とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 きのこの栽培♪

2018/02/17

ではありません!!

中古車本部 伊澤です♪

子供が最初に発見したのですが我が家の菌糸ビンに立派なきのこが生えていてびっくり〜!!

クワガタ好きの方はご存知の幼虫用菌糸ビンなのですが今までで断トツの1番に育っています(^0^)

☆食べる事も出来ますが伊澤家ではみんな拒否るので残念ですが食べません☆

只今、伊澤家にはクワガタの幼虫と国産・外国カブトの幼虫がいます。
蛹になったら再びアップしようかな?!

See you

【とちつぶ】 〇〇チョコ

2018/02/16

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

水曜日のバレンタインデーでは、
ささやかな家族チョコ。

私が用意したのはオレンジの形をしたチョコレート。
味もしっかりとオレンジ味でした(^-^)


バレンタインデーというと…
昔中学生の時、給食の時間中に放送委員が流した、おニャン子クラブの「バレンタイン・キッス」で、それまでガヤガヤしていた教室が、急によそよそしくなり、皆言葉少なになった事。
もちろんその後の給食の味は覚えていません…今でも思い出し笑いです(^_^;)

ま、オッさんの昔話はいいとして、
最近は「友チョコ」というのが流行っているらしいですね。
学校から帰った長男は、チョコ交換の為に皆で約束した公園に向かいました。
昔の形にとらわれず、今や男女問わずのコミュニケーションの一環になっているんですねー
(^-^)
…留守中に、チョコを届けてくれた子がいたのも知らずに…
「ごめんねぇ、帰ったら渡しておくねぇ〜」

ではまた。

【とちつぶ】 🍙ダイエットと晩ご飯🍲

2018/02/15

中古車本部 川中子です。

お休みの日くらいは家族と一緒に晩ご飯を食べたかったので、小山市の栃木県温水プール館の50mプールで泳いで来た。ここのところ仕事の日は1日2食で過ごしているので、朝ご飯は必ず食べますから、昼ご飯を食べれば晩ご飯は食べません。昼ご飯を食べなければ晩ご飯は食べますが、昼ご飯を食べないと仕事に差し支えるので・・・。1日3食、食べたいときは1食分のカロリーに見合ったエネルギー消費、運動をしようと決めています。小山市の温水プール館、こんなにも泳ぐのに環境の整ったプールが栃木県にあったんですね・・・。国内公式試合に使える規格だそうです。温水50mプールは浅いところで190cm、深いところで215cmあります。10レーンもあり、しかも空いています。使用料は610円、ちょっと高いかな?。クロールで500m泳いできました。1食分に見合うエネルギー消費、運動量ではありませんが・・・。



北海道産縞ホッケ 煮込みハンバーグ 春雨サラダ 具だくさん味噌汁


お好み焼き 肉じゃが ネギと豆腐の味噌汁 黒ラベル



全部 東武デパート地下食料品売場の惣菜 特売1080円冷凍マグロの赤身 ちょっとスジが多くて食べずらかった!柿安のポテトサラダとローストビーフサラダ 鈴廣のシソ巻き蒲鉾 京樽の海鮮巻き 穴子巻き イカ巻き🦑

【とちつぶ】 Happy Valentine

2018/02/14

こんばんは。
本社 若井です。

今日は世の中『バレンタイン』ですね。
ケーキやチョコレートは作れないので、
デコまき寿司でハートを作ってみました!

ピンクの部分はおぼろなので、
子供たちも喜んでました(^o^)


明日のとちなかFunroomはデコまき寿司教室。
出来上がりが楽しみです。

デコまき寿司のハート

【とちつぶ】 おいしいパン屋さん

2018/02/13

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。

下妻市にある 道の駅 しもつま 。

ここにある「BAKERY しもんぱん」のパンが大好きで
近くまで行く機会があるときには必ず寄ります。



店頭には常にたくさんの種類のパンが並んでいて目移りします。
お目当てのパンが品切れしていてもお願いするとすぐに作ってもらえます!
その場でできたてを頂くこともできます^^

私が特に好きなのはシャキシャキの野菜が挟まったサンドイッチ系のパンと
コロッケパン カレーパンです。

パン屋さんで好きなパンを選んでトレーにのせていくのって
何だか幸せを感じる瞬間です♪




左上の塩パンサンドがいちおしです

【とちつぶ】 自販機 限定

2018/02/12



皆様、こんにちは!

本社保険課 本多です



限定品!と言われると 「ムムッ」 と反応してしまう私


以前に 当ブログにアップさせていただいた

「大人の贅沢ピンクグレープフルーツ ブレンド」に続き

またまた発見!






 


コーヒーは無糖しか飲まない私ですが、今回 ブラジルブレンド(限定)

に挑戦しました。


以前のブログでは、次は微糖を飲みますと宣言していましたが … (^^;)









すっきりした甘さで美味しかったです

【とちつぶ】 たまらん!

2018/02/11

ネットで見つけたこの写真。



なんとも切ない顔をしております。
猫好きの私には本当にたまりません。

このお顔を見ていると、悲しいことも吹っ飛んで笑顔になります♪
みなさんも気に入られたらぜひ保存を^^

明日はマロニエにて「とちぎ合同業界研究セミナー」に参加いたします!
フレッシュな学生さんとの出会いを楽しみにしております。


【とちつぶ】 beautiful♪

2018/02/10

こんにちは(^0^)

中古車本部 伊澤です♪

図書館で何を借りようかなぁって悩んでいた時に・・・。
単純なのですが表紙のイラストが綺麗だなって思って借りた本ですが自分的に
は予想外に「いいじゃん」と思った作品でした。

連作短編集なのですが登場人物が同じ出来事を違う目線で語っていきながら繋がっていく作品です。
繊細で純粋な感情の中に潜む人間らしい表裏の感情表現が特に素直な描写で私的には素敵な作品でした♪

See you

【とちつぶ】 LET'S GO TOCHIGI!

2018/02/09

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

さて、いよいよ今日から平昌五輪開幕ですね!
雪上氷上の熱い戦い、楽しみです!

そしてこちらも、ただ今熱い戦いを繰り広げているBリーグです!
先日応援に行って来ました(^-^)

今シーズンは厳しい戦いが続いていますが、是非、チャンピオンの意地を見せて欲しいですね!


さながらLIVE会場の様な、ブレックスアリーナ内。外からは想像できないほどの熱気と盛り上がりです!

頑張れ!栃木ブレックス!

ではまた。



【とちつぶ】 ○もつ煮が食べたい!○

2018/02/08

中古車本部 川中子です。

どうしても〜もつ煮が食べたくて、日光市森友の「もつ煮のとみとよ」に行って〜もつ煮を食べて来た。午前11時30分〜お店に入店、一番乗りです。もつ煮定食を注文。もつ煮なのですぐ出てきた。「もつ煮のとみとよ」の、もつ煮は味噌仕立てで、とてつもなく甘かった。砂糖がたっぷり入っているのかなとおもうくらい。薬味のきざみネギがもっと欲しかった。家からきざみネギ持ってくればよかったかな?。たっぷりのきざみネギと味噌仕立ての甘さが合いそうです。モツは大ぶりで、とても柔らかく臭みがありません。もつ煮があまりにも甘いので、以外にも御飯が進みません。あっ!そうか〜8割ほど残ってる、もつ煮を硬めの白米御飯の上にかけて食べてみた。うまかったです。メニューを見ると、もつ煮丼があるんです。もつ煮丼、注文すればよかった。右上の付け合わせの、たけのこの煮物が美味しいです。それにしても「まさみ食堂」の、もつ煮をもう一度食べたい・・・。








「もつ煮のとみとよ」もつ煮定食 690円 日光市森友

「もつ煮のとみとよ」入口

「もつ煮のとみとよ」お土産用の冷凍もつ煮 500g
1998件中 1691 - 1700件表示  |  前の10件 | 次の10件