とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.11

2019/01/26

 おはようございます とんちゃんです


 最近、新しいアプリをインストールしました。

 その名は「CDマネージャー」

 手持ちのCDを管理できるアプリ

 

 


 このアプリを使ってCDの整理をしよう!と思って始めたのですが

 約10日間が経過したら・・・・・。



 部屋の中にCDが散乱し始める始末・・・・。

 思うように片付かない。

 CDの棚は・・・と言えばこんな状態。




 正直、グチャグチャの状態です。

 いつになったら終わるのだろう・・・・。

 自分でもわからなくなってきました・・。

 アプリに入力できたのがまだ10分の1ぐらいなので・・・・

 毎日、夜寝る前に少しずつ地味な作業をしています。


 最近のとんちゃんの「夜の活動」でした。



 

【とちつぶ】 自転車バカ一台 vol.6

2019/01/25

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

先日、会社の仲間とゴルフに行ってきました。
幸い寒さもさほどでなく、綺麗な景色の中、楽しくラウンドして参りました。
スコアは、それはそれは酷いものでした!(笑)


さて、今年一発目の自転車バカ一台です。


LOOK KG481SLです。

ルックはフランスの老舗メーカーです。
スキーをやっている方は、スキー板とブーツを
固定するビンディングで、聞いた事があるかもしれませんね。
自転車のフレームには、ホリゾンタルフレームとスローピングフレームという種類がありまして、フレームの真ん中の三角形の上側のパイプが地面と平行なのがホリゾンタル。後ろ下がりに傾斜しているのがスローピングです。
特徴はそれぞれですが、外観のポイントでは好みの出る一つの要素です。

このフレームは前者に当たりますが、個人的にホリゾンタルでは一番好きなフレームです(^-^)

細身のカーボンフレームで、高級セダンの様にとても乗り心地の良いフレームでした。
市内の専門店で購入しましたが、整理の為に手放してしまいました(T_T)


ちょっと恥ずかしいですが、昔ツインリンクもてぎのイベントに参加した時の写真です
(若い、笑)

ではまた。

【とちつぶ】 🛀お風呂に入りながら海を眺めたい🏖

2019/01/24

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

忘れてた❗…家内が川中子の休みに合わせて→平日に休みをとっていたことを…

川中子は休みの日→夜中に起きだして→大磯か油壺に行こうと計画を立てていたのですが…

休みの日の前日→家の壁のカレンダーを見ると→川中子の休みに日に○印が書かれています…

ありゃ❕そういえば…休みの日→川中子は一人で出かけるところでした…

「ねぇねぇ〜どこか行きたいところある」と家内に話しかけた…

午前9時10分 自宅🏠出発→午前10時23分 大みか町 古房地公園 日立灯台💡→午前10時43分 久慈浜海水浴→午前11時16分 風神山自然公園→午前11時30分 風神山山頂🏔→午後0時35分 昼ご飯 日立市 山文魚→午後1時30分 湯楽の里♨日立店→午後5時10分 宇都宮市 パネッテリア・ヴィヴォ🥐→午後5時40分 とんかつ弁慶→午後6時45分 自宅🏠到着



大みか町 古房地公園内 日立灯台💡



日立灯台💡案内板



風神山自然公園 案内板⛰



風神山山頂⛰二等三角点△



日立市 日本料理店「山文魚」🐟



「山文魚」お昼の定食の前菜 煮物と魚のアラの煮こごり🐟



「山文魚」裸婦画の箸置きと市販の漬け物



「山文魚」お昼の定食 おまかせおさしみ 皿1番上はフグだそうです🐡



「山文魚」お昼の定食 本日の煮魚 食べ残しではありません→これから食べるところ→金頭(かながしら)🐟



「山文魚」魚のアラのお吸い物ミョウガ入り 白米🍚


【とちつぶ】 高級ベルギー🇧🇪チョコレート🍫

2019/01/24

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

アズール様からいただいた🎁ベルギー🇧🇪直輸入高級チョコレート🍫

箱📦に入っていたチョコレートの小さなパンフレットを読んで🍫う〜ん☃シャンパンの芳醇な香りが広がり…とパンフレット紹介されているチョコレート→シャンパントリュフ🍾を食べようとしたら→先に→次女にシャンパントリュフを食べられてしまった…♣ アズール様 ごちそうさまでした🍫とっても美味しかったです☃



ベルギー🇧🇪直輸入高級チョコレート「クァウテモック」🍫



左上→ポフィネ→バニラノア→ローズ→エタンセル
左下→シャンパントリュフ→グラーヴ→コーヒービーン→カプチーノ
ベルギー🇧🇪直輸入高級チョコレート🍫



晩ご飯394 けんちん汁味噌味 ねぎ入り納豆 リンゴ枝豆入りポテトサラダ🥗 イカの煮物🦑



晩ご飯395 千枚漬け マダコの刺身🐙 ブロッコリー🥦と茹で卵🥚 練り物の煮物 マグロの漬け🐟



晩ご飯396 刺身三点盛り🐟 甘エビ🦐 スナップエンドウ玉ねぎマイタケ牛肉入り炒め物🎃 サツマイモ🍠 辛子明太子



晩ご飯の後に…⑲


【とちつぶ】 幸せを感じるひと時

2019/01/22

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。


年末年始に体調を崩してからずっとごぶさたしていた外食に久々に行きました。

いただいたのは新鮮なお刺身やお寿司がおいしい 和食屋さんの鉄火丼です。

私 こちらのブログなどで肉好きのイメージがかなり強いと思いますが^^;

実は一番好きな食べ物はお刺身とお寿司なんです。

特にマグロが大好きなのでこの鉄火丼も最高でした。

やっぱり健康でおいしいものを食べられるって何より幸せなことだなと

改めて感じたひと時でした。





【とちつぶ】 保険イベント

2019/01/21





皆様こんにちは

保険課 本多です



保険相談イベントを実施いたします



 



・ホンダカーズ栃木中 鹿沼茂呂店



日程:126日 土曜日(生保)



 



・ホンダカーズ栃木中 競輪場通り店



日程:127日 日曜日(生保)



 



この機会にご契約内容がお客様に合っているかを診断させていただき色々な疑問


ご質問にもお答えいたします



保険証券をご持参の上 お気軽にご参加ください

 

当日はお待ちいただくことの無いよう 事前予約をお店で受け付けております



詳しくはスタッフまでお問合せください



ご来店お待ちしております



 





【とちつぶ】 夢見るチカラ

2019/01/20

Honda の始まりから現在まで

おりがみで表現された『Honda"ORIGAMI"展』が開催していました。

本日まで・・・笑

とうとう行けず・・・でも大丈夫。動画がありました。

https://www.honda.co.jp/origami/


ただただ感心するばかり。

この制作にどれだけの時間がかかったのだろう。

展示が終わったらこの折り紙たちはどうなるのだろう。


そもそもなぜ折り紙なんだろう。。。

色んなギモンもわきましたが

全てはThe Power of Dreams ということで!




【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.10

2019/01/19

こんにちは とんちゃんです。

とんちゃんの冬休みの出来事の最終回。


30日の夕方、京都を後にしたとんちゃんファミリーは、とんちゃんの生まれ故郷である愛知県の豊橋市へ2年ぶりの里帰り・・・・・・!


翌日の大晦日、子供達にせがまれて、またまた「イオン」へ・・・・。

その途中で偶然に出逢いました。


出逢ったのは「ブラックサンダー」のラッピングをした路面電車。


「ブラックサンダー」は豊橋出身のお菓子です。


ちなみに北海道では「白いブラックサンダー」なるものが販売されていますが、もちろん同じ会社の製品、即ち兄弟です。


この後、毎度毎度、イオンでゲームをした後、お昼を食べて、コーヒーを飲んで帰ってきました。

ちなみにとんちゃんのお昼は「すがきや」のラーメンでした。


無事、年が明けたと思ったら、帰る日の朝になって息子が軽い胃腸炎になり、急患にかかってから帰ってきました。


色々とありましたが、充実した冬休みでした。


では、また来週!





【とちつぶ】 色んな進化

2019/01/18

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

インフルエンザが流行していますね。
受験シーズン心配です。

TVで色々な対策の紹介がありました。
・こまめな水分補給
・マスクの脱着は紐を持つ
・ドアノブは手のひらを使う
・顔をなるべく触らない
・うがいは口→喉の順
・免疫を高めるビタミンDは舞茸が効果的
などなど…

私も実は年末に発症し、ご迷惑をおかけしました。感染を防ぐために、動けるのに動けないのも辛いですよね。
日々対策をしましょう(^-^)

ガラリと話変わりますが、普段車を運転していて、最近感じるのは信号機がずいぶん小型化・薄型化してきたなぁ…と。

LEDを使う様になったあたりからでしょうか?
視認性がしっかりしていれば、たしかに大きい必要性は無いですよね。

いっそのこと三つ目でなく、一つ目でもいいのではないかと思ってしまいます。
三色に光れば良いのですから。

さてそんな中、ふとお店の近くの踏切を通りかかったところ… ん?なんだこれ。

何と踏切の信号機も進化しているではないですか!
確かにこれなら色んな角度から視認性を確保できる。でもなんだか提灯みたいですね(^-^)


普通はこれですよね。

ちなみに興味出たので、インターネットで調べたら、こんなのもありました。

結構自由なんですね(^_^;)

車の安全性能の進化ばかり話題になりがちですが、こういう身の回りの進化も興味深いものです。

以上、ふとした発見でした。

ではまた。

【とちつぶ】 🎵奥村チヨ「恋の奴隷」🖤 1969年6月 シングルレコード発売🎶

2019/01/17

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

歌詞🎼☆ 悪い時は どうぞぶってね…♫ 
とても過激な歌詞です☃

「恋の奴隷」作詞☆なかにし礼  作曲☆鈴木邦彦  歌手☆奥村チヨ

🎼☆あなた好みの あなた好みの…♪
🎼☆女になりたい…♪

奥村チヨ→1コーラス前半部分の歌唱は→幼く可愛い甘えた感じですが→後半部分になると→艶やかな色気と女の覚悟を感じさせる歌唱に変わってきます🎶 奥村チヨ☆22歳の時の大ヒットシングルレコード★ YouTubeで聴くときはシングルレコード盤がお勧め☂この曲が大ヒットしていた時♦川中子は小学4年生♠歌詞の意味が分からないながら→リアルタイムで聴いていました♣



そば処しろやま 鴨南蛮そば🦆大盛り1000円 手前は冷凍ゆずの皮



晩ご飯392 里芋の煮物🍠 肉ボール入り具だくさん味噌汁 ニラ缶詰めカニ🦀長ねぎ入りあんかけ卵焼き🍳 茹でスナップエンドウ茹でエビ🦐ハム入りサラダ



晩ご飯393 長ねぎとチヂミほうれん草の味噌汁 かましん雀宮店の中トロの刺身🐟 筑前煮 エノキ豚肉白菜入り炒め物 大根シラスきゅうりのサラダ🥒


2011件中 1361 - 1370件表示  |  前の10件 | 次の10件