☆とんかつあづま 入口の門松と川中子のバッグ☆

☆とんかつあづまの緑茶☆

☆とんかつあづま ぬか漬けと しょうゆと各種ソース類 右端小皿は濃口ソース☆

☆横根山園地内 勝雲山駐車場に設置されている 94型 自然保護タイプの電子基準点 点名「足尾」☆

☆電子基準点に記されている国土地理院の解説文☆

☆勝雲山駐車場から見た雪に覆われた日光白根山☆

「とちつぶ」 中古車 レンタカー事業課 川中子重喜です。
☆☆☆とんかつ あづまでカキフライ定食を食べてから…今市図書館に寄って日本経済新聞に連載されている「私の履歴書」倍賞千恵子編を読んでから…温泉に入りたいなと思い…旧粟野町の「前日光つつじの湯」に行こうと車を走らせた…ナビ付いてません…頭ナビで…例幣使街道を南下→東武線 明神駅 西口前を通り→長畑庵の交差点を左折→板荷を通り小来川方面へ→中小来川から古峯神社方面へ→ここまでは良かった…古峯神社前の土産物屋さんのところを左折するところ…直進してしまい…前日光牧場 旧足尾方面に行ってしまった…なんかいつになっても「前日光つつじの湯」に着かないんです…峠を二つ越えて三つ目の峠の途中にあるはずなのに…粕尾峠に出て 間違ってると やっと気づいた…このまま行って温泉に入って帰ると…暗くなってしまうので…温泉はあきらめて帰って来た!…家に帰って走行ルートを確認すると…40km…約60分のロスタイムでした…まいったなぁ〜☆☆☆