とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 時々食べたくなるのです

2019/12/03

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。


普段あまり甘いものは食べない方なのですが 時々無性に食べたくなるときがあります。

やっぱり何となく疲れているかな?という場合が多いですね。

そんな時は自分の気持ちに素直に従うことにしています^^;

最近 立て続けにいただいてしまいました。





久々に食べたせいか いつも以上においしく感じました。

近々 健康診断が控えているのがわかっていて・・・

甘味の魅力にはやはりかなわないですね。

【とちつぶ】 夕焼け小焼け

2019/12/01

皆さまこんにちは。

早いもので今日から12月ですね!
今年もあと残すところ1ヶ月になりました。
20歳を過ぎた頃から、1年経つのがあっという間に感じます…。

寒さにはめっぽう弱いですが、この時期は空気が澄んでおり夕暮れや夜空の星が綺麗です✨
何気ない日常の風景も美しく、四季折々の表情に癒されます(*^^*)

季節柄、お風邪など召されませんようご自愛下さいませ。








【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.51

2019/11/30

おはようございます とんちゃんです


今日は11月の最終日 今年も残り1ヶ月


寒くなってきたのでお昼に「石焼ラーメン火山」へ


いつものようにラーメンを注文し待つこと数分


今まではスープがはねないように、紙を持ちながら待っていたのですが・・・・


モデルチェンジをしてました


「火山」をモチーフにした「蓋」が登場しました!!


「蓋」をして少し時間が経過してからの撮影だったのであまり湯気が出てませんでした


今度は「蓋」をしてからすぐに写真を撮りたいと思います


では、また来週!

【とちつぶ】 鳥の丸揚げ

2019/11/29

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

11月も終わりですね。しかし寒い!!
毎年今頃思うのですが、あっという間の
秋だったなぁ、と。
もう少し満喫したかった…

さて、先日の夕食時、
唐揚げを見つめて箸が止まった娘。

鳥の姿の唐揚げ。
本人は「フラミンゴ」の唐揚げと
はしゃいでいましたが、

その直後に何の躊躇もなく、
一口でいってしまいました。。

空腹にはかないませんね(^_^;)

ではまた。

【とちつぶ】 🍢くめ納豆🍚極小粒🍡

2019/11/28

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

🍢納豆は賞味期限切れの頃が🍚旨みが増して一番⭐うまい😋

白米ご飯🍚の時は刻みネギを→玄米ご飯🌾の時は刻みスグキを→長男が作ってくれた♨

納豆専用🥣青い小鉢に入れ納豆とかき混ぜ🍭10分くらい経ってから⏳ご飯🍚にかけて…

玄米ご飯🍙の時は🌾納豆と玄米を★よ〜く☃グリグリにからませて☂白米はからませません…

そして✈一気に食べます…🍢くめ納豆🍭がないと…ご飯🍚食べた気がしません…



👑皇帝ダリア🌸



晩ご飯551 左上皿 海老🦐すり身入り山芋の揚げ物



晩ご飯552 味噌味けんちん汁



晩ご飯553



晩ご飯554



晩ご飯555



晩ご飯556



🌸ピンポンボム🏓


【とちつぶ】 360度回転シアター

2019/11/26

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

先日 ブロードウェイミュージカル 「ウエスト・サイド・ストーリー」を観劇してきました。

今回の舞台は日本版で 演者さん達の迫力ある歌やダンスに大変感動しました。

しかも前から2列目のほぼセンターという神席でしたので 役者さんとの距離が近すぎて

かなり緊張しました^^;

このステージアラウンドという劇場は 座席が360度回転するというのが最大の特徴で

場面の転換ごとに座席ごと移動していくので 劇場型のアトラクションのようで

それもとても楽しかったです。






【とちつぶ】 ステンドグラス

2019/11/24

皆さまこんにちは。


今週末は天気が崩れ、寒さが厳しい日が続いていますね。
風邪やインフルエンザも流行し始めていますので、ご自愛くださいませ。

さて先日のお休みの日に、那須ステンドグラス美術館にお邪魔してきました。






外観もさることながら、内装も厳かで美しいものでした。

西日に照らされたステンドグラスはとても素晴しかったです・・・!
敷地内に礼拝堂がいくつかあり、実際に挙式を挙げることも出来るそうです。
ご興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね(*^▽^*)


【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.50

2019/11/23

おはようございます


先日の休みに久しぶりに「グランツーリスモ」を起動させた。


ニュルブルクリンクのコースを忘れない為に・・・


ポルシェ919というレースカーを使って・・・


結果、自己ベストの6分00秒568


自分としてはもちろん満足だったのだが・・・


本物は5分19秒546


まだまだ、改善の余地ありという事で・・・


では



【とちつぶ】 完勝!!

2019/11/22

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

先日のF1ブラジルGP
レッドブルホンダのフェルスタッペン
ポールtoウィン!
今期3勝目を達成しました!!

しかもトロロッソホンダのガスリーも、堂々の2位!
ホンダパワーユニット1ー2フィニッシュでした!

終盤、他車のメカニカルトラブルや、接触等で荒れた展開になり、一時はあわやの1-2-3フィニッシュも考えられました。残念ながら今回は叶いませんでしたが、来シーズンの楽しみにとっておきたいと思います。

セナの母国ブラジルで今年は彼の没後25年、しかも決勝当日は本田宗一郎の誕生日。こんな記念日に最高の形で結果を出しました。

やったぜ!
そして最終戦アブダビも有終の美を飾り、
来年目指すはシリーズチャンピオン!

ではまた。

【とちつぶ】 🏯松本🔴高山🍙①

2019/11/21

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

渡辺女史のまね⭐して松本市に行って来た…2日連続で…

松本市は芸術家🖼草間彌生先生のデザイン一色でした…松本市美術館(常設展)🔴市街地周遊バス🚌

コカコーラ🥤の自動販売機(サイン入り)赤色の空きペットボトル 空きカン入れ 赤色のベンチ🔴

圧巻だった🌋食虫花🌹のような水玉の巨大なオブジェ…「幻の華」美術館前庭に展示…

松本城🏯お堀に浮かぶ船⛵歩道と船は接続していますが…お店の名前が「かき船」…

お店の外観は怪しいですが…店内は古いですが☂良く清掃され清潔感があり🍋眺めもgood☃

お店は東西に少し傾いていますが…ご愛嬌♨かきフライ定食を食べて来ました🍛昭和の初め♦

広島の牡蠣の業者が牡蠣の消費普及を日本全国に広める為に♣料理人を地方に派遣したそうです⛵

川中子の興味は♠お店の船⛵の上水下水☂の配管と処理★でも…お店が忙しく…聞けなかった…



🏯松本市美術館 草間彌生先生作品「幻の華」🌹



🏯松本市美術館入口🚪



あがたの森通りから見た案内板と「幻の華」🌹



🏯松本市美術館正面



「幻の華」🌹



「幻の華」🌹



草間彌生先生サイン入り⚪コカコーラの自動販売機🥤



赤色の空きペットボトル 空きカン入れ 赤色のベンチ⭕



常設展示室入口🚪



常設展示室入口🚪



3階常設展示室上にがる階段🔴



iPad入れに貸していただいた貸出袋🌹



🏯松本市美術館 拓本を体験BLACK



🏯市街地周遊バス🚌



🏯市街地周遊バス🚌



🏯市街地周遊バス🚌



🏯松本市 四柱神社⛩



🏯四柱神社 鳥居⛩



🏯四柱神社⛩



「かき船」⛵入口🚪



「かき船」⛵南側から撮影



「かき船」⛵北側から撮影 配管が確認できます☁



「かき船」⛵からの眺め 北側⛰



「かき船」⛵店内



「かき船」⛵かきフライ定食


1997件中 1101 - 1110件表示  |  前の10件 | 次の10件