とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 🛩九州旅行🚌二日目 福岡編🐿

2019/10/17

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

すごい❗人 ひと ヒト🌅でした☀

ジャニーズの嵐の影響力は絶大です♠

宮地嶽神社⛩参道の石段から沈む夕日を見る🌅撮影するのに多くの人が集まります☀

今週が今年最後☁絶好のタイミング☀シャッターチャンスだそうです★

参道の石段→まっすぐ伸びる参道→宮地浜海岸🌊に至る市道→玄界灘に浮かぶ相島🏝

四ヶ所が一直線になるところに太陽🌅が沈んでゆきます☃

16日の日没は17時45分→16時20分に宮地嶽神社⛩到着🌳

参道の石段は封鎖されています★石段上段の予約料は5000円 座布団が敷いてあるそうです♣

お守り等の記念品付き→下段は無料→座布団なし→当日の14時くらいに行かないと整理券がもらえない☂

う〜ん♤川中子は考えた→宮地嶽神社⛩裏手の山の山頂から沈む夕日を見ようと…

ダメでした☀山頂は常緑樹に覆われて夕日は10%くらいしか見えません…

同じ考えの方が☆お一人いたので★なんとなく気持ちは救われた感じ…

宮地嶽神社⛩の情報は☆その方から教えていただきました♦

🛩九州旅行🚌最終日🐿 井上陽水の「能古島の片思い」🏝の舞台になった能古島

金印の本物を見学に福岡市博物館に行って来ます⭐

今日は午前2時30分に起きたら🌄さすが博多の中州★8階の窓からは飲み歩く人が☆まだいっぱい…



宮地嶽神社⛩参道石段→最下段



博多港🛥出港案内板ℹ 志賀島行きに乗船🏝



福岡市営渡船🛥普通乗船券🎫



志賀島行き🛥きんいん1号から見た→博多港に停泊中の豪華客船🛳ヨーロッパの船でしょうか🚢ユーロの旗が見えました🏁



博多港🛳豪華客船⛴



福岡市営渡船🛥きんいん1号



志賀島🏝金印公園



金印公園🌊玄界灘



金印公園🌊玄界灘



志賀島旅客待合所🏝



福岡市営渡船🛥志賀島→西戸崎行き きんいん号



西戸崎旅客待合所🛥



🏝海の中道海浜公園→西口



海の中道海浜公園→西口正面→クロガネモチ🌳



海の中道海浜公園🏝



海の中道海浜公園🏝西口→チケット売場方面🎫



海の中道海浜公園🏝花時計🕰



JR西戸崎駅🚉



JR西戸崎駅🚉香椎線 起点ゼロキロポスト📮



宮地嶽神社⛩裏手の宮地山⛰180.7m



福岡県道502号線🛣道路案内板ℹ



宮地嶽神社⛩参道石段→最下段



宮地嶽神社⛩脇→整理券をもらうのに待っている方々



宮地嶽神社⛩元帥 東郷平八郎書記念碑



宮地嶽神社⛩



宮地嶽神社⛩



宮地嶽神社⛩裏手の山🏔宮地山 180.7m



宮地山⛰山頂



宮地嶽神社⛩契池に沈む夕日



宮地嶽神社⛩参道仲見世通りから県道502号線方面🛣



宮地嶽神社⛩県道502号線すぐそこ🛣



宮地嶽神社⛩県道502号線→参道仲見世通り→参道石段方面を撮影



宮地嶽神社⛩前→N-BOXが走ってきたのでパチリ!



西鉄バス🚌宮地嶽神社前⛩


【とちつぶ】 🛩九州旅行🚌最終日 能古島編🐿

2019/10/17

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

能古島🏝上陸🛥

泊まったホテルから🏨徒歩1分で行ける中州川端駅に🚉15分もかかってしまいました☂

歩き過ぎによる筋肉痛と睡眠不足による疲れで☃方向感覚がおかしいようです♠

旅行による興奮状態で寝ていられません♨のこのしまアイランドパーク🌸見学終了🌼

コスモスの満開時期は2週間後でしょうか❔オート三輪が見学できて良かったです♤

福岡市営渡船🛥で姪浜に戻り福岡市博物館で金印の本物を見学して福岡空港に向かいます🌊



福岡市営渡船🛥フラワーのこ🌸



姪浜港近く🛥福岡マラソン交通規制のお知らせ看板



姪浜旅客待合所🛥



能古島航路🛥出港時刻電光掲示板ℹ



福岡市営渡船🛥レインボーのこ🌸で能古島上陸🏝



能古島旅客待合所🛥



のこのしまアイランドパーク🌸正面入口



のこのしまアイランドパーク創業者のオート三輪🚜



のこのしまアイランドパーク創業者の奥方様🌸オート三輪で能古島に嫁入り



のこのしまアイランドパークに展示♠ 平成29年2月に車検は切れていましたがナンバー付きのオート三輪🚜



のこのしまアイランドパークに展示♡ マツダのオート三輪🚜



のこのしまアイランドパーク🌸クローバーの花☘❓



のこのしまアイランドパーク🌸花畑



のこのしまアイランドパーク🌸ダリア畑から小さな島を撮影🏝



のこのしまアイランドパーク🌸花畑



のこのしまアイランドパーク🌸花畑



のこのしまアイランドパーク🌸案内図ℹ


福岡能古郵便局📮



福岡市営渡船🛥普通乗船券チケット🎫



福岡市営渡船🛥乗船口



福岡市営渡船🛥乗船口→タッチダウン



福岡市営渡船🛥前後出入口が同じ構造で乗船した車輌は前進で入船して🌸そのまま前進で出船できます🚢船のエンジン前後に付いているのでしょうか❓



福岡市営渡船🛥フラワーのこ🌸


【とちつぶ】 🛩九州旅行🚌二日目 別府編🐿

2019/10/17

「とちなか」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

両築別邸から歩いて40分→別府名勝「乙原の滝」到着🌳

予定になかった滝ですが⭐予想に反して☂落差のある(50mくらい)大きな滝でした☁

別府ラクテンチ🎪乙原ゲートを右に入っていたところ→行ってみないと分からないものです♠

峠道を歩いていてボコボコ→カシャカシャ→シュッシュッ→と音がします→何かな❓

源泉場所から温泉♨が湧き上がる音です→いたるところから温泉が湧き上がっています♨



別府名「乙原の滝」案内板ℹ



観海寺🏖



別府一周遊歩道ルート案内板ℹ



別府温泉♨源泉場所



別府温泉♨源泉場所



峠道から別府グローバルタワー🗼方面



〈ウインチ付き〉の救援車輌🚜は入っていけるのかな❔



別府温泉♨源泉場所



別府ラクテンチ🎪



別府名勝「乙原の滝」🌊


【とちつぶ】 🛩九州旅行🚌初日🐿

2019/10/16

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

別府で砂湯♨体験❕

ズシリと熱く重い砂に首から下を埋もれさせて♨もらって☃身体が動けなくなって★すぐでした…

左の小鼻が痒くなって☂アリャ❗どうしましょう❓流暢な日本語を話すアラブ系のお兄さんに…

「小鼻~痒いから~掻いて」とも言えないし♣せっかく丁寧に砂をかけてくれたのを崩して♦

腕を砂から出して掻くのも悪いしなぁ〜♠15分→我慢すれば〜そうこうしているうちに今度は左の頬が痒くなって…

砂湯♨かなり汗が💦出るものです♨⭐予定していた別府海浜砂場は混み合っていて15時30分で予約受付終了でした☆

予定変更して別府駅🚉北側の竹瓦温泉♨砂湯に行きました☂黒光りした建物がレトロで🏯落ち着いた雰囲気で良かった♨



別府♨竹瓦温泉♨正面入口🚪



福岡空港✈北側→大井公園ベンチで昼ご飯を食べる🍙



自宅🏠から空輸した🛩あきたこまちの塩むすび🍙と6時間前に調理した鶏の唐揚げとYakult豆乳🥛




福岡空港✈北側→大井公園脇→運輸省用北と刻まれた境界コンクリート石柱→石柱上のアルミプレートには 1.0M矢印北 運輸省と刻まれています★



福岡空港✈大井公園脇→航空局→境界コンクリート石柱



別府♨グローバルタワー🗼



べっぷ駅市場入口🚉



別府♨竹瓦温泉♨砂湯チケット🎫



竹瓦温泉♨休憩所



竹瓦温泉♨100年時計🕰



竹瓦温泉♨年季の入った砂湯用浴衣👘



竹瓦温泉♨正面入口脇の🌸



竹瓦温泉♨砂湯場入口🚪



竹瓦温泉♨砂湯→温泉分析書



竹瓦温泉♨砂湯の入り方→案内板ℹ



竹瓦温泉♨砂湯→シャワー洗い場とあがり湯



周防監督→来湯♨


【とちつぶ】 🛩九州旅行🚌準備🐿

2019/10/16

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

九州旅行で行きたい所にある金印のレプリカと印形♦

川中子用の九州旅行🚌行き先予定リスト⭐

午前3時13分 久しぶりの旅行に嬉しくて寝ていられません❗

起きました⭐旅行バックに持ち物もまだ詰めてなかったので👜



金印のレプリカ🔶



川中子用行き先予定リスト🐿



晩ご飯531



晩ご飯532



晩ご飯の後に…49


【とちつぶ】 台風19号

2019/10/13

おはようございます。

昨夜は心配で眠れなかった方も多いのではないでしょうか。

今朝は穏やかな青空が広がっていますが、状況も明らかになってきました。

川の氾濫・決壊などで大きな被害を受けられた方もいらっしゃると思います。

心よりお見舞いを申し上げます。

おクルマの不具合などもございましたら、お気軽にご連絡、ご相談ください。


まだまだ状況が落ち着くまでくれぐれもお気をつけください!




【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.44

2019/10/12

おはようございます とんちゃんです


今日は台風の為、全店臨時休業とさせて頂いております


申し訳けございません


で、昨日の朝の出来事


目玉焼きを作ろうとして卵を割ったら・・・・・



双子の玉子・・・・


たぶん、自分が割った玉子では初めてだと思われ・・・


思わず、写真を撮ってしまいました


もちろんおいしくいただきました


今日は皆さまお天気には十分ご注意ください


ではまた


【とちつぶ】 台風そしてF1日本GP開幕

2019/10/11

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

台風来てますね。しかも大型。
この週末は予定変更で、残念な思いをされている方、混乱されている方とさまざまだと思います。
しかし先日大きな被害が出た直後だけに、ここは安全を第一に、無理のない行動を心がけましょう。

さて、そんな週末ですが、三重県鈴鹿市では今年もF1GPが開幕です。
台風の影響で、明日のセッションは中止。予選は日曜の午前中、同日に行われる模様です。
色々影響を受けますが、やはり安全が一番ですよね。

今日は金曜フリー走行。
日本人ドライバー(しかも宇都宮市出身)山本尚貴選手が走りました。


1セッションのみの出番ですが、久しぶりの日本人ドライブ、感慨深いです。

さて日曜決勝、レッドブル、トロロッソそしてホンダを応援しましょう!頑張れ!

ではまた。

【とちつぶ】 鳥おか🦆とろろ蕎麦🍜

2019/10/10

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

鳥おか🦆とろろ蕎麦を食べて来た🍜

10月から100円☃値上がりして⭐1000円…

とろろを蕎麦と♦よく絡め混ぜ合わせると😋濃い目の汁がマイルドになって☃美味しくいただけます♨

来週は九州からブログを更新します☀



家内実家地内💠→28



家内実家地内🌼→29



家内実家地内🌸→30



鳥おか🦆とろろ蕎麦🍜



【とちつぶ】 旧白沢街道起点キロポスト📮

2019/10/10

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

アズール様からいただいたザクロにダークチョコレートをコーティングしたチョコレート菓子🍫

甘さをおさえた深みのあるダークチョコレートの中には濃厚な甘さのザクロ果汁❔が⭐美味しいです😋

2枚目の写真⭐中央の黄色いプラスチック製のポールにゼロと描かれた標識が🛣

旧白沢街道(栃木県道125号線)起点キロポスト📮 場所はさくら市 上阿久津交差点南側

1999年に上阿久津交差点🛣東側に国道4号線バイパスが整備されてから白沢街道の起点は☂

上阿久津交差点より北の川岸南交差点なりました🛣白沢街道の終点はJR宇都宮駅前🚉宮の橋交差点🌉



BROOKSIDE🅱



旧白沢街道起点キロポスト📮



牛たんの🐃パッケージ📦



秋田の後輩の家で収穫した混じりっけなしのあきたこまちの新米🍚



晩ご飯527 牛たん🐃 麦飯ではなく白米に発芽米を入れて炊いたご飯🍚



晩ご飯528



晩ご飯529



晩ご飯530


2011件中 1151 - 1160件表示  |  前の10件 | 次の10件