とちつぶ(店舗ブログ)
showroom

各店舗のスタッフが日々の出来事をお届け!

【とちつぶ】 ピンク・チョコクリーム・マカロン

2020/04/30

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

次女 手作りのピンク・チョコクリーム・マカロンと家内 手作りのバナナ・ケーキ♧

 

晩ご飯の後に…91〜92   お弁当36〜38   晩ご飯659〜666

 

 

【とちつぶ】 有意義なステイホーム週間に

2020/04/28

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

いよいよGWを迎えますね。

とちなかも明日4/29(水)から5/6(水)までお休みさせていただき

ます。

大変ご迷惑をおかけしますが どうぞよろしくお願い致します。

いつもの連休とは全く違うお休みになりますが

こういう時だからこそできることをいろいろ考えて 実践しようと

思っています。

普段なかなかできないお掃除 片づけに

録画してまだ見られていないDVDの鑑賞

かなり昔に購入した本を久々に読んでみたり

普段手抜き満載の料理も 少しは手のこんだものに

チャレンジしてみようかな・・・など^^;

もちろんフィットボクシングも頑張ります!

こう考えてみると 意外にやってみたいことがたくさん見つかり

ました。

写真は 先日 姪が手作りしたマスクです。

手持ちのハンカチを使って 手縫いして作ったそうです。

手に入りにくい物は身近にあるもので工夫して代用。

大切な心がけですね。

この先の未来のために 

ステイホーム週間 しっかり心して過ごそうと思います。 

皆様も 素敵なおうち時間をお過ごしくださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【とちつぶ】 UV対策

2020/04/26

 

皆さまこんにちは。

 

4月も下旬に差し掛かり、初夏のような強い日差しを感じる日も多くなってきましたね!

 

 

皆さまもご存知かと思いますが、春先から夏にかけて紫外線はどんどん強くなるため対策は今から必要になってきます。

 

 

また室内にいても微弱ながら紫外線は入ってきますので、お家で過ごす際も日焼け止めを塗るのがおすすめだそうです。

 

 

 

私は日焼け止めを塗るほかにも、外に出る際はこちらの日傘を使用しています。

 

サンバリア100という日傘で完全遮光100%のため紫外線対策に効果的です◎

 

 

 

 

最近は外出を控えているためあまり使用していませんが。。。スーパーへ行くときなど短時間の外出でも使っていきたいと思います。

 

皆さまもこれからの時期の日焼けにはお気を付けください(>_<)

 

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.70 ミューズ

2020/04/25

おはようございます

連休前最後の土曜日です

今年の連休は「巣ごもり」ですね

何をして巣にこもるか考え中のとんちゃんです

昨日の帰り「ハンドソープ」の詰め替えを買う為に薬局へ・・・・・

もちろんどこにもない

いつになったら普通に買えるのだろう・・・・・

さすがに普段買えるものが買えなくなるのは少し不安になります

と言うことで、何年振りでしょうか

固型の石鹸を買ってみました

とりあえずは安心できるかなと思いまして

まだ、固型石鹸なら買えそうです

ではまた

 

【とちつぶ】 北の国から

2020/04/24

 

皆様こんにちは。

サービス部の山中です。

 

昨今の新型コロナの影響で、ことごとくイベント関係は延期・中止の世の中ですね。

ショッピングモール等で見られる、各地の物産展も例外ではございません。。

そんな中「訳あり福袋」として、北海道はネット販売にて各地に提供。

早速申し込み、購入させていただきました。

ほとんどが、初めてお目にかかるお菓子に驚き。まもなくGWですが、現状は旅行に行ける状況ではないので、

連休はこれで、ささやかなお出かけ気分に浸ろうとおもいます(笑)

今はどこも大変な時期ですが、こういう取組みで少しでも未来につながればいいですね。

 

ではまた。

 

 

【とちつぶ】 ☆体の免疫力を高めウイルスを撃退する☆

2020/04/23

「とちつぶ」木曜日担当 中古車本部 川中子 重喜です。

 

免疫力を高めるには…1.適度な運動  2.ぐっすり眠る  3.ゆっくり入浴  4.笑う  5.体を温める食事  

 

体温を上げるとこで免疫力が高められます…体が温まる食べ物は…食材はなんでしょうか?

 

野菜→生姜  ニラ  大根  長ねぎ  ごぼう  玉ねぎ    魚介→サバ  アジ  イワシ  エビ  カツオ

 

肉→鳥肉  羊肉    その他→玄米  卵  味噌  発酵食品  晩ご飯652〜658  お弁当34〜35  晩ご飯の後に…85〜90

 

 

【とちつぶ】 おうちエクササイズ

2020/04/21

皆様 こんにちは。本社経理課 渡辺です。

外出自粛が続く中 これまで以上に深刻な運動不足と

体重増加に苦悩していた

そんなある日 姪に勧められて始めてみました。

その名もフィットボクシング!

リズムに合わせて簡単 楽しくエクササイズ!

なんてキャッチコピーにのせられて軽い気持ちで始めましたが・・

これ 思っていたよりずっとハードでした(*_*;

ゲームと侮れない本格的なエクササイズで 20〜30分続けて

いるともう汗だくで 体のあちこちが悲鳴をあげてきます^^:

(私がただの運動不足だから余計にでしょうか)

でも きついですが 終わったあとはどこかすっきりして

清々しい気持ちになります。

また ボクシングの動きなので パンチを打ち込むときなどは

ストレス発散にもなります(*‘∀‘)

1メニューで結構なカロリーを消費するので

これを地道に続けていけば少しはダイエット効果があると信じて

おうちエクササイズ 頑張ります!

そして今後も家に居ながらできる楽しみを探していこうと思います。

 

 

【とちつぶ】 お知らせ

2020/04/20

いつもホンダカーズ栃木中をご利用いただき誠にありがとうございます。

 

 

新型コロナウイルスの感染症拡大防止の為に4月20日(月)より当面の間 営業時間を

短縮させていただきます。

ご不便をお掛けしますが何卒ご理解の程 お願い申し上げます。

【とちつぶ】 マスクの表裏

2020/04/19

 

皆さまこんにちは。

 

近頃はウイルス感染予防や花粉対策の観点から、多くの方がマスクを着用されていると思います。

 

 

私も最近知りましたが、使い捨てマスクには正しい向きがあり、表と裏を誤って着用されている方も多くいるようです。。。

 

すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、念のためお話しさせて頂きます。

 

 

マスクの折り目(プリーツ)などがあるものは、通常そのプリーツの山の部分が下方向に向くように着用します。

 

上方向に着用しますと、マスクの折り目の部分に菌や花粉などが溜まって逆効果になります。

 

 

さらに、

 

・鼻あてのワイヤーの部分が外側

・マスクのひもの接地面が外側

 

が正しい向きであることが多いのことです。

 

※マスクによって上記のケースに当てはまらない場合がございます。

メーカーにより構造が異なりますので、詳しくはマスクのパッケージの説明書きをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

マスク着用のほかにも、手洗い・うがいやアルコール消毒、室内換気などの対策を励行し、ウイルス感染予防や蔓延防止に努めてまいります。

 

事態の一日も早い収束と、皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。

 

 

【とちつぶ】 とんちゃんの日記 Vol.69 一年前

2020/04/18

 

おはようございます とんちゃんです。

最近のテレビは過去のコンテンツを再編集して放送している番組が増えているような・・・・・。

世の中がこの状況では仕方が無い事です。

そんな、とんちゃんも1年前はというと

今となっては「密」と言われる空間で「音楽」に浸ってました

たった1年・・・

たった1年でこれだけ世の中の状況が変わるとは・・・・

1日でも早く普通の生活に戻れる事を期待するのみです

とちなか各店舗でもウイルス対策を施しながら毎日元気よく営業しています

皆様のご来店

心よりお待ち申し上げます

では

 

 

 

 

 

2012件中 1011 - 1020件表示  |  前の10件 | 次の10件