とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 vol.8

2019/01/05

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


で、先月の26日に行ってきました。NHKホールへ・・・。




前から15列目で聴いた「第9」は迫力がありました。

特に合唱の部分は声がダイレクトに耳に届き圧巻でした。


「第9」の5日後には「紅白歌合戦」

TVを見ていて「座ったのこの辺だったね!ここ、クロークの前だよね!」など歌以外の部分でも楽しむ事が出来ました。


とんちゃんの冬休みネタは次回へと続く・・・・。



【とちつぶ】 新年のご挨拶

2019/01/04

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

新年明けましておめでとうございます。
よき新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年中は格別のご用命を賜り厚く御礼申し上げます。本年も一層のサービス向上を目指し、スタッフ一同誠心誠意、努める覚悟でございます。
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。


今年は新天皇の即位に伴う改元や、消費税の引き上げに伴う対応など、何かと忙しい年になりそうですね。
皆様におかれましては、一年を通して健康で、楽しいカーライフを送れます事を祈念し、サービス部を代表して新年のご挨拶とさせていただきます。

また、微力ではございますが、この場で少しでも有意義な情報がご提供できるよう頑張りますので、引き続きのご愛顧宜しくお願い致します(^-^)

【とちつぶ】 ☀年末年始の休日中に…

2019/01/03

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

まいったなぁ〜🎍年末年始の休日中に…3kg…太っちゃいました☃
どうしましょう★仕事着のズボンが👖キツキツだろうなぁ〜☂
2kg…太った12月30日から→こりゃまずいと思って→8kmの早歩きを再開したのですが…
1月1日と1月2日の年始→親戚回り&飲酒で→さらに1kg太った…8kmの早歩きだけでは→なかなか体重が落ちません…



三角山🏔一等三角点△



昼ご飯 平成30年12月26日 野点庵 天もりそば 温かいつけ汁 日光市



昼ご飯 平成30年12月28日 海老寿司 おまかせランチの海苔巻き物 壬生町



昼ご飯 平成30年12月29日 増渕食堂 中華そば 鹿沼市



昼ご飯 平成30年12月31日 鳥おか とろろ蕎麦 栃木市



昼ご飯 平成31年1月1日 おせち料理 上三川町



晩ご飯385 次女が料理しました☃ たらことマヨネーズ和えのジャガイモサラダ🥔 大根と豚肉の煮物 豆腐となめこの味噌汁 シラスとキャベツのオリーブオイル和えサラダ🥗


 
晩ご飯386 アボカドほたてレタス🍅トマト入りサラダ ブロッコリー🥦入りホワイトクリームシチュー鳥肉 



晩ご飯387 白菜の味噌汁 シラスとキャベツのオリーブオイル和えサラダ🥗 りんご🍎ゆでたまご入りジャガイモサラダ🥔 フライパンすきやき🍳




晩ご飯の後に…⑯



晩ご飯の後に…⑰



晩ご飯の後に…⑱ グーのケーキ🍰


【とちつぶ】 🌅賀正★神社⛩4日から初売り🚙

2019/01/01

中古車本部 川中子重喜です。

明けまして、おめでとうございます🎍
本年も、どうぞよろしくお願い致します☀

ホンダカーズ栃木中 5拠点では、4日から初売りです🚘
皆様の御来店を、心よりお待ちしております♦

各地の神社の鳥居⛩



熊野神社⛩ 神奈川県山北町



一石山神社⛩ 東京都奥多摩町



洲崎神社⛩ 千葉県館山市



洲崎神社内 稲荷神社⛩ 千葉県館山市



洲崎神社内 富士見鳥居⛩ 千葉県館山市



雀宮神社⛩ 栃木県宇都宮市

【とちつぶ】 🌳今回は→すんなり行けたのでしょうか❓

2018/12/27

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

おっと❗海水浴場の砂浜に→ラクダ🐪に乗った人の像があるぞ…何だろう❓
長時間運転で疲れたので→温泉♨にでも入って帰ろうかなと→国道128号線を右折して「御宿の湯・クアハウス」へ寄ろうとしたら→スポーツジムのような感じでロケーションが良くないので寄らないで→直進してUターンして帰ろうとしたら→ラクダ🐪の像が遠くに見えて……

二兎🐇追ったら→やっぱりダメだった→今回の目的地は→南房総 洲崎の大山 🗻海抜193m 一等三角点△埋設場所◇
山頂に夜明け前に登って→太平洋の水平線から昇る❔日の出🌅を拝もうと……欲を出したのですが……途中まではなんとか…

あちゃ〜❗自宅🏠出発予定時間の29分も過ぎて目が覚めた…これは南房総に行ってはいけないという身体の反応なのか……とは考えないで→5分で着替えて…水を300cc飲む余裕もなく☆早々に午前1時34分→自宅🏠出発→夜明け前の鋸南あたりまでは→すんなり行ったのですが…

日の出の時間が45分後くらいなのに→目的地近くの駐車場予定地には→まだまだ着きません☂そこで予定を変更☆太平洋の水平線から昇る日の出🌅を大山山頂ではなく別な場所で……薄っすら空が明るくなるなってきた→焦って国道127号線を右折して大房岬方面に向かった…まだここで川中子は気づいていません☁太平洋側の海辺に出れば→どこからでも水平線から昇る日の出🌅を見ることができるものだと思い込んでいました☀洲崎→大房は房総半島でも西側なんですよね…日の出は陸地から昇ります…大房岬展望塔に上って→ようやく気づきました★まだここまではよかった→目的地近くの駐車場予定地→坂田バス停🚏裏て公衆トイレ回り(車15台分くらいのスペース)空き地がロープで囲われているではありませんか→ネット登山情報「ヤマコレ」チェックしとけばよかった→ここから駐車場探し50分→あきらめました……今回も予定変更☃



月の砂漠記念像🏜 1969年7月完成



川中子作成 道順表 予定通りいかないから→もういらないかな♨



大房岬自然公園入口🚪



大房岬展望塔→6時45分→東の空🌅


大房岬展望塔→6時45分→西の空→真上に月🌚



大房岬展望塔→高さ15m



洲崎神社⛩



月の砂漠記念像🏜後方→月の砂漠記念館



月の砂漠公園🏜に渡る橋🌉遊月橋 1988年3月完成



月の砂漠記念館🏜


【とちつぶ】 ♨予定変更観光地🌉

2018/12/27

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。



洲崎神社⛩ストックの花🌸



大房岬自然公園内の水仙の花🌼



伊戸漁港脇🐟漁港食堂だいぼ🍚



洲崎神社⛩180段の参道



源 頼朝公 笠掛けの松の案内板



月の砂漠記念館🏜



晩ご飯382 白菜と豆腐の味噌汁 白米ご飯🍚 ブリの照り焼き🐟 茹でちぢみほうれん草🥦 すぐき入り納豆



晩ご飯383 キャベツとたまご入り味噌汁 白米ご飯🍚 舞茸ピーマン玉ねぎ豚肉入り炒め物🥦 すぐき入り納豆 温豆腐



晩ご飯384 マグロのお刺身🐟 白菜エノキ長ねぎ豆腐刺身用ブリ入り鍋🐟 シラス枝豆入り玄米焼き飯🍛



晩ご飯の後に…⑮ 左上 ペニンシュラ東京で買ってきたシュトーレン🥖


【とちつぶ】 2018年お世話になりました 2019年も宜しくお願い致します   

2018/12/24

平素は格別のご愛顧を賜り暑く御礼申し上げます


年末年始の休店日を下記のとおりご案内申し上げます

1225日(火) から13日(木)まで年末年始

の休店とさせて頂きます

上記期間中に故障、事故などでお困りの際は

JAFロードサービス(8139)

・ご加入先の保険会社 事故受付フリーダイアル

へご連絡お願い致します



本年中の御愛顧に心より御礼申し上げますとともに

来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます



 






【とちつぶ】 頑張れ!栃木SC!

2018/12/23

当社は栃木SCのオフィシャルパートナーです!

先日、新しいN-BOXを提供させていただきました。


主に女子チームが使用されるということで、

納車にはチームの監督がいらっしゃいましたよ。

写真にも気持ち良く応じていただきました。

ありがとうございます!


来シーズン、さらなる飛躍の年になりますよう、

私たちとちなかでも全力で応援して参ります!

そしてこのN-BOXを見かけたら声をかけてあげてください。

「がんばれー」って。

宜しくお願いします^^



【とちつぶ】 とんちゃんの日記 vol.7

2018/12/22

こんにちは とんちゃんです

早いもので今年も残り10日となりました。


約1ヶ月半、とんちゃんの車の中では「ベートーヴェンの第9」が鳴りっぱなし。

色々と聴き比べを楽しんでおりました。

実は・・・

来週が本番なんです。




今年も聴きにいきます!

26日に・・・。

去年は東京芸術劇場の最上階で聴きましたが

今年はNHKホール1Fの15列目です。

去年とは違った迫力と感動が味わえるのでは・・・・・。

楽しみです。


小学校3年生の娘に

 「来週NHKホール楽しみだね」と言ったら

娘が

 「年末に行きたかったなぁ〜、だって紅白歌合戦だもん!」


最後まで起きていられないのに良く言うなぁ〜と思うとんちゃんでした。


では また来年もよろしくお願いします。




【とちつぶ】 自転車バカ一台 vol.5 ロードバイク編

2018/12/21

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

今年も残すところ10日余り。
私の担当では、今回が年内最後のとちつぶです。

改めまして、サービス部を代表して、ご挨拶申し上げます。
今年も一年、ホンダカーズ栃木中をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
来年も、皆様の安心安全のカーライフの為に、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
さて、今年の締めくくりもマイバイクです。


ビアンキ ML3 です。
ビアンキはイタリアの老舗メーカー。ツールドフランスで過去に活躍した、マルコ・パンターニのイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれませんね。
特徴はなんと言っても、「チェレステ」と言われる、ビアンキならではのこのカラーです。
イタリア語で「青空」を意味しているこの言葉は、=ビアンキとも言える代表的なカラーです。

市内の専門店で完成車を購入しました。
当時ツールドフランスが民放の深夜番組で放送されており、あっという間にロードバイクの虜になっておりました。

とにかくシンプルに、早く遠くまで走れるロードバイク、無心にペダルを踏みたくなる乗物です。部品は軽いが偉い。そして高い(^_^;)

地元ツインリンクもてぎの耐久レースなど、知人とよく参加しました。


という事で、年またぎで懲りずに続きます。

ではちょっと早いですが、良い年をお迎えください。
2011件中 1381 - 1390件表示  |  前の10件 | 次の10件