【とちつぶ】 とちつぶ 木曜日 担当になりました!
2017/11/16
シリーズ 旅行 その1
ひと月以上前の事ですが、北海道旅行の 写真を載せました。北の果てに行って・・。
1 宗谷岬
日本最北端の地
晴れていたので、サハリンのロシアの人が働いているのが見えました?。
2 宗谷岬灯台
日本で一番北に設置されている灯台。
3 第75号 基準水準点
宗谷岬灯台脇、標高、高さの基準となる、日本で一番北に設置されている水準点。
4 点名「大岬」四等三角点
宗谷岬から南に1kmくらい入った細い道路脇に、明治時代に造られたトーチカ?見張り塔?、
らしき建物の脇の小高いところに設置されている、日本で一番北の三角点。笹と笹の枯葉に
隠れた三角点を探すのに難儀。あきらめて帰ろうかなぁと・・・。でも、また来るのも時間も、
お金もかかるしなぁと思って、がんばって見つけました。最初に三角点杭を見つけますが、杭の
近くにあるはずの四等三角点石柱が、なかなか見つかりません。北海道の北の果てで、
汗だくになって、必死になって?、なんの変てつもない三角点を、焦りながら探している自分
が、可笑しくなってきました。笹に邪魔されながら、素手で三角点杭の回りの笹の枯葉と土をか
きわけ・・・。そうこう考え行動しているうちに見つけた。緑色に苔むした四等三角点・・・。
5 稚内市立 大岬小学校
日本最北端の学校 創立 明治27年6月。
6 稚内3 電子基準点
大岬小学校内にある、日本で一番北に設置された電子基準点。
7 最北観光 柏屋
日本で一番北にある土産物屋さん。
最北端の地 到達証明書を100円で購入。
8 稚内温泉「童夢」
日本で一番北にある温泉に入湯してきた。
9 食堂「最北端」
日本で一番北で営業している食堂。
ほたて塩ラーメンを食べる。
食堂は繁盛しており欧米人の方が何人も来ていました。
10 セイコーマート とみいそ店
北海道稚内市宗谷村にある日本で一番北にあるコンビニエンスストア。