とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 とちつぶ 木曜日 担当になりました!

2017/11/16

「とちつぶ 」木曜日担当の佐藤部長から引き継ぎ、木曜日担当になりました中古車本部の川中子重喜です。どうぞよろしくお願い致します。

シリーズ 旅行 その1

ひと月以上前の事ですが、北海道旅行の 写真を載せました。北の果てに行って・・。

1 宗谷岬
日本最北端の地
晴れていたので、サハリンのロシアの人が働いているのが見えました?。

2 宗谷岬灯台
日本で一番北に設置されている灯台。

3 第75号 基準水準点
宗谷岬灯台脇、標高、高さの基準となる、日本で一番北に設置されている水準点。

4 点名「大岬」四等三角点
宗谷岬から南に1kmくらい入った細い道路脇に、明治時代に造られたトーチカ?見張り塔?、
らしき建物の脇の小高いところに設置されている、日本で一番北の三角点。笹と笹の枯葉に
隠れた三角点を探すのに難儀。あきらめて帰ろうかなぁと・・・。でも、また来るのも時間も、
お金もかかるしなぁと思って、がんばって見つけました。最初に三角点杭を見つけますが、杭の
近くにあるはずの四等三角点石柱が、なかなか見つかりません。北海道の北の果てで、
汗だくになって、必死になって?、なんの変てつもない三角点を、焦りながら探している自分
が、可笑しくなってきました。笹に邪魔されながら、素手で三角点杭の回りの笹の枯葉と土をか
きわけ・・・。そうこう考え行動しているうちに見つけた。緑色に苔むした四等三角点・・・。

5 稚内市立 大岬小学校
日本最北端の学校 創立 明治27年6月。

6 稚内3 電子基準点
大岬小学校内にある、日本で一番北に設置された電子基準点。

7 最北観光 柏屋
日本で一番北にある土産物屋さん。
最北端の地 到達証明書を100円で購入。

8 稚内温泉「童夢」
日本で一番北にある温泉に入湯してきた。

9 食堂「最北端」
日本で一番北で営業している食堂。
ほたて塩ラーメンを食べる。
食堂は繁盛しており欧米人の方が何人も来ていました。

10 セイコーマート とみいそ店
北海道稚内市宗谷村にある日本で一番北にあるコンビニエンスストア。














札幌 大通り公園のポンポネッラという品種の薔薇


☆日本で一番北に設置されている三角点→大岬四等三角点☆


○日本で一番北にあるコンビニエンスストア○セイコーマート「とみいそ」店で自社ブランドのアンパンを買って食べる!108円でした○

【とちつぶ】 ナスのマリネ

2017/11/15

こんばんは!
本社若井です。

先日作ったナスのマリネ。
おいしく、簡単だったのでご紹介です。

ナス 3本
モッツァレラチーズ 大きいもの半分
トマト 1個(ミニトマト7〜8個でもok)

☆茄子は魚焼きグリルで5分ほど焼く。
(焼く前に楊枝で穴を数ヵ所開ける。)
☆焼けたら皮をむいて1口大に切る
☆ボールにマジックソルト小さじ1、お酢大さじ2,
サラダ油大さじ3を入れ混ぜる。
☆焼いたナス、一口大に切ったトマト、一口大
にしたモッツァレラチーズを入れて合える。
お好みで生ハムも入れてください。
☆冷蔵庫で冷やして出来上がり!

最近、茄子を『魚焼きグリル』で調理するのかま
マイブームです。
入れたら焼き上がりまで何もしないでいいのが
とても楽チン!!
仕上がりも、蒸されたような『フワっと』した
食感と、焼いた香ばしさがミックスされて、
いくらでも食べられます。
ナスの美味しい季節にどうぞたくさん召しあがって
くださいね。

出来上がり☆

【とちつぶ】 勝ち虫

2017/11/14



皆様 こんにちは!

本社保険課 本多です


「蜻蛉」


この漢字の昆虫はなんでしょう?


以前のカマキリ漢字に続いてしまいすいません…




そうですトンボです

勝ち虫といわれる縁起物です




あまりに綺麗な赤色なので写真を撮ってしまいました


自然の色って綺麗ですよね




本日も宜しくお願い致します。

【とちつぶ】 学園祭に行ってきました

2017/11/13

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。

姪が通っている大学の学園祭に遊びに行ってきました!


校内はたくさんの人で大賑わい!
学生さん主催の屋台がずらっと並び、皆さん元気に自分のお店を
アピールしていました。

ステージではコピーバンドの演奏や、ミスコンなどのイベントも行われていて
まさに学園祭!という雰囲気です。

コスプレされている学生さんもたくさんいました。
皆さん本当に楽しそうで笑顔がキラキラしていましたね。

最後には花火が上がってフィナーレ。



学園祭って学生さんにとっての一大イベントで、最高の思い出ですよね。
仲間と一緒に協力して作り上げたその達成感もきっと一生の宝物になると
思います。
若い人たちのパワーやエネルギーを感じて私もたくさん元気をもらいました。
学生さんたちを見習って元気にはつらつと頑張って行けたらいいな・・・





【とちつぶ】 刺激が好きです

2017/11/12

気持ちの良い日です♪

さて本日はラーメンの話題です。
ラーメン大好き杉崎さんほどではないですが
ランチにはラーメンをチョイスしてしまう私です。

その中でも定期的に食べたくなるのがこちら。




坦々麺でございます。
花山椒の香りと刺激がたまりませーん!

これは砥上にある有名な坦々麺専門店の麻辣坦々麺です。
本格派の癖になる味ですよ〜

あー見てるだけでおなかが空いてきました。
やっぱり今日のランチもラーメンか!笑

【とちつぶ】 Engine oil

2017/11/11

皆様こんにちは!

中古車本部 伊澤です♪

バイクのエンジンオイルもそろそろ交換しなくてはと思う今日この頃・・・。

ちなみに2輪と4輪のエンジンオイルって特性が違うんですよね!

バイクは高回転型エンジンである事とエンジン、トランスミッション、クラッチ類の潤滑も担当していますからね!

ちなみにエンジンオイルは洗浄・防錆・冷却・密封・潤滑の役割をしていますから一定の目安で交換が必要ですね!!

最近交換していない方は早めの交換をして下さいね♪

See you

【とちつぶ】 黄色

2017/11/10

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

先日の保険課 本多課長が「赤」の紅葉でしたので、私は「黄」のご案内です。


宇都宮市駅東公園です(^-^)

どうでしょう。黄色の絨毯です。


皆さん足を止めて写真を撮ってましたよ(^-^)

寝転がりたいくらいですが、実が転がっておりましてね…(^_^;)

今年は個人的に、北海道からずっと紅葉を見ることができ、なんか得した気分の秋でした。

ではまた。

【とちつぶ】 鹿沼茂呂店いよいよ完成ヘもう少し

2017/11/10


営業部 佐藤です

鹿沼茂呂店いよいよ完成へ、あと1ヶ月余りで

仮オープン何です、幕が架かって見えませんが、

大きさが良く分かりますよね、道路に面した造りのショウルームで

沢山のお客さまが寛げそうです、是非年末には

お車の見積り、点検修理など心よりお待ちしています。

今まで同様ご愛顧宜しくお願い致します。

ダイハツのすぐ向かいから


道路正面


【とちつぶ】 流行りにのって〜。

2017/11/08

こんばんは!
本社若井です。

最近は、『インスタ映え』を意識して
写真を撮るんだそうで…。

先日のお夕飯、頑張りましたよ!
インスタ映えを意識して鍋スープのパッケージを
真似てみました(*^^*)

『山』の中は、白菜・長ネギ・椎茸・水菜・豆もやし
と、お野菜たっぷり☆
その他お豆腐、マロニーも入ってます。
白味噌仕立てで優しいお味。
お野菜をたっぷり食べられるので
体にも優しいですよね。
このまま火にかけましたが、
最後は山も崩れて普通のお鍋に
なってしまいましたが…。

この季節、鍋率が高くなりますが、
鍋スープも多種多様。
飽きずに毎日食べられますね(^-^)


肉タワー!!


鍋スープはこちら


インスタ映えしてますか?

【とちつぶ】 自動車保険の点検

2017/11/07



皆様 こんにちは!

本社保険課 本多です


11月12日(日)に陽南店にて保険診断会を実施させていただきます



お車の点検同様に自動車保険も点検してみてはいかがでしょうか?

お気軽に弊社スタッフへお声掛け下さい!



ご来店お待ちしております
2003件中 1791 - 1800件表示  |  前の10件 | 次の10件