とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 歴史の街は、映像の街。

2019/08/09

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

地元足利市に、ちょっと立ち寄ったスポット。
市内中心部に近い、古びた裏路地。
佇むは閉館した映画館…

これが以前、映画のセットとなり、
復活しました。

2018年に公開された、
映画「今夜、ロマンス劇場で」の一コマです。
いい味出してますよね。

私も幼い頃、ここ(旧足利東映プラザ)に
良く映画を観に連れてきてもらいました。

こんな風に、最近足利市は市内にロケを誘致して、
映画の街として町おこしを図っています(^-^)

実は今、渋谷のスクランブル交差点の
原寸大セットも建設中なんですよ(!)
[画像3枚目]

ん〜、ちょっと分かりづらいですが、
交差点ぽいものが見受けられます。
完成が楽しみ、またリポートしたいと思います。

こちらでは、ロケ地MAPなど見られます。
宜しければご覧ください。

【あしかが映像の町推進課】
https://www.ashikaga-eizou.jp/topics/topics.php?id=337

ではまた。




【とちつぶ】 ⭐安達太良山🌋登山口にある♨日帰り温泉の露天風呂に入りたくて…

2019/08/08

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

山登り🌋→強い直射日光による暑さで→頭はボーッと❗身体はフラフラ→右脚のフクラハギはツルは…

登山口 午前6時の出発予定時間→1時間を取り戻す為に→周回コースの下山ルートが近道なので登り始めたが…

午前10時開館の日帰り温泉の露天風呂に入りたかったので…午前1時40分に目が覚めのですが…起きれなくて…🌅

前日の深夜→全英女子オープンゴルフ🏌をテレビ📺で見ていたので…眠くて眠くて…

午前4時40分→起床 5時05分→自宅出発🏠 東北自動車道 二本松IC→6時50分→あだたら山高原スキー場駐車場

安達太良山🌋最短ルート→スキー場のゲレンデ右端を登って行くコース⛷ゲレンデなので直射日光を遮ぎる→

木々がないので→強い紫外線が背中に→あたりっぱなし→暑くて☀→30分で1000ccの水を飲んでしまって→

飲み物は全部で1700ccしか持って来てないのに→これから予定では3時間30分→歩かなきゃならないのに…

心配になってきました→身体→大丈夫かな❓→山頂あきらめて戻って登山口の温泉♨に入って帰るか❓

暑い中☀同じコースを戻るのも辛い→倒れても困るし→登りながら考えた→登山コースは背の低い樹林帯に→

しかし木陰は→なかなかありません🌴→暑さで身体はフラフラでしたが→なんとか薬師岳分岐にたどり着く⛰

天候も曇り☁に→ここで30分休憩→白米海苔なし梅干し入り自家製おむすびを豆乳を飲みながら食べる🍙

飲み物は残り500ccの水道水→ここから安達太良山山頂🌋まで約75分→山頂にたどり着いて水を250cc飲み🚰

薬師岳分岐に戻って残りを飲み干し🚰→後は転がるようにして一気に下山→目的の日帰り温泉の露天風呂へ…♨と→

登山計画を練り直し→登り始めた🌋天候も曇ってきたおかげで→安達太良山山頂🌋まで行け→なんとか帰ってこられた→

露天風呂には5分ほどしか入れませんでした→雷⚡と土砂降りで→施設の人に露天風呂から上がって下さいと言われて→

残念☂→まぁ下山時に雨に降られなくて良かった→日帰り温泉施設で買った190円の500ccアクエリアスは美味しかった☃

この日8月6日 福島県二本松市 最高気温37℃



安達太良山奥岳登山口🌋脇→日帰り温泉施設 奥岳の湯♨



安達太良奥岳登山口🌋



奥岳の湯♨案内板



安達太良山分岐🌋薬師岳山頂



安達太良山🌋山頂下から→山頂を撮影


安達太良山 1699m 山頂🌋



安達太良山山頂🌋→むき出しの二等三角点△石柱



八絋一宇と刻まれています→昭和15年建立



この日は→安達太良山が噴火🌋した想定で→福島県 消防 自衛隊等が共同で→100人規模の遭難救助訓練をしていました🌋



奥岳の湯♨のぼり旗



奥岳の湯♨露天風呂→土砂降り☂



晩ご飯497



晩ご飯498



晩ご飯499



晩ご飯500



晩ご飯501→めざましテレビ📺いのお飯で紹介された→豚の生姜焼き とろろのせ丼を家内が作ってくれた🍛


【とちつぶ】 スパイダーマンショップ

2019/08/06

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

今回は以前お話しました 東京のスパイダーマン限定ショップに行ったときの様子をお伝えします。

アベンジャーズショップ同様 お店にはたくさんのグッズやフィギュアが並んでいました。

どれもリアルで迫力が凄かったです。



その中でも私が特にお気に入りなのがこちらの



アイアンスパイダーバージョンです。

アイアンマンがスパイダーマンのために特別に作ったスーツで

映画では二人の強い絆の象徴として登場します。

また感動を新たにした瞬間でした。


今回のスパイダーマン映画最新作は日本が世界最速公開で 私は初日に見に行きました。

ヒーローアクション物としての面白さはもちろんのこと 主人公が悩み 葛藤しながら 本当のヒーローになっていく

成長の物語としても実に見ごたえがあって 映画の醍醐味がたくさん詰まった作品でした。

私も自他ともに認めるスパイダーマン好きなのですが 

私の姪はそれをはるかに越えた熱烈な大ファンで 実にこの映画を既に6回鑑賞しています^^;

飽きるどころか見るたびに新たな発見があってまたすぐに見に行きたくなるのだとか・・・

ちなみにエンドゲームも5回見ていて DVDももちろん予約済みとのことです。

私は初日の1回のみなので 上映が終わる前に 最後にまた一緒に見に行こうかな。



【とちつぶ】 収穫体験

2019/08/04

先日、畑の作物の収穫体験をしてきました!

暑い中、頑張って育ったお野菜たち。

自分でとったお野菜というのもあるのでしょうね、

格別に美味しかったです!

今度は涼しいときに行きたいなぁー。




【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.36

2019/08/03

おはようございます とんちゃんです


梅雨が明け、毎日暑い日が続いております


昨日の午後、会議が終わって車に乗ったら、まぁ〜ビックリ!



おいおい、外気温計が46℃


車に外気温計が付くようになって10年ぐらい経つのかなぁ〜


記憶ははっきりとしませんが


一つ言える事は



46℃という数字は初めて見ました



この記憶だけははっきりとしています。


暑い日がまだまだ続きますが


みなさま、体調管理には十分気を使ってください


では、また


【とちつぶ】 KEEP MOVING FORWARD

2019/08/02

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

暑い暑い毎日ですが、さらに熱さを求めて、我ら栃木SC、31日の東京ヴェルディ戦を観戦してきました!

終始押されぎみの中、よく守った栃木SC。
終盤何度か決定的なチャンスが訪れましたが、
残念得点ならず…ドロー。


勝点1をあげましたが、J2残留にはまだまだ予断を許さない順位。是非後半戦の活躍を期待しております!


全ては栃木の為に!
頑張れ栃木SC!


F1 第11戦ドイツGP
雨で始まり、途中難しいタイヤ選択を迫られ、
アクシデントも重なり翻弄される各チーム。
そんな中、冷静なレース運びを見せたレッドブル・ホンダ フェルスタッペン選手が2勝目をあげました!

しかも今回は、同じくホンダパワーユニット搭載のトロロッソ・ホンダも巧みなレース展開と速さを見せ3位表彰台!
2台での表彰台は1992年以来という出来事。

今週末のハンガリーGPそれからシーズン後半が凄く楽しみですね!

ではまた。

【とちつぶ】 🌋磐梯山🏡中の湯♨

2019/08/01

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

勇気がなくて⭐硫黄泉♨→エメラルドグリーン色の温泉池❓に手を入れることが出来ませんでした☂

磐梯山🌋登山道から少し下った→中の湯温泉跡周辺は強烈な硫黄臭が立ちこめています☃

登山道脇のポコポコして→温泉が湧きだしていると思われるところに→右手の人差し指の先を入れてみた🖕

おぉ❗冷たい…アレ☁でも→人差し指🖕大丈夫かな❓後で先っちょだけ→ぽろっと取れないよね…

強烈な硫黄臭が人差し指🖕に付いて→なかなか取れません→心配です…

磐梯山に登ってきた🌋

山頂⛰は強風で寒く→ガスって山頂周辺は真っ白→眺望なく→山頂滞在時間2分→すぐ下山開始⛰



磐梯山🌋中の湯温泉跡→エメラルドグリーン色の温泉池❓



磐梯山🌋八方台登山口 午前5時57分



磐梯山ゴールドライン→道路→最高点



磐梯山🌋八方台登山口



磐梯山🌋登山道→檜原湖



磐梯山🌋登山道脇



磐梯山🌋弘法清水



登山道→磐梯山🌋



磐梯山🌋山頂→祠 午前7時30分



磐梯山🌋山頂→三等三角点△



磐梯山🌋中の湯→案内板



磐梯山🌋中の湯温泉跡♨



磐梯山🌋中の湯温泉宿跡🏡



磐梯山🌋中の湯→登山道脇→ポコポコ源泉❓→冷たい→硫黄臭



磐梯山🌋中の湯付近→登山道脇



晩ご飯492



晩ご飯493



晩ご飯494



晩ご飯495



晩ご飯496


【とちつぶ】 光るタピオカ

2019/07/30

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。


某回転寿司チェーン店で 数量限定の「光るゴールデンタピオカミルクティー」なるメニューがありました。

空前のブームとなっているタピオカドリンクですが 実は私はこれまであまり飲んだことがありませんでした。

せっかくの機会なのとメニューの写真にも惹かれたので注文してみました。


スマホのライトを当てると中のタピオカが光って見えるという仕組みです!

メニューの写真とはだいぶ違って写りましたが^^;(写真はもっとキラキラきれいに光っていました)

確かに光っていました。何となく雰囲気が伝われば幸いです。

しかもこのタピオカミルクティー 台湾の有名なお茶メーカーとのコラボらしく味もとてもおいしかったです!

以外な場所でタピ活できて 少しだけ流行にのれた気分になりました。



【とちつぶ】 お財布に…

2019/07/28

この100円硬貨が混ざっていました!

とってもびっくり。

普通に使っちゃうんですね。笑


これはボッチャという競技だそうです。

いよいよ来年かぁ。

あと5年なんて思っていたのが昨日のことのよう。。。

時が経つのはあっという間です。

次は気づいたらオリンピックは終わってるかも…笑




【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.35

2019/07/27

こんにちは‼️ とんちゃんです。

今日も暑いですね〜。

暑いけど、久しぶりに行って来ました。


鹿沼のラーメンショップ!!!

何ヵ月ぶりだろう・・・・

いつもの「ネギラーメン 中盛」を頼みました。


やっぱり・・・・

おいしかった!!!

汗はかきましたが、満足です。

写真はあえて白黒にしました。

色は皆さんの想像にお任せします‼️

では
2011件中 1201 - 1210件表示  |  前の10件 | 次の10件