないところでした…ハムサンドイッチが1パックしか残っていません…ミックスサンドイッチ(ポテト たまご 野菜)と迷っていたのですが…ハムサンドイッチを買う…短い時間に2パック売れているので…美味しいんだなと…自分の感を信じて…11時前でお昼ご飯には…ちょっと早かったのですが…栃木市役所1階の市民スペースで…ハムサンドイッチの味を早く確かめたくて食べ始める…ちょっと弾みのあるパンの食感…軽いマスタード味と淡い酸味…塩気の浅い旨味のあるハム…新鮮なキュウリ…それぞれが混じり合って…うまい! ちょっと値段は高いですが…牛乳を飲みながら食べれば…もっと美味しく感じたのですが…1パックしか残ってなかったので…牛乳は頭から消えました…自宅から持っていった…伊藤園 お〜い お茶を飲みながら食べました…☆☆☆

 

 

☆9時38分→栃木市立文学館 説明板☆

 

 

☆9時39分→旧栃木町役場(旧栃木市役所)正面入口☆

 

 

☆9時40分→旧栃木町役場(旧栃木市役所)正面全景☆

 

 

☆9時47分→旧役場脇のメタセコイアの大木☆

 

 

☆9時54分→巴波川沿い→創業慶応三年 麻苧問屋 横山家☆

 

 

☆9時55分→巴波川沿い→電気提灯☆

 

 

☆10時04分→横山郷土館 説明板☆

 

 

☆10時05分→史跡 県庁堀☆

 

 

☆10時17分→新栃木市役所 TOBUデパート 正面入口☆

 

 

☆10時53分〜11時13分→金谷ホテルベーカリー栃木市役所店でハムサンドイッチ(432円 税込み)コロッケパン(270円 税込み)フレンチトースト こしあん入り(248円 税込み)を買って市民スペースで食べる…☆

 

【とちつぶ】 ☆☆☆鰻→鳥伊支店☆☆☆

2023/09/27

 

 

「とちつぶ」 中古車   レンタカー事業課   川中子重喜です。

 

☆☆☆プールで500m泳いだのと…市街地を10kmくらい歩いて疲れてしまったので…身体の疲れを早く取りたくて…足利の鳥伊支店に行って…鰻重を食べて来た! 鰻重も肝吸いも美味しいですが…今回 特に美味しかったのは…かぶのぬか漬け…ほど良い歯応えのある食感に…ほんのり酸味…淡いかぶ独特の旨み…うまい!☆☆☆

 

【とちつぶ】 ☆☆☆市街地を散策→JR宇都宮駅☆☆☆

2023/09/26

 

 

☆11時12分→八幡宮公園内…藤棚の藤の実☆

 

 

☆11時56分→宇都宮焙煎の秘密基地☆

 

 

☆12時08分→宮の橋近く田川遊歩道脇のミヤギノハギの花☆

 

 

☆12時24分→宮の橋…西側からJR宇都宮駅方面…橋脇→3等基準点☆

 

 

☆12時29分→JR宇都宮駅西口 2階デッキから撮影…左下…餃子像…☆☆☆

 

 

☆12時32分〜12時42分→JR宇都宮駅…ロッテリア向かいの立ち食い蕎麦店で…かき揚げ蕎麦と稲荷寿司を食べる…☆

 

 

☆12時48分→JR宇都宮駅西口 2階デッキから見た丸永製菓の看板→さくら市に関東工場があるようです…あいすまんじゅう…甘くて美味しいです…☆☆☆

 

2014件中 321 - 330件表示  |  前の10件 | 次の10件