とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 そのつもりで頑張ります。

2020/03/13

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

先日所用で足利の実家に帰り、ふとトイレで見かけたこの貼紙。(年配になると、なぜかこういうのを貼り始る・笑)

一読して苦笑い。
みしみて頑張ります…汗。

ではまた。

image0

【とちつぶ】 ダイエットを中止したけれど…

2020/03/12

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

着実に太ってきました!大丈夫でしょうか…☆

 

晩ご飯の後に…78  お弁当19〜23  晩ご飯619〜626

 

 

【とちつぶ】 料理の神様 「高椅神社」

2020/03/12

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

料理の神様「高椅(たかはし)神社」に行って来た!

 

筑西遊湯館→結城小学校前 文化の広場→絹出張所脇 忠霊塔→高椅神社→千年の池

 

 

【とちつぶ】 開幕延期

2020/03/10

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

ついに ずっと懸念していたことが現実になりました。

今月20日に開幕予定だったプロ野球の延期が決定しました。

今の現状を考えれば当然で仕方のないことですが

今年はオリンピックの関係で 通常の年より早い開幕を予定

していただけに やはり残念ですね。

一日も早く 安心して過ごせて 娯楽を心から楽しめる日常が

戻ることを切に願います(><)

 

 

【とちつぶ】 森のパン屋さん

2020/03/08

 

皆さまこんにちは。

 

寒さもすっかり緩み、庭先や通り道の草花が咲き始めているのを見ると、春の訪れを感じますね。

新しい季節はいつもワクワクします✨

 

先日のお休みの日に益子に行った際にパン屋さんへ立ち寄りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

益子中学校の近辺の森の中にある、"森のパン工房 森ぱん"さんです。

 

たくさんの種類のパンが並んでおり、パン以外のお土産も色々と置いてありました!

スタッフの方がとても気さくに話しかけてくださり、ほっこりしました^^

 

皆さまもおすすめのパン屋さんがありましたら、ぜひお教えください(*^-^*)

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.64 ちらし寿司

2020/03/07

おはようございます とんちゃんです

今週の火曜日の話

晩ごはんの買い物の為に「かましん」へ

いつもの「巻き寿司」を買おうと惣菜コーナーへ

するといつもの「巻き寿司」はなく、大量の「ちらし寿司」が

「???」と考えること数秒

「あっ!今日はひな祭りかぁ〜・・・・・」

せっかくなので、ひとつ買ってみました

いろどりが良かったので

食べる前に1枚

おいしく食べる事ができました

家族4人にはボリューム満点でした

 

ではまた

 

 

【とちつぶ】 真分数・仮分数・帯分数

2020/03/06

皆様こんにちは。
サービス部の山中です。

さて、いきなりですが、
タイトルの分数の説明ってわかりますか?……

臨時休校一週目。
子供も親も、ヒィヒィ言いながら
家庭学習の毎日です(^-^;

大変ですが、あらためて学校や先生方の日頃の
苦労や感謝を感じる今日この頃です。。。

しっかし、わかりやすく教えるのって大変……

ではまた。



image0

【とちつぶ】 天狗山 ホクシンケン食堂 渡良瀬橋

2020/03/05

   

                       

 

  

 

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子重喜です。

 

足利に行って来た! 国道293号線 有楽町交差点を右折すれば→すんなり登山口駐車場 織姫公園に到着したのに?

 

手前の交差点右折しても行けるだろうと思って行ったら→いつになっても織姫公園に着かないんです?

 

10階建てのマンションの坂道を西に行って→突き当たりを南に行ってるのに→どこの道も行き止まり?

 

ここで25分のロス→有楽町交差点に戻って→すんなり織姫公園に到着→10時27分 登山口出発 

 

1時間30分の登山行程時間を1時間に短縮→かっ飛ばしてガンガン登り始めました→悪い予感はしたのですが?

 

10時50分 両崖山山頂到着→11時05分 天狗山山頂到着→11時10分下山開始 ここまではなかなか良いペース…

 

脚はガクガク 胸はヒーヒーですが→完熟バナナを食べ水分補給して→順調に下山していたのですが…

 

分岐点で巻道を回って下山しなければならないのに→前半のオーバーペースで疲れはて…

 

下山コースを判断できなくなり…尾根道を下り「このコースで間違いない」と念じながら…

 

3分ほど下ると踏み跡がなくなり「ありゃ!また やっちゃったかなコース外れ 」まいりました…

 

登りで駐車場到着時間ロスを取り戻したのに→これでは予定時間よりかなりオーバーしそう…

 

11時40分には駐車場に戻れないなぁ→左手 東方面には民家が見えるので遭難はなさそうですが…

 

下って民家脇まで着きましたが→一軒家の庭先に飛び降りるわけにもいかず→民家沿いを南へ…

 

民間アパートの駐車場沿いから→トゲのあるツタの植物をかきわけ→山ぎわから飛び降り着地…

 

やっと山を脱出→あれ!なんか見覚えがあるぞ…そうか1時間30分前に織姫公園にたどり着かなくて…

 

車でウロウロしていたところだ…青木医院があった!ずいぶん東に来ちゃったんだなぁ〜12時10分 駐車場到着

 

道順通り→余裕をもって→登らないとダメだ!ナビなし→登山地図なし→食糧バナナ1本 水500ccのみ…

 

天狗山は3回目の登山だったんですけれど…12時には「ホクシンケン食堂」に入店したかったので…

 

渡良瀬橋歌碑の場所は食堂の店主の方に教えていただきました☆

【とちつぶ】 桃の節句

2020/03/03

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

本日3月3日はひな祭りですね(*^^*)

以前 友人の家に遊びに行った時に とても素敵なひな人形が

飾られていたので 写真を撮らせてもらいました。

久々にひな人形の実物を見ましたが やっぱり良いものですね♪

姪がまだ小さかった頃まではこの時期になると我が家でも

おひな様を飾って(こんなに立派なものではないですが)

ちらし寿司にお吸い物 ひなあられなどを食べてお祝いして

いたのを思いだして とても懐かしかったです。

歳を重ねると季節のイベントも 何もしないまま終わってしまう

ことが多いので ちょっと寂しいですね(*_*)

せっかくなので 今夜は大好きな桜餅を食べて ほんの少しだけ

ひな祭り気分を味わおうかと思います。

 

 

 

【とちつぶ】 飲む○○○シリーズ

2020/03/01

皆さまこんにちは。

 

早いもので今日からもう3月ですね!

 

春がすぐそこまで近づいて嬉しく感じますが、毎年この時期は花粉症に悩まされます(^^;)

皆さまも季節柄ご自愛くださいませ。

 

さて、少し前にはなりますが、昨年秋ごろにSNSで話題になった”飲むソフトクリーム”を飲んでみました。

 

 

 

北海道で有名な、町村農場監修のミルクの贅沢なコクが味わえるデザートドリンクだそうで、興味本位で手に取ってみました。

 

肝心のお味ですが、想像より甘すぎず、さっぱりしていました!

ソフトクリームの風味が絶妙に再現されています。

 

4月に別のメーカーからもソフトクリーム風味の飲み物が発売されると聞いたので、また試したいと思います(*^-^*)

 

 

1997件中 1031 - 1040件表示  |  前の10件 | 次の10件