とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 トーマス!!

2017/12/09

皆様こんにちは。

中古車本部 伊澤です!

「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」

エジソンはその1%のひらめきのために努力をすると考えていた
ようですね。

「機械は生活を便利にした、将来はもっと便利になるだろう。しかし、用心
しなくては人間が機械に使われるようになってしまう」

基本的な思考力が違いますね。

自分も頑張らないとですね!!

【とちつぶ】 シーズンオフ

2017/12/08

こんにちは。
サービス部の山中です。

12月になり、今年も一年を振り返る季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、モータースポーツファンの皆様にとって12月は、シーズンオフの始まりなので、これからちょっと退屈な季節ですね。
とはいえ、カテゴリーごとに来シーズンの展望や、移籍話に体制強化の話題など、日々ニュースはつきません。

そんな中、先日のHonda Racing THANKS DAY 2017にて、元F1チャンピオンのジェンソン バトン選手が、来季の国内スーパーGT選手権に、ホンダからフル参戦との発表がありました(^-^)

先シーズンをもって休養を理由に、長く続いたF1活動を休止していたバトン選手ですが、夏にスーパーGTをスポット参戦したのがきっかけで、本格参戦となりました。


具体的な所属チームなどは今後発表されるとの事ですが、 NSX-GTを駆るのは間違いないなく、今からとても楽しみです(^-^)
今シーズン、NSXは若干苦戦しましたので、来季は是非暴れまくって欲しいですね!


大ファンである、妻の私物(直筆サイン入りミニカー)

以前ホンダF1で優勝した時の写真が使われたカレンダー。10年前くらいのカレンダーですが、記念に剥がせずそのまま(笑)

あー早く来シーズンの開幕が待ち遠しい…

ではまた。

【とちつぶ】 ○ただおみ温泉○

2017/12/07

中古車本部 川中子です。

47度の源泉かけ流し 天然温泉「ただおみ温泉」にて・・・。

となりの静かな女湯に、2人の御婦人?が入ってきた。
「あぁ!姉のところの姪っ子は30才になんだよ」
「もう、そんなになるんだね」「嫁ぎ先の姑とうまくいってるみたいだよ」
「そりゃ、良かったなぁ」「大根、よく干して、今年は漬けてみっかなぁと思って」

夕暮れ前、半露天風呂の雰囲気の良い男湯に、賑やかで、はりのある声が響きわたります。
47度の源泉が毎分80リッター、ドクッドクッ〜ジャッジャッと湯船に流れ落ちて、
大きな水音がするのに、2人の御婦人?の話し声がはっきりと聞き取れます。
話しが止まりません。まぁ、活気があって良いかなぁ〜と、温泉に入りながら思いました。

来週は社会福祉協議会主催の講演会に行って来ます。
背広を着ていった方が、いいでしょうか?。




二宮金次郎像が入口右手に

【とちつぶ】 次回のとちなかFunroomは☆

2017/12/06

こんばんは!
本社若井です。

次回の『とちなかFunroom』
のお知らせです!

ショールームでお料理教室しちゃいます!その2
『時短でもおいしいクリスマス』
12月15日 金曜日 10時30分〜
講師はタナカタカコ先生です。

前回、4月の開催も大好評!
私も受講後はサラダにオムレツ、ローストビーフ
を何度も、何度も作りました(*^^*)
なんで、そんなに作れるか!?
☆美味しいからまた作りたくなる!!
☆デモンストレーション形式だから作り方を
覚えていられる
☆(意外に)簡単!!←これ、大切。
毎日の事だから難しいと後回しになりがちですが、
意外に簡単なのですぐにお家で作れます。

今度のメニューを一部ご紹介。
なんと、炊飯器でチキンを!!
ワクワク楽しみです。
お問い合わせは陽東店までお気軽にどうぞ。
締め切りは12月11日です。
ご参加お待ちしております。

前回のお料理!美味しかった〜


次回の詳細はこちら!!

【とちつぶ】 ○○バカ

2017/12/05



皆様、こんにちは!

本社保険課 本多です


おもわずパッケージ買いしてしまいました

ネギバカ






個人的に○○バカ って響きすきです



以前に、関東では「バカ」、関西は「アホ」が常用される。と聞いた

ことがありますが、昨今では お笑いで「アホ」を連発するのもあって

か それほど「アホ」に嫌悪感はなくなったように感じます



バカには「バカ真面目」 「バカ正直」 「バカ高い」 「バカうまい」

という表現があり度がすぎていることや強調的な表現がありますし

「もうバカなんだなからぁ〜」 「バカだなそんな泣くなよぉ〜〜」

などの優しい響きになるものもあります



なかなか仕事という場ではバカは使う場面はありませんが、パッケージ

にするとインパクトありますね




【とちつぶ】 モーニング

2017/12/04

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。

お休みの日の朝、ちょっと早起きしてモーニングを食べに出かける。
この計画をようやく先日実現できました。



ハンバーガー屋さんのモーニングで、ミニチーズバーガーとコーヒーの
セットです。(一見、朝から重めのメニューに見えますが、ハンバーガーは
写真よりもかなりのミニサイズです^^;念のため)
とてもおいしかったです♪

モーニングって何だか少しだけ贅沢な気分を味わえますよね。
普段の忙しさも忘れて、のんびりとした時間を過ごせました。


今後もおいしいモーニングのお店を探しては、こんな時間を過ごしたいと
思います^^

【とちつぶ】 中華街でも…

2017/12/03

横浜中華街に行きました。

たくさんのお店がある中で、
目指した先はこちら。




間違いないものを食べたいと、
検索に検索を重ね(笑)出会った「あさりラーメン」です。

ぷくぷく肉厚のアサリがいっぱい!
いつも「ジャリっ」とくるのが怖くて
恐る恐る食べるアサリですが、このアサリは信頼度抜群。

アサリのうまみがいっぱいのスープに、程よい弾力のストレートの麺が絡み
とても美味しかったです。


そして中華街でもやっぱりラーメンを食べてしまった私でした。

【とちつぶ】 余に不可能はない

2017/12/02

皆様こんにちは!

中古車本部 伊澤です。

今朝のニュースでいよいよインフルエンザ流行の兆しがとの事を言われて
いましたので手洗い、うがいをよくしましょう!

「余に不可能はない」ナポレオンの言葉ですが野口英世の座右の銘でもあります。

実際3、4時間しか睡眠をとらず勉学に励み、研究にも望んだそうです。
凄いことですね。

この時代、光学式顕微鏡しかありませんから最後の研究に取り組んだ黄熱病ウィルスはどんなに覗いても細菌より小さいウィルスは発見出来ませんでした。電子顕微鏡があれば・・・。

久しぶりに本を読みながら母シカさんから英世に宛てた手紙に涙が出てしまいました。

来年春になったら野口英世記念館に足を運んでみようと思います。

【とちつぶ】 鬼怒川へ

2017/12/01

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

鬼怒川へ行った帰りは、お土産を買いにいつもおじゃまするお店があります。
鬼怒川温泉駅近くの「バウムクーヘン工房 はちや」さんです。
今回は、栃木のいちご「とちおとめ」をたっぷり使った、「はちやバウム いちご」をセレクトしてみました(^-^)
想像以上にいちごの香りと酸味を感じる、プレミアムバウムですよ。(サンタさんラベル付き 笑)

日光、鬼怒川にお出かけの際は、是非お立ち寄り下さいませ。

http://hachiya-nikko.jp/index.html

山中





【とちつぶ】 「赤と白の燈台」ブログ投稿操作試験中!

2017/11/30


稚内灯台


宗谷岬灯台
1998件中 1761 - 1770件表示  |  前の10件 | 次の10件