とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 おしゃれランチPART2

2018/11/19

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

またまた 先日おしゃれなランチを頂きました。

イタリアンのランチセットで まずは前菜のサラダとパン。

野菜の素材本来のおいしさを味わえました。パンも2種類ついてスタートからお得感たっぷり♪

そしてメインは生パスタのミートソースを選びました。

麺がもちもちで凄いです!ソースも濃厚で最高でした。

これにデザート 飲み物もついてボリューム的にも大満足^^

しかもとってもリーズナブルなんですよ。

店内も開放感があって明るい雰囲気なので自然にお話も弾みます。

久々の女子会が素敵なお店とおいしい料理でさらに大盛り上がりでした♪





【とちつぶ】 限定

2018/11/19




皆様こんにちは

保険課 本多です



限定品!と言われる と反応してしまう私

鹿沼茂呂店の自販機で見つけてしまいました


「大人の贅沢ぶどう」

「大人の贅沢ピンクグレープフルーツブレンド」

「ジンジャーエール ストロング」


今回は「ジンジャーエール ストロング」を飲んでみました

力強いジンジャー感&強炭酸でリフレッシュ!



美味しくいただきました



 



 





【とちつぶ】 40周年です★

2018/11/18

1978年11月16日、私たちホンダベルノ栃木中は誕生しました。

振り返りますと、沢山の出会い、そして沢山の方々の笑顔に支えて頂いた40年でした。

心から感謝を申し上げます!

今後も皆様にとって『頼れるカーライパートナー』となれるよう、日々精進して参ります。

これからも『とちなか』をどうぞ宜しくお願いいたします^^






【とちつぶ】 とんちゃんの日記

2018/11/17

営業部のとんちゃんです。


さぁ〜、今年もベートーヴェンの「第9」の季節がやって来ました。

車の中では「第9」がずぅ〜っと流れております。

音楽が途切れる事はほとんどありません。


先週の木曜日から聴き始め、今日で5枚目に突入!!




今、聴いているのは右上のCD。

音源は64年前、1954年のライブ録音です。

指揮者のフルトヴェングラーさんは、この年に亡くなられておりますが、

彼が、オーケストラを通して紡ぎだした音を今でも聴く事ができる事はありがたいです。


今朝も、助手席に「第9」のCDを積み込みました。


何枚、積み込んだか数えていません。


年末迄に車の中で全部聴く事が出来るかどうか・・・・。


自分でもわかりません・・・・。


今日も帰りの車中で聴くのである。


では。



 


 

【とちつぶ】 自転車バカ一台vol.2

2018/11/16

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

朝夕はめっきり寒くなってきましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回も自己満企画。
MTB編の2台目です。


台湾のメーカー、ジャイアントのMCM3です。
同じアジア圏のジャイアントですが、実は世界トップのシェアを誇る、名前の通り巨大な企業なんです。街中でも結構見かけますよね。

一台目(前回のGT)を数年乗っておりましたが、やはり軽さへの憧れと、当時TV中継で見たマウンテンバイクのクロスカントリー競技の憧れから、リジット(リヤサス無し)タイプの軽いフレームに乗ってみたくなりました。

当時既に、各種部品のアップデートの為に、(この時点でお金かけ始めている…)専用工具を買って交換の技術や知識も多少得ていたので、思い切ってフレームを単体で買い、部品を移植(ギヤ関係、フロントサスペンション、ホイール・タイヤ等…)する事にしました。
市内の専門店で吊るされていたのを見て、衝動買い。憧れのカーボンフレームの軽さに驚いたものでした。


特徴は、MTBとしての強度を満たす為かケブラーが巻かれており、独特の外観を持つフレームです。

油圧ディスクブレーキにエアサス、チューブレスタイヤにビンディングペダルと、フレーム以外も徐々にエスカレート(^_^;)

結構長く乗ったかなぁ、MTBレースも出たし、いろは坂も登った、思い出深い一台です。

つづく。

…ご静聴ありがとうございました。

ではまた。

【とちつぶ】 🚙一般道で北に行ったのですが…🍁

2018/11/15

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

目が覚めたら午前0時20分♨ありゃ❗寝過ごした☀1分考え…予定通り一般道で北に行くことに…☃→水を300cc飲み→カロリーメイト小200g1個 板チョコ🍫1枚 リッツ半分 水1リッターを持って🚙→午前1時5分🏠自宅出発→午後6時30分→自宅到着→目的地までは行けましたが〜またも目的は達成出来ませんでした🈳残念→眠気と戦いながら〜なんとか帰って来ました🥪日帰りが基本なので〜一泊しないと危険な距離でした☂



薔薇🌹



晩ご飯363  ホウレンソウと豆腐の味噌汁🍛 アボガドとキャベツ🥩牛肉とマイタケ炒めのせ玄米皿メシ🍚 赤身のマグロ🐟



晩ご飯364 赤飯🌾 きゅうりの古漬け生姜のせ🥒 野菜炒め🥕 カボチャの煮物🎃 タラコ🐟



晩ご飯365 サバの塩焼き🐟 カボチャ枝豆マイタケ入り練り煮物🎃 納豆 ブロッコリー🥦



晩ご飯366 ピーマン玉ねぎシイタケ豚肉マイタケ入りあんかけ炒め🍆 ニラ卵とじ味噌汁🍛 ホッケの開き🐟 納豆



きりたんぽ鍋セット🍲



晩ご飯の後に…⑦



晩ご飯の後に…⑧



六十里越街道 新名川橋左脇🌉歩道用→ペパーミントグリーン色のトラス式鉄橋



薔薇🌹


【とちつぶ】 寒くなってきたら…。

2018/11/14

こんばんは。
本社若井です。

あー。
この写真見るだけでヨダレが。。

三芳のおしるこです。
ちょっと寒かった日にいただきました。
柔らかいおもち(毎日お店でついているそうです)と、
とろとろのお汁粉が合います!
普段はぜんざい派ですが、お汁粉もいい!
と、再発見(^-^)

…実は、お汁粉の前に、うどんを食べました。
うどんにもおもちがひとつ。
お汁粉にはおもちがふたつ。
合計…。

【とちつぶ】 ボリュームたっぷりランチ

2018/11/13

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

たまにはおしゃれなランチがしたい!ということで 最近いただいた神戸元町ドリアです。

チーズフォンドゥハンバーグ焼きオムドリアランチ。

オムライス風のドリアの上にのっているハンバーグは何と二段重ね^^;

写真では二段に見えなかったのです・・・このボリュームにはちょっとびっくり。

それでもとろとろチーズが絡んだハンバーグも 焼かれたオムライスの

チキンライスもとてもおいしくてしっかり完食しました。

でも さすがにこの日はその後全くお腹が空かなくて夜ご飯は食べられませんでした(><)





【とちつぶ】 今見頃

2018/11/12





皆様、こんにちは



保険課 本多です







日曜日 出社前に町内のクリーン作戦に参加しました


 歩道中心にゴミを拾って歩いてきました




自然な色って美しいですね


【とちつぶ】 ここまでキタか!

2018/11/11

休みの日にTOHOシネマズ日本橋で映画を観ました。


「search」というスリラーで、なんとストーリーは全て

PCやスマホやタブレットの画面の中で展開されるという斬新なもの!

見たこともない世界でしたよ。

こんな映画が成立するなんて、今の時代ならではだなと感心しました。


そして、もう一つ驚いたことが!

映画に欠かせない(!?)生ビールですが、

買いにカウンターに行くと「お支払いは?」と聞かれました。

「???」

なんと、カードや電子マネーのキャッシュレスと現金払いで

レジが分かれているではないですか!

しかも、現金のレジは端っこに2つ、

キャッシュレスのレジは、真ん中から4つ。

現金払いは肩身が狭い感じでした^^;


時代はこういう流れなんですね。

東京に行くときはSuicaやnanacoのチャージをお忘れなく!




2011件中 1421 - 1430件表示  |  前の10件 | 次の10件