とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 🏫足利シューマイを自宅で調理してもらった🥟

2018/07/05

中古車本部 川中子です。

足利シューマイを自宅で🏠家内に調理してもらった🥟
みじん切りにした玉ねぎと🥔片栗粉をシューマイの皮で包みます🌰
蒸して出来上がり🥘月星ソース⭐をたっぷりかけて食べて「ありゃ❔」食感が違うぞ❓家内は「とみや」の足利シューマイを食べたことがありません🍜調理始め具材をシューマイの皮🌮一枚で包むと皮が破れてしまったので🍵全部二枚重ねしたそうです🍙蒸し方が足らなかったのか❔玉ねぎが辛く🕵シューマイの皮が🍖かなり歯ごたえがあります🍚家内に「とみや」のシューマイを食べてもらってからのが良かった🍲こんど一緒に食べに行って来ます🍢別の日に月星ソースで調理してくれた焼きそばは🍛まろやか旨みスパイシー味で美味しかったです🍝



🌻向日葵と蜜蜂🐝



晩ご飯335 足利シューマイ🥠 削いだトウモロコシ🌽 湯どうしした豚肉と野菜のサラダ🥗 トマト🍅 冷奴木綿豆腐 マグロとタコ🐙の刺身



宝積寺駅🚉3番線ホーム脇の烏山線ゼロキロポスト📮



晩ご飯336 タコ🐙キュウリ🥒トマト🍅入りのサラダ🥗 エビ🦐と大和芋の揚げ物〜鳥肉と梅肉〜黒ゴマ付きの揚げ物🐓 揚げたアスパラガス🥦 和風オムレツ🦀カニかまぼこ入りオクラあんかけ🥦 納豆 ナスの漬物



晩ご飯337 東武デパート地下🏬京樽の海鮮太巻きと穴キュウ🕳イカ巻き🦑 豚肉とマイタケ入り稲庭うどん オクラ トマト🍅東武デパート地下🏬柿安の隣の惣菜店のポテトサラダ🍟



🛰電子基準点「東京千代田」の案内板🌲


【とちつぶ】 🍽Chef's Table ODAKA🍝

2018/07/05

中古車本部 川中子です。

家内と次女〜川中子の3人で壬生町の創作フレンチレストラン🍴シェフズ テーブル オダカに行って🍉夏メニューの晩ご飯を食べて来た🥔🥕🌽🎃



前菜🍆 左下の赤色は壬生産のスイカ🍉と鯛を合わせた料理🐟美味しかった🥒



冷製スープ🍲ジャガイモとメロンのスープ🍈



メイン🥩豚のヒレ肉と壬生産の野菜🍠



小デザート🍮まろやかプリン



デザート🍨壬生産イチゴのシャーベットと同じく壬生産のブルーベリー〜その他にパイナップル🍍キューイ🍌バナナと葛🍰デザートとが1番美味しかったかな🍧

【とちつぶ】 スタバにて。

2018/07/04

こんばんは。
本社若井です。

発売当初からとても気になっていた
スタバの
『加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ』
を、ようやく飲みに行けました!
毎日暑いと、フラペチーノが体にしみます〜❤️
他のフラペチーノは、氷の部分が多くて、
頭がキーーンとしますが、
(※個人的感想です)
このほうじ茶フラペチーノはごくごく飲める!
それも、そのはず。
黄金色に輝く、加賀棒ほうじ茶のゼリーがたっぷり
入っているんです〜!
そして、ミルクとホワイトチョコと棒ほうじちゃの
相性がとてもいい!
…普通のほうじ茶には、入れる勇気がないですが。
そして、生クリームがたっぷりなのも嬉しい☆
すべてのバランスがよく、
暑い間にもう1度飲みたいなぁ〜。


【とちつぶ】 涼を求めて

2018/07/03

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。


ここ数日の暑さは凄いですね・・・暑いのが苦手な私は先日家の中にいながら

軽く熱中症気味になりました(><)


早くも夏バテなので、涼しさを求めて日光の道の駅で天然かき氷を頂きました♪

ご存知のように、日光の天然かき氷は氷がふわふわで頭もキーンとこないので

とても食べやすくておいしいんですよね。

今回は珍しかったのでカフェオレ味を選んでみました☆

程よい苦さでコーヒー好きの私はとても気に入りました^^

甘くないかき氷もちょっと新鮮でしたね。

でも、早くも次回は定番のいちごミルクが食べたくなりました・・・



【とちつぶ】 お店でお待ちしております!!

2018/07/02



皆様こんにちは

保険課 本多です



週末に保険診断会を実施いたします



 

日程:7月7日 土曜日



場所:ホンダカーズ栃木中 陽南店




この機会に保険の補償内容をチェック(ご確認)してみませんか!!



現在のご契約内容がお客様ニーズに合っているかを診断させていただき



いろいろな疑問ご質問にもお答えいたします




保険証券をご持参の上 お気軽にご参加ください



当日はお待ちいただくことの無いよう 事前予約をお店で受け付けております




ご来店お待ちしております





ご来店お待ちしております!



【告知】



7月15日(日)西那須野店で保険診断会(自動車・火災・生保)



7月21日(土)鹿沼茂呂店で保険診断会 (生保)



7月28日(土)陽東店で保険診断会 (生保)



を実施いたします


 

詳しくはスタッフまで



 

ご来店お待ちしております



【とちつぶ】 青い!

2018/07/01

こんな空を見ると思い出しませんか?

「半分、青い。」のオープニングを!

…私だけですかね^^;


もともと朝ドラ大好きなこともあるのですが、

今の「半分、青い。」は本当に面白いのです。

主人公の鈴愛ちゃんが人間味あふれていて、愛らしい存在です。

周りの人々も魅力的です。

特に、とよえつさん演じる秋風先生。

発する言葉がささるんですよー。

「人生は一方通行です…」の台詞は良かったな〜

あ…止まらなくなりそうなのでこの辺で^^


暑い日が続いていますので、

どうぞ、熱中症対策をお忘れなく!



【とちつぶ】 夏休み

2018/06/30

こんにちは(^0^)

 中古車本部 伊澤です♪

 日々、暑さが増してきましたね。

 水分は沢山取って下さいね!!

 大人になると夏休みって期間が短いから私的に少し切ない感じですね。

 今回、読書した本は題名で判断してワクワクする事だらけの内容だと
 思っていましたが全然違う内容でした。
 小学生の男の子が主人公なのですが心の病になってしまった母親と離
 れて暮らす事になり普段は家に帰っこない父親と暮らす時間が出来た
 中で父親、母親といろんな葛藤しながら夏休みを過ごしていく内容で
 した。
 凄く切ない内容に2回ぐらい泣きそうになってしまいました・・・。

 みなさんの夏はどんな素敵な事があるんでしょうね♪

 See you

 

  

【とちつぶ】 噂のソース

2018/06/29

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

まずはサッカー日本代表、決勝トーナメント進出おめでとうございます!
厳しい戦い、そして判断でしたが、2大会ぶりのトーナメントです。
一生懸命応援したいと思います!

さて、ブログのリレーみたいになっておりますが、6月21日の川中子さんからコメント頂いたソースがこちらです(^-^)

MADE IN 足利のソース。月星ソースです!

足利の焼きそばやシューマイといえばこのソースで、一言で言うとまさに食欲をそそるソースです(^-^)
実家でも子供の頃から近くに必ずありました。

いつも帰省の時に買うので、そういえばこの辺でも売っているか、意識していなかったなぁ…
今度スーパーまわってみますね(^-^)

皆様も是非ご賞味下さい。

ではまた。





【とちつぶ】 なっ❗何でこんなに安いんでしょうか❓

2018/06/28

中古車本部 川中子です。

GREEN DA・KA・RA 600ml 税込み 58円 安いですよねぇ〜🥤 マイバッグ持参値引き込みですが🛍
このDA・KA・RAは〜会社の積載用トラックを運転して🚚西那須野店から本店に帰る途中〜喉が渇いたのでヨークベニマル氏家店に寄って買った600mlのDA・KA・RAです🍹 川中子は飲み物をコンビニエンスストア🏪自動販売機で買わないので〜安ければ買いますが・・・スーパーマーケット〜量販店で買います🍵マイバッグ持参値引きなしでも〜税込み61円ですから〜サントリーが特別販売キャンペーンを実施しているのでしょうか❔



58円 DA・KA・RA🍹



西那須野店の月井主任に教えてもらった〜大田原高校近くの「すずや食堂」🍚



「すずや食堂」入り口🚪



「すずや食堂」ひたし天ぷら(かき揚げ)650円 お蕎麦です🍙わさびを入れて食べると美味しい🍤



晩ご飯332 生トマト🍅 東武デパート🏬柿安の牛肉とスナップエンド玉ねぎ 東武デパート地下鮮魚店の刺身盛り合わせ🐟オクラ🥦東武デパート柿安の隣の惣菜店のマカロニサラダ🥗



晩ご飯333 けんちん汁🍜納豆 オクラと山芋 トウモロコシ食べやすくした削いだ物🌽刺身盛り合わせ🐟マグロ刺身生トマト🍅ブリのカマ塩焼き🐟



晩ご飯334 玉ねぎピーマン長ネギ豚肉入り炒め物🥩 トマト鳥肉枝豆入りスパゲティーサラダ🥗 豆腐玉ねぎネカブ入り味噌汁 ムキサメの煮物🐟



電子基準点「東京千代田」の電子基準点付属標🛰

【とちつぶ】 ミートローフ作りました!

2018/06/27

こんばんは!
本社若井です。

先日、ミートローフを作りました。
ハンバーグばかりだと飽きちゃうので、
たまに変化球を(^-^;

ハンバーグが増えた理由は、
『上手く作れるようになったから』
なんです。
ハンバーグは時短料理☆
材料イッキにどばっと混ぜて、フライパンで
焼いて、宮のタレかけたら美味しくできるんです(笑)
でも、この、『どばっと』が落とし穴。
まず、ひき肉と塩だけでよーくこねる。
混ざったら、玉ねぎ(私は炒めません。)、卵、
パン粉、コンソメ(顆粒)を投入!
焼く前にハンバーグを冷蔵庫でクールダウンさせてから
フライパンで焼くと、肉汁が外に逃げず、
ジューシーでフワッとしたハンバーグになります。
(そんなの基本よ〜!という方、ごめんなさい。)

↑の材料にすりおろし人参を加え、
捏ねた材料をパウンド型に入れ、
ゆで卵を中に入れて220度のオーブンで30分
こちらも肉汁たっぷり、美味しいミートローフが
できました。
この、ヒト手間が〜
美味しくなるんですね!

1997件中 1541 - 1550件表示  |  前の10件 | 次の10件