とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 必勝!!

2018/09/01

こんにちは!

中古車本部 伊澤です(^0^)

前回のツインリンクもてぎ(昼間)〜夜はグリーンスタジアムへ直行(><)!

子供と2人で栃Sのユニに着替えてタオルを首に掛け戦闘準備OK☆

第29節 栃木SC VS アビスパ福岡 の試合を観戦してまいりました。
後半、コーナーキックから大黒将志選手がうまくあわせてGOOL!!
その瞬間、立ち上がってみんなで叫びながらハイタッチ♪
なんて素敵な瞬間なのでしょう♪♪

大黒選手★J2通算100得点目おめでとうございます!!

今回も勝ち試合で幸せでした♪

See you

【とちつぶ】 我が一台 vol.1

2018/08/31

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

8月も今日で終わりですね。
朝夕はずいぶん涼しくなってきました。
秋はまもなくでしょうか。

さて、今回は以前弊社の内定者の方むけに、社内報を作った時の記事「我が一台」です。
過去に所有した、思い入れの深いホンダ車を紹介したコラムです。
宜しかったらご覧下さい(^_^;)
ちなみにこれはボツネタですが…

*********************
ホンダ プレリュード Si-VTEC(型式 BB1)です。

プレリュードといえば、スペシャルティーカー(死語?)。スペシャルティーカーといえば「デートカー」ですね。
…私もお世話になりました…。

でも、私にとってこの車は「スポーツカー」なんです。
搭載されているエンジンはH22A型 2.2リッター直4DOHC VTEC。200psを誇り、とにかくパワフル。先代からイメージをガラリと変え、大きくなったボディを力強く加速させてくれました。

現代にも通用する近未来的なインパネや、当時先進的だった電子制御式4WSも印象的ですが、やはり私はボディデザインが一番好きでした。野生的なフェイスやリヤフェンダーのボリューム、三角形のテールランプなど、見ていて飽きませんでした。
運転席に座り後方を振り返ると、目線の高さにリヤデッキがある。なんだか気持ちが高ぶるんですよね(笑)。


のんびり走りたい時はサンルーフを開けて、日の光を浴びながらドライブ。サイコーです。

私にとってプレリュードBB1は、デートカー3割、スポーツカー7割です。
ちなみに私はATもMTも乗りました。
あぁ、また乗りたいなぁ・・・
(サービス部長 山中 俊樹)

*********************

おそまつ様でした(^_^;)
次回懲りずにvol.2です。

ではまた。

【とちつぶ】 3⃣③サ🐟three

2018/08/30

「とちつぶ」木曜日 担当 中古車本部 川中子です。

新型 CR-V 本日発表💠

③好き〜サ行好き〜魚好き〜刺身好き...🌟

③好き〜読売巨人軍 長嶋茂雄終身名誉監督の現役時代の背番号③のイメージが強いのでしょうか❔

サ行好き〜家内の旧姓がサ行✨

魚好き〜今年はサンマが豊漁だそうです♨

刺身好き〜戻りカツオがいい頃ですかね💫

来週は家族旅行のブログをアップする予定です♨



ヨークベニマル石橋店 屋上③番駐車場



晩ご飯356 きゅうりの漬物🥒 大根おろし 炊き込みご飯🍚 酢ダコの刺身🐙 エノキと豆腐の味噌汁 スーパーオータニで一匹198円の生サンマ🐟サンマの塩焼き



晩ご飯357 カツオのお刺身🐟 糸コンニャク牛肉ごぼうニンジンの炒め物🥕 生トマト🍅 スグキ入り納豆 酢漬けの大根 白菜と豆腐の味噌汁



晩ご飯358 ぶりの照り焼き🐟 酢漬けのごぼう カネフクの辛子明太子 豚肉入り野菜炒め🥦 スグキ入り納豆


【とちつぶ】 お決まりのお弁当

2018/08/30

みなさん、こんにちは。
本社若井です。

宇都宮駅の定番駅弁は
『とりめし』
ですが、
東京駅の定番駅弁は
『崎陽軒のシュウマイ弁当』
☆あくまでも個人の見解です。

蓋を開けたときの『木』の香りにうっとり。
からしと、醤油をつけたジューシーな
シュウマイにうっとり。

おいしくいただきました❗
ご馳走さまでした。

追記
しょっぱいものの中に
どうして『杏』が隠れているのかしら??


【とちつぶ】 新しいクッションで

2018/08/28

皆様、こんにちは。本社経理課 渡辺です。

今回はとちつぶブログでは2回目の登場 愛犬のプー吉の最新ショットです♪

やわらかい物の上に乗るのが大好きなので このお盆休み中に とても肌触りの良い

新しいクッションをプレゼントしました。

置いた途端にすぐ乗っかって いつの間にか すやすやzzz

気持ちよく眠りにおちていました。

とりあえず 気に入ってくれたみたいで良かったです^^






【とちつぶ】 イベント情報

2018/08/27



皆様こんにちは

保険課 本多です



生命保険診断イベントを実施いたします



 



場所:ホンダカーズ栃木中 陽南店



日程:91日 土曜日




この機会にご契約内容がお客様ニーズに合っているかを診断させていただき



色々な疑問ご質問にもお答えいたします



保険証券をご持参の上 お気軽にご参加ください


 

当日はお待ちいただくことの無いよう 事前予約をお店で受け付けております



 


 ※詳しくはスタッフまでお問合せください

 


ご来店お待ちしております















【とちつぶ】 砂糖を使っていないアイス

2018/08/26

東京のヒカリエに入っている

「FAR EAST BAZAAR」さんのアイスを食べました。


こちらでは、ナッツやドライフルーツを販売していて

アイスにもそれらをつけてくれるんです。

見た目が面白くなりますよね^^


そしてなんと言っても、砂糖を一切使用していないというのがポイント。

果実本来の糖分または椰子の花蜜で甘みを出しているそうですよ。

これならば、罪悪感なくアイスを思う存分いただけるなんて思ってしまいました。笑




【とちつぶ】 Enjoy Honda

2018/08/25

こんにちは(^0^)

中古車本部 伊澤です♪

お休みの日に息子と二人でEnjoyHondaへ行ってまいりました♪

JSB1000,N−ONE OWNER`S CAP,スーパーフォーミュラーを身近に見れて素敵な時間を過ごせました♪

息子は屋台メインでしたが・・・(笑)。

レースマシンのexhaust note!
あの心に響き最高に奏でる「サウンド」をずっと聞いていたい♪

See you 

【とちつぶ】 自由研究

2018/08/24

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

子供が夏休み宿題「自由研究」の題材探しをしていたので、何気なく見ていたら、面白そうなのがあったので、となりでやってみました。

燃料電池の実験です(^-^)

水は酸素と水素で出来ているのはご存知だと思います(H2O)
これに電気を加えると、それぞれの電極(炭)に酸素と水素が発生します。
水は重曹を加えた電解水です。

こちらが発生の様子(それぞれ酸素と水素)

しばらくしたら、電池をLED(負荷)に変えてみます。
すると、蓄えられた酸素と水素から電気が生まれ、LEDが発光します。

結構強く光りました。

ついでなので、たまたま持っていたミニカー(これもマグネシウムと炭に食塩水を加え発電し、走行する玩具)
のモーターに接続してみたところ、元気に走りました(^-^)まさに燃料電池車。

身近な物で近未来技術を体感してみました(^-^)

ではまた。



【とちつぶ】 🍙お弁当🍱

2018/08/23

「とちつぶ」木曜日 担当 中古車本部 川中子です。

まだまだ暑いですね😵💦
涼しくなったら🍎お弁当もってどこか行きたいです♨


「みつ岩」のデザート🍨



玄米弁当①🍱


玄米弁当②🍱


玄米弁当③🍱



晩ご飯355 ナメコと豆腐の味噌汁 ダイコンの漬け物 冷凍食品のコロッケ ポテトサラダ🥗 東武デザート地下食料品売り場の半額のホッケの開き🐟
2011件中 1501 - 1510件表示  |  前の10件 | 次の10件