【とちつぶ】 自転車バカ一台vol.2
2018/11/16
サービス部の山中です。
朝夕はめっきり寒くなってきましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回も自己満企画。
MTB編の2台目です。

台湾のメーカー、ジャイアントのMCM3です。
同じアジア圏のジャイアントですが、実は世界トップのシェアを誇る、名前の通り巨大な企業なんです。街中でも結構見かけますよね。
一台目(前回のGT)を数年乗っておりましたが、やはり軽さへの憧れと、当時TV中継で見たマウンテンバイクのクロスカントリー競技の憧れから、リジット(リヤサス無し)タイプの軽いフレームに乗ってみたくなりました。
当時既に、各種部品のアップデートの為に、(この時点でお金かけ始めている…)専用工具を買って交換の技術や知識も多少得ていたので、思い切ってフレームを単体で買い、部品を移植(ギヤ関係、フロントサスペンション、ホイール・タイヤ等…)する事にしました。
市内の専門店で吊るされていたのを見て、衝動買い。憧れのカーボンフレームの軽さに驚いたものでした。

特徴は、MTBとしての強度を満たす為かケブラーが巻かれており、独特の外観を持つフレームです。
油圧ディスクブレーキにエアサス、チューブレスタイヤにビンディングペダルと、フレーム以外も徐々にエスカレート(^_^;)
結構長く乗ったかなぁ、MTBレースも出たし、いろは坂も登った、思い出深い一台です。
つづく。
…ご静聴ありがとうございました。
ではまた。