とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 どんど焼き

2018/01/19

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

この時期、あちらこちらで
見受けるこの景色。

今年も無病息災、家内安全を祈りつつ、
立ち昇る煙に乗って、
歳神様はお帰りになりました。









【とちつぶ】 🍲とんかつ トンカツ 豚カツ🍙

2018/01/18

中古車本部 川中子です。

また食べてしまった。とんかつ「弁慶」のロースカツ定食 を・・・。
ここのところ1日2食なので、昼ご飯を食べるときは次の日の朝まで何も食べないので、腹持ちのいいボリュームのある揚げ物系を食べています。大盛りのキャベツの千切りとパセリ。ほどよく脂が入ったロース肉を生パン粉で揚げているので、衣の焦げ加減が特に美味しいです。ちょっと塩辛いお味噌汁の中に、キャベツの千切りを浸して食べると、なかなか美味しいのです。変な食べ方でしょうか?。一味唐辛子🌶がかかったお新香が、またまた美味しい。ここにデザートが付いてロースカツ定食 1300円になります。以前、家内が「男の人て、とんかつ食べるの好きだよね!」と言ったのを、また思い出しちゃいました。たしかに、とんかつ好きですね❣。





【とちつぶ】 インスタに触発されて。。

2018/01/18

こんばんは!
本社若井です。
インスタに触発されて、最近またはまっている
ホットサンド!

美味しそうな断面をみて、私も挑戦!!

…うーん、なんか違う。
中がもっともりもりしてるのを
作りたいのですが、難しい。

具材は、ゆで卵をマヨネーズで和えたもの、
ハム、チーズ、きゅうり。
きゅうりは、この程度の加熱なら『嫌』な感じは しません。

具材を色々変えてまた挑戦します!!

…ただ、『6枚切り』の食パン2枚を
ペロッと食べちゃうので、気を付けないと!

美味しかったぁ!

【とちつぶ】 ムムッ 限定品

2018/01/16



皆様、こんにちは!

本社保険課 本多です


限定品!と言われると 「ムムッ」 と反応してしまう私

当社 西那須野店設置の自販機でも見つけてしまいました






「大人の贅沢ピンクグレープフルーツ ブレンド」

「微糖コーヒー」
  


コーヒーは無糖しか飲まない私

今回は「大人の贅沢ピンクグレープフルーツ ブレンド」に挑戦





美味しくいただきリフレッシュさせていただきました。



次回は微糖にもチャレンジしご報告いたします






【とちつぶ】 旨辛な麺

2018/01/15

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。

最近さらに寒さが厳しいですよね(><)
そこで今回は、最近食べた体があたたまる辛くておいしい麺の紹介です。



カレーうどんの専門店で食べたチゲ風カキ入り煮込みカレーうどんです!
辛さMAXにしたのでスープが見事に真っ赤ですね・・体に悪そう^^;
でも、見た目ほどそこまで辛くはなく、チゲとカレーの風味が混ざりあって
不思議なおいしさがありました。

そしてこちらは


坦々麺専門店のトマトチーズ坦々麺です。珍しいので気になって注文。
味はまさにイタリアン!トマトクリーム味のスープパスタという感じ。
トマトの酸味とチーズで辛さがマイルドになってしまっていて
激辛推奨派の私にはちょっと物足りなかったです。
もはや、坦々麺感はほとんどなかったような・・・
このあと、無性に辛〜い普通の坦々麺が食べたくなりました。

まだまだ寒い日が続きますので、辛くて熱々な食べ物が恋しくなります。
でも胃腸が疲れているときは、少し自重しないとなあ・・・



【とちつぶ】 贅沢だわー

2018/01/14

先日知り合いの方から頂いた、採れたてのほうれん草。

見てください、この青々として瑞々しくて立派な姿を!

見かけだけではありません、
お味も甘くて、えぐみなんてまったくないのです。
生まれて○年、ほうれん草がこんなに美味しいものとは知りませんでした。笑

本当の贅沢を味わったような気持ちです^^

【とちつぶ】 memories

2018/01/13

こんにちは(^0^)

中古車本部 伊澤です♪

今回読んだ小説は主人公が大人になり息子が小学校で暴れた事を悩む妻の話を聞き昔の思い出話(中学生時代)に入っていくストーリーなのですが自分にも懐かしく楽しく読ませて頂けた作品でした。

自分の中学生時代も喧嘩・友情・恋愛・別離と大人になる過程で貴重な体験をさせてもらいました。

今月はその友人達と食事をする約束をしていますので凄く楽しみです♪

いつの間にか皆、大人になってしまうものですね。

See you

【とちつぶ】 朝のルーティン

2018/01/12

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

あ〜今朝も寒いなー(>_<)
やっとのことで布団からはい出し、
コタツに逃げ込む((´д`)) ブルブル…
ストーブつけて、
洗面所でもファンヒーターON…

出社、車に乗り込む、
暖機完了まで、暖かい風が出ないエアコン
((´д`)) ブルブル…

そんな時はコイツが役立つ。
スイッチON…じわじわ〜っとあったかい。
それはシートヒーター(*´∀`*)

今や朝の家庭と会社を繋ぐ、大事なルーティン。
一度体感すると、もう外せません(^_^;)


早く暖かい季節にならないかなぁ…

ではまた。


【とちつぶ】 ⛄寒い冬を乗り切る為に🍲矢板市針生の剣⚔

2018/01/11

中古車本部 川中子です。

川中子は冬の時期になると乾燥して、カカトと指さきの皮膚が割れ、痛い思いをしていました☃
早く、あまり乾燥しない春にならないかなぁと・・・。歳をとって身体に脂っ気がなくなったのか・・・。保湿剤 ヒルドイド ソフト軟膏は効きます。お風呂に入ったあと、カカトと手に1日1回 ヒルドイドを付けるだけで、皮膚の割れを防いでくれます。

冬の時期の長ネギは特に美味しいので、毎日食べています🍙 長ネギを食べると、風邪予防 疲労回復 等の効果があるようです😊

毎週土曜日、オークション出品車の段取りで西那須野店に行っています🚙 いつも一般道で行っているのですが、国道4号線下り矢板市と大田原市の市境、国道沿いに以前から気になる不動尊があるので先週、1分ほど仕事をサボって寄ってみた。(この日はお昼休みを取らないで仕事をしました。明るいうちに本社に帰って来たかったので・・・)「大聖不動明王」と書かれていました。剣は邪気を斬る、払うそうです。



保湿剤 ヒルドイド ソフト軟膏


長ネギと大根 肉だんご(シソ入り)入り具だくさん味噌汁 長ネギと鳥肉の天ぷら


剣が奉納されている不動尊 矢板市針生 国道4号線下り矢板市と大田原市の境

【とちつぶ】 次回のとちなかFunroomは。

2018/01/10

本社 若井です。

みなさま、遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

子供たちの学校が始まると、
ようやく、『日常生活』が戻った気がします。

さて、1月のとちなかFunroomは、
今話題の『ハーバリウムを作ろう!』です。
お手入れ不要で長持ちするハーバリウム。
最近では新しい『観賞の形』になってますね。
カラフルで一つあれば気持ちも明るくなりそう(*^^*)
ぜひ、ご一緒に作ってみませんか?

詳しくはこちら

http://www.hondacars-tochiginaka.co.jp/sp/funroom/
お気軽にお問い合わせくださいね。

色とりどりでキレイ〜!

1998件中 1721 - 1730件表示  |  前の10件 | 次の10件