とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 夏のがっつりメニュー

2018/08/07

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。


めっきり夏バテで力が出ない今日この頃。

少し栄養がつくものをと最近いただいたのが

ココスのカレーチーズハンバーグ。


カレーとハンバーグを一度に味わえる上にハンバーグには

外にも中にもチーズがたっぷり!

カレーはちょい辛くらいのマイルドさで食べやすかったです。

チーズハンバーグもジューシーでおいしかった♪

しかし このがっつりメニュー ご飯も予想以上の大盛りでかなりの食べごたえが

あります・・・

加えてカロリーもやばそうですが・・・

しっかり栄養補給できたので今回は良しとします^^;


今週は台風の行方も心配ですね(><)皆様 どうぞ充分お気をつけくださいませ!


【とちつぶ】 ラーメン大好き

2018/08/06

皆様こんにちは


保険課 本多です



ラーメン大好き杉崎さんに教えてもらったお店で実食





麺をススル というより ワシワシ食らう といった噛んでる感!?が強い麺でした


ニンニクパワーも休みならでは補給できる栄養ですね!


とっても大満足なラーメンでした





皆様 まだまだ暑さが続きくと思いますがお身体ご自愛ください

【とちつぶ】 パワーの源

2018/08/05

毎日蒸し暑いですね。

サービスメンバーが心配ですが、みんな笑顔で頑張ってくれています!

感謝感謝^^


さて、この暑さでも食欲がなくなるということはない私です。

逆にこの暑さを乗り切るのに欠かせないのが、

そう、焼肉…ですよねっ!!


先日友人に連れて行ってもらいました♪

お肉モリモリです。

食べちゃイカンと思いながらも、

シメにはやっぱり冷麺。

しっかりパワーを蓄えました☆


さて、本日もとちなかデーです。

最寄のお店までお気軽にお立ち寄りくださいませ♪




【とちつぶ】 Congratulations!

2018/08/04

こんにちは(^0^)

中古車本部 伊澤です♪

我が家の息子のお話しなのですが以前から一つの目標に掲げていた「サッカーで鹿沼市の選抜に入る」なのですが何とか入れて本人も大変喜んでおり、私も親として良かったなぁと思う今日この頃です。

本人曰く最大の楽しみは足立区のサッカー選抜との交流試合やお互いにホームステイ的なことをするのでそこが良いみたいです♪
今度は墨田区のサッカー選抜とも試合をするようで日々楽しそうで何よりです♪

サッカーで忙しいのも健康的で良いのですが夏休みの宿題・課題が進んでいるのかがちょっと心配ですが・・・(><)。

See you

【とちつぶ】 思い立ったが吉日

2018/08/03

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

最近遅ればせながら、
ゴルフを始めてみました…
とはいえ、右も左も分からずにとりあえず道具を揃えて、練習場をやっと経験したところですが…

今は上手になれる気がしません(^_^;)
とにかく練習に励みたいと思います…


早く心地よい汗がかけます様に(笑)

ではまた。

【とちつぶ】 ♨八町温泉「亀の湯」& 木賊温泉「岩風呂」♨

2018/08/02

中古車本部 川中子です。

8月1日の水曜日の定休日に温泉♨ドライブしてきた🚘 先月の7月2日の日に本社 保健課 馬込さんから教えてもらった〜福島県の八町温泉「亀の湯」🐢と木賊温泉「岩風呂」♨に行って温泉に入って来た♨ 「そば伝承館」(水曜日のみ営業)は行けなかった🍜 木賊温泉「岩風呂」の営業開始時間が午前9時だと見間違って〜実際は無人温泉風呂ですから〜掃除の時間以外はいつでも入れます〜先に「亀の湯」に行ってしまった🚗 自宅出発🏠午前3時30分→「亀の湯」到着5時58分→湯温40℃くらい♨誰もいません〜ちょうどいい湯加減〜「亀の湯」向かいの野尻川を渡った「玉梨温泉共同浴場」にも行ったが〜デッキブラシを使って掃除をしているようなので〜入らないで木賊温泉「岩風呂」へ出発🚐6時30分→栃木に戻る感じ→「そば伝承館」からは離れていきます→国道400号線沿い休耕田蓮池→昭和村⛩稲荷神社奉納旗🚩→木賊温泉「岩風呂」到着 8時58分→離れの広い駐車場に車を止め3分ほど歩き→道路から急勾配の階段を降りて西根川沿いにある「岩風呂」へ→湯温42℃くらい〜誰もいません〜熱くていい湯加減ですが〜アブ虫が攻撃してきて〜ゆっくり温泉に入っていられません〜そうそうに退散♨→9時30分→これから喜多方市の「そば伝承館」に行くのには〜ちょっと遠いかなと〜お昼頃ちょうど着く感じですが〜早起きしたので運転中とても眠くなる時があるので〜栃木に戻ることにしました→正しいルートは「岩風呂」→「亀の湯」→「そば伝承館」でした🛣



蓮の花🌸と蜜蜂🐝 国道400号線と野尻川沿い休耕田の蓮池



「亀の湯」国道400号線沿い案内板ℹ



「亀の湯」全景🏡



「亀の湯」入り口🚪



「亀の湯」湯船♨混浴



源泉2湯♨左黒色パイプぬる湯八町源泉❔右銅色パイプ熱湯玉梨源泉🍐



「亀の湯」入浴料💰



昭和村🏳400号線沿い稲荷神社⛩奉納旗🚩



「岩風呂」道路沿いの案内板ℹ



「岩風呂」入浴料💰



「岩風呂」西根川🏞川岸に降りて行く🏃



「岩風呂」入り口🚪



「岩風呂」混浴♨



「岩風呂」建屋と西根川🏞



木賊温泉♨沿いの西洋アジサイ🌼アナベルの花



国道だんご🍡三兄弟標識


【とちつぶ】 とちなかFUNROOM開催しました!

2018/08/01

こんばんは!
本社若井です。
先日、とちなかFUNROOMを陽東店で開催しました。
今回、満員御礼!多くのお母様とお子様に
ご参加をいただきました。本当にありがとうございました。
今回は夏休み特別企画!ということで、
自由研究にも使える
『野菜の実験教室』をタナカタカコ先生にしていただきました。
一つ目は紫キャベツを使い、色の変化の観察をしました。
色々な液体をいれて、色が変化する様子を
目をキラキラさせて観ていましたよ。 
二つ目は、
どんな野菜が水に浮かぶか、沈むか、
をやりました。
予想と違う野菜が浮いたり、沈んだりする様子に
子供達からは歓声があがっていました。

次回のとちなかFUNROOMは
川内先生の 
『ソリッドハーバリウムのペンダントを作ろう!』
です。 
自由研究のために親子でご参加も、
お友だちとのご参加も、
お一人でのご参加も、
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

【とちつぶ】 メロンスイーツビュッフェ

2018/07/31

皆様 こんにちは。本社 経理課 渡辺です。

先日 池袋サンシャインホテルのメロンスイーツビュッフェに行ってきました。

ケーキにプリンにゼリー その他にもたくさんのメロンを使ったスイーツが並んでいて

スイーツビュッフェなるものが初めてだった私はひたすらテンション上がってました。

どれも本当においしかったです!

特に アイスクックという 濃厚なメロンアイスの中にメロンの果肉がたっぷり

入ったスイーツが最高でした。しっかりおかわりしました^^;


スイーツがメインですが カレーやパスタ ピザなどの軽食もあって

味も量も大満足のビュッフェでした。

また 食べすぎました・・・




【とちつぶ】 くれぐれも交差点での事故にご注意ください

2018/07/30


皆様こんにちは
保険課 本多です



栃木県内での人身事故の多い交差点ワースト5(H28年)チラシです




皆様が日頃 よく使う交差点もあるかもしれませんね


事故解説や予防策もありますのでご確認ください






日頃の運転に気をつけて 楽しいカーライフをおくりましょう!!

【とちつぶ】 wonder

2018/07/29

「正しいことをするか、親切なことをするか、

 どちらかを選ぶときには、親切を選べ」


この言葉は、少し前に観た映画で知りました。


「wonder ワンダー 君は太陽」という、実話に基づいた物語。


遺伝子の疾患で人と違う顔で生まれてきたオギーが主人公です。

オギーが5年生になり、学校に通い始めるところから物語が始まります。

オギーにとって悲しくて、悔しくて、どうしようもないこともあるのですが、

優しい人たちもいます。

オギーのユーモア溢れる性格と賢さが、どんどん周りの人を惹きつけていきます。

オギーの担任の先生も味方です。

その先生が、毎朝格言を一つ発表するんです。

その一つが、冒頭の「正しいことを・・・」です。


実際に、毎日発信していたというので、

全部知りたくなって本を買いました。(あったのです!)

ちなみに英語バージョン!

???と思う文もありますが、

単語の意味を調べたりして解読しています。笑


実はしばらく手をつけていなかったので、

このブログを機にまた頑張って読みます!^^

2011件中 1521 - 1530件表示  |  前の10件 | 次の10件