とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 癒される瞬間

2017/11/06

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。

今回は 我が家の愛犬をご紹介します。

名前はプー吉(ぷーきち)。シーズーのオスで3歳になります。
性格は人懐こくて甘えん坊。誰にでもついていってしまうような番犬にはならないタイプです^^;でも、そこがかわいいのです。
いつも尻尾をいっぱい振ってお出迎えしてくれます!

とにかく寝ることが大好きで1日の大半は寝て過ごしています・・
主人に似て動くことが嫌いで、お散歩も面倒がってあまり行きたがらない
ので大変です。

毎朝の散歩は私の担当だったのですが、最近忙しさを理由に
母に任せきりだったので、次のお休みはたくさん一緒に歩こう・・
お互い運動不足だからね。

そんなわけで、どうしても寝ているショットが多いので今回の写真も
そうなりました・・
この寝顔を見ていると本当に癒されて疲れも吹き飛びます。
私もしっかり親バカだなあ。

【とちつぶ】 立派だな

2017/11/05

すごく立派な蟷螂に出会いました。

さてこの漢字、読めますでしょうか?^^

正解は



カマキリです!
夜でしたが存在感すごかったです。
捕まえたいという衝動に駆られ、恐る恐る手を伸ばしましたが
怖くなり断念。
きっとカマキリのほうがよっぽど怖かったですよね。
こんな大きな人間に狙われて。笑
失礼しました!

本日もとちなかデーです。
ぜひお店にお立ち寄りくださいませ♪

【とちつぶ】 Sweet

2017/11/04

皆様こんにちは!

中古車本部 伊澤です♪

バイクに乗られる方には良い時期ですね!
お天気の良い日は自分も風になりたいな!!

「Sweet」ロッシ選手がモトGPマシンYZR-M1(2004年)に乗った時の発した言葉
なのですが「不等間隔爆発:クロスプレーン」エンジンの素晴らしさを表現しています♪

★不等間隔爆発エンジンの特性を知ったとき衝撃を受けました★

自分がバイクに乗っているときコーナー手前で減速してフッブレーキを少し使いながらアクセルオン(全開ではない)でコーナリング安定性(リアタイヤグリップ)を重視しコーナー出口手前でアクセル全開で少しでも高い速度域で駆け抜けるイメージで進入していくのですがこの不等間隔爆発エンジンだと等間隔爆発エンジンと違い乗り手の分からないレベルのスリップを乗り手にも分からないレベルの速さで落ち着かせている特性を持っています!!
 
なんて素晴らしいことでしょう!

自分のバイクもこのエンジンにしたいな(笑)!

See you ♪

【とちつぶ】 ラーメン大好き◯◯さん

2017/11/03

こんにちは。
サービス部の山中です。

すみません、タイトルを陽南店のシリーズから少し拝借しました。。

先日の北海道では、以前テレビで見て気になっていたラーメン屋さんに立ち寄って来ました。

えびそば一幻さんです。
入店するや、えびの香りがふわっと。
食欲を誘います(^-^)

えびを煮込んで煮込んで作られたスープだそうで、トッピングのえび風味の天かすと相まって、とーっても深い味わいです(^-^)

お品書きもシンプル。
今回はスープ「そのまま」で「えびしお」をチョイス。

あまりに衝撃的だったので、お土産に買って来ました(^-^)

関東では、東京の新宿と八重洲地下街で食べられますよー。

えび好きの皆さんは是非、訪ねてみて下さいね。
http://www.ebisoba.com/

ではまた

【とちつぶ】 今回は、焼き肉付き

2017/11/02


本社 佐藤です、今回はいつものうどんに焼き肉を(私の場合メインはうどん)

つけました、やはりうどんは付け合せではなく、ミニでしたが、

具があったほうが美味しいですね、焼く肉はまあまあでしたが

たまにしかこないのだから、拘って次回は、山菜かてんぷらにします。

チョット後悔ですが、皆さんも経験無いですか?








焼き肉うどんSET

【とちつぶ】 プロジェクションマッピング

2017/11/01

こんばんは!
本社若井です。


先日、知人のSNSで、
県庁をプロジェクションマッピングしました!
と言う記事を見て、私も見たい衝動に!!

東京駅をプロジェクションマッピングした
ニュースを見て、一度、間近で見てみたかったんです!!


栃木県庁が、音と共に、みるみる変わります。
桜模様、雪景色、華厳の滝、烏山のお祭り…。
などなど。
栃木県の風景、文化がぎゅっとつまった
数分間でした。

残念だったのは、雨で人が少なかったこと。
また、是非、やっていただきたいです。

桜もキレイ


県庁が日光東照宮に早変わり!

【とちつぶ】 紅葉の絨毯

2017/10/31



皆様 こんにちは!

本社保険課 本多です



以前の写真になりますが、私の お気に入りの写真です

大谷川公園のキャンプ場付近で撮影しました


紅葉の絨毯のようでした




そろそろ各地でも紅葉がはじまり良い景色と出会えそうですね


本日も宜しくお願いします

【とちつぶ】 これからの季節

2017/10/30

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。

鍋料理がおいしい季節になってきましたね!

昨日は



しゃぶしゃぶを食べました。

お肉はもちろんのこと、普段あまり摂れない野菜もたっぶり食べられて
いいですね♪

最後は、うどんを入れて締め!

手軽でおいしい、栄養いっぱいのお鍋料理でこれからの寒い季節も
元気にいきたいですね。

【とちつぶ】 ついつい買ってしまうもの

2017/10/29

子供のころから好きで集めていた文房具。
ペンやペンケースやノートなど
「USA」なんて書いてある外国のものなんて大好物でした。笑
ソニプラで買うのが楽しみだったなぁ。

そんなこんなで今でもつい買ってしまうんです。
こちらは付箋紙でございます。



便利ですよね〜

「お願いします」とか「ありがとう」という一言でも
目を引きたいので、少し工夫します。

中でも最近のお気に入りはゴッホの寝室。
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」で手に入れたものなんですよ。
(手前 左)

なんだか使うのがもったいないですが…
いざという「お願い事」があるときに使用してみます^^

【とちつぶ】 ☆本田宗一郎☆

2017/10/28

皆様こんにちは♪

中古車本部 伊澤です!!

偉大な本田宗一郎氏の追悼特別版(1991年・本田技研工業、社内報「ポール
ポジション」)を図書館で発見し、拝見してみました!!

 昭和48年・創業25年周年を機に社長を退くことを表明し退陣のあいさつの言葉は・・・

   ホンダは、夢と若さを持ち、理論と時間とアイデアを尊重する会社だ。
   とくに若さとは、困難に立ち向かう意欲、枠にとらわれずに新しい価値
   を生む知恵であると思う。

 素敵ですね♪

   「人間尊重」の理念

    自立した個人が、平等の関係にたってお互いを信頼し、その持てる
   力を尽くす。

           「自立・平等・信頼」

 素晴らしいですね♪

    「自由」とは

    オヤジさん(本田宗一郎氏)の言う自由とは勝手気ままに生きた
   と言う事ではなく自らの「由る」、何事も自分で考え、自分の責任
   で行動すること。そして他人(人様)に迷惑を掛けない事。

 本当に偉大で素敵な人ですね♪

     それではまた!!      
2003件中 1801 - 1810件表示  |  前の10件 | 次の10件