とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 vol.4

2018/12/01

今年も残り1ヶ月となりました。


1年って、あっという間だなぁ〜と改めて思います。


今回もゲームの話・・・

最近はポルシェにはまってます。

ちなみに、グランツーリスモシリーズでは、権利の関係で今回から登場しました。

すごく乗り易い車です。

ちなみに上の写真はCGです。


で、数日前に新しいポルシェ911が発表されました。





昔も今も基本のスタイルが変わらず走り続けているポルシェに脱帽です。


【とちつぶ】 シーズンオフテスト

2018/11/30

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

明日から12月、今年もあと1ヶ月ですね。
年の瀬、何かと気忙しくなりますが、
お車の運転は、心に余裕を持ってハンドルを
握りましょう。

さて、先日ツインリンクもてぎにてSUPER GT のテストを見てきました。

今年GT500で劇的チャンピオンに輝いたRAYBRIG NSX-GTをはじめ、各社代表チームが来季を見据えたテスト走行を繰り返しておりました。


途中、散水車がコースに水を撒き、あえてウェットコンディションにしておりました。
来シーズン用のウェットタイヤのテストでしょうか。


当日は、たまたま平日の休日だったのでラッキーでした。
コースをあちこち移動して、じっくり見させて頂きました。





少し話変わりますが、12月9日(日)ツインリンクもてぎにて、
「2018 Honda Racing THANKS DAY」が開催されます。
Hondaのエナジーが身近に感じられるイベントです!是非体感下さい。入場無料です。

ではまた。

【とちつぶ】 💠皇帝ダリア💠

2018/11/29

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

晴天の青空の下🌞高く🦅そびえる様に花咲く皇帝ダリア🌸
宇都宮周辺→一斉に咲き始めました💠高いものは5m越えの皇帝ダリアもあります🏵
高いので遠くからでも目立ち→晩秋の花の少ない時期に咲き☀艶やかな花🌸を楽しませてくれます🌼


💠皇帝ダリア💠 宇都宮市屋板運動公園→北側道路沿いで撮影🌸


晩ご飯369 茹でブロッコリー🥦 きゅうりとカブ🥒シソ入り浅漬け 秋田名物いぶりがっこ→キューピーマヨネーズをつけて食べると美味しい→食感の異なる燻製チーズを食べてるみたいな🧀 シラスとキャベツ塩コショウ〜オリーブオイル和え 鶏の唐揚げ マグロのお刺身🐟 カマボコ



晩ご飯370 ブロッコリー🥦茹で玉子アボガド入りのサラダ🥗 マイタケごぼう人参🥕糸こんにゃく牛肉入り炒め アジのパン粉焼き マグロのお刺身🐟


晩ご飯の後に…⑩ セブンイレブンのおしるこ🥣



晩ご飯の後に…⑪ 窯焼きスイートポテトパイ🍠



晩ご飯371  ブロッコリー入り🥦ビーフシチュー🥩 長ねぎ入り納豆 サーモンムニエルとアボガド🐟

【とちつぶ】 ジャイアンツファン感謝デー

2018/11/27

皆様 こんにちは。本社経理課渡辺です。


先日 東京ドームで行われたジャイアンツのファン感謝デーに参加してきました。



毎年この時期に開催されるイベントで 私は実に6年ぶりくらいに参加しました。

抽選に当たるとグラウンドに降りて選手たちのトークショーを近くで見られたり

ハイタッチや写真撮影など選手と触れ合えるイベントに参加できるのですが

私はことごとく外れたので自分の席でおとなしく観覧してました^^;




そして今回の私にとってのメインイベントは今季限りで現役引退する大好きだった選手

山口鉄也投手の引退セレモニーでした。

感動の名シーンがたくさん思い出されて 挨拶の間ずっと涙が止まりませんでした(TT)

とても寂しいですが最後に引退の瞬間を見届けられたことは本当に良かったです。

来季は原新監督になり さらにFA移籍の選手などで巨人軍の顔ぶれもまた大きく変わりますが

来シーズンも熱い戦いが繰り広げられるのを期待します!

















【とちつぶ】 夕日と雲とNSX @ホンダテクノフォート

2018/11/26

皆様こんにちは

保険課 本多です


先日 Honda Cars大商談会に参加させていただきました


ご来場いただきました皆様ありがとうございました





NSX







夕日と雲がとっても幻想的でした

(夕焼けや曇って ちょっと目を離すとすぐに別な風景になるくらい

に変化が早いですね)

【とちつぶ】 ファンファーレが鳴りました

2018/11/25

「僕らは自分自身の手や足を使い、僕らの身の回りに起こっている変化を、

学び、実践し、思い知り、対応していかなければならない。」

その通りだ!と「はじめに」の部分で共感してしまった本。

芸人(?)の西野亮廣さんの著書『革命のファンファーレ』を読みました。


デジタルマーケティングやクラウドファンディングで成功している西野さんが、

どんなことをしたのか、

頭の中はどんなふうになっているのか、

大変興味があったのです。

内容はというと…

私には全くないアイデアや発想ばかりでたまげてしまった。

すごいなぁー。

常識にとらわれずアップデートし続け、チャレンジや失敗を厭わない。

そんな西野さんの想いを表す言葉がありました。



「未来は覚悟に比例する」



なんだかステキではないですか。

どんな意味かは、ぜひこの本を読んでみてください^^

よし、頑張るぞ!という気持ちにさせてくれますし、

何より西野さんを見る目が変わります。笑




【とちつぶ】 とんちゃんの日記 vol.3

2018/11/24

営業部のとんちゃんです。


今日はゲームの話


先日、買ってしまいました。

1967年式 フェラーリ330P4


お値段 2,000,000,000円


蓄えていたお金が0になってしまいました。


サルトサーキット(ルマン24時間が開催されるサーキット)の直線がとても気持ち良く


時速350?/h出ます。


ミスをしても安心です。


何といってもゲームですから!


たくわえは0になってしまったので


また、少しずつ蓄えています。


次は何を買おうかなぁ〜。


では。


【とちつぶ】 自転車バカの一台 vol.3

2018/11/23

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

本日は勤労感謝の日ですね。
そもそもこの祭日の考え方は…
「仕事を大切にして、作ったものを国民みんなで喜び、感謝し合いましょう」
という、昔で言う「収穫祭」の様な考え方なんだそうです。
誰かに…ではなく、生活の営みに貢献している全ての人に、お互いが感謝し合う。これが根幹なんだそうです。
ちょっと難しいですが、要は隣の人に感謝しましょう…という事でしょうかね(^_^)

さて、長くなりましたが、MTB編第3弾です。


GIANT(ジャイアント)のNRS2です。

この頃になると、興味は既にロードバイクになっておりまして、MTBにはやはり乗り心地を求めるようになっておりました。
でも軽いが一番という事で、軽いフルサスフレームであるこれを、単体でネット◯ークションで購入しました。

このフレームは、GIANTとRENAUAT SPORTが共同開発した、クロスカントリー用フルサスモデルで、特徴はそのサスペンションジオメトリーから、走行中の路面の凸凹は吸収しつつも、ペダリングの入力は受け付けない(スクワットしない)フレームというものです。
実際、踏み込む感覚はリジッドですが、走行中サスを見ると、確かに細かい動きが見て取れます。


さりげなく「RENAUAT」のラベルが貼られてます。
(余談ですが、色々知ると、結構自転車業界と自動車業界って協力しあっていたりするんですよ。コラボモデルとかも有りますし。
我がHondaも、市販までは叶いませんでしたが、ダウンヒルという競技で一時期凄いのを走らせておりました。)

フレームもケブラーを纏わない純粋なカーボンで、進化の一端を感じさせるフレームでした。

現在もっぱらの用途はコンビニへの足ですけどね(^_^;)
またいつかこれで野山を走りたいです。

ご静聴ありがとうございました。

つづく。

【とちつぶ】 🌸ピンポンマム(西洋菊)🏓

2018/11/22

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

ふと❗目が覚めたら☀午前3時30分→ありゃりゃ❕一般道を通って→新潟市中央区本町通り交差点🚥→に行く予定〜ふとんの中で🛌15秒考えて断念〜行こうとすると気持ちが弱かったのでしょうか❓自宅出発→予定時間は午前2時でした…☂ 角田屋餅菓子店の🌾豆大福&よもぎ大福が食べたかったのですが…☃



🌸ピンポンマム🏓① テニスボールくらい大きい西洋菊の花🎾 家内実家地内🏠



🌸ピンポンマム🏓②



🌸ピンポンマム🏓③



🌸西洋菊🌼 家内実家地内🏠



晩ご飯367 ヤリイカの煮付け🦑 ポテトサラダ🍟 白菜シメジ豚肉入り炒め🥕 ニラ卵とじ味噌汁🍛



晩ご飯368 鶏肉のパセリ入りパン粉焼き🍞 けんちん汁🥕 酢だこ🐙 納豆 練り物の煮物



晩ご飯の後に…⑨

【とちつぶ】 行って参りました!

2018/11/21

こんばんは!
本社若井です。
先日、とちなかも応援している
【栃木SC】のシーズン報告会に行って参りました。
2018シーズンは、J2復帰で残留が決まり、
Jリーグ参戦10周年の記念の年だそうです。

今年は来場されたサポーターの方も
多いように感じました。
懇親会では、廣瀬選手とお話でき、感激でした。
鹿沼茂呂店のオープンの際には、
廣瀬キャプテンと、ヘニキ選手のトークショーに
想像を越えるサポーターの皆様にご来場いただき、
改めて栃木SCへの『愛』を感じたものでした。
来年も変わらず応援します!!
皆様のご活躍を期待しています(^-^)

2011件中 1411 - 1420件表示  |  前の10件 | 次の10件